2015-02-26 Thu
例によって掛け持ちコースの選定で調べていたものですが、全国に広まった河津桜の植樹は地元民が数年から十年単位で進めてる所もあり、知られず現在進行形で枝木にしか見えず話題になってない所もありそう。それは住民の取り組みですが、無から何も考えられない地方議員が近年に河津町と同じよう桜並木な観光資源を作ろうと案を出しているのも見つかる。ローマは一日にしてならずで時間のかかる取り組みであるが、今から真似事じゃ遅すぎる。河津桜と似た交配種であるアタミザクラを売らないのか?を話題にしてた熱海市議の書き込みに即座に噛み付いた私であるが、こうした全国的な河津桜の状況を知っても真似して売ろうとでも思っているのだろうか。名前は売れるが客は来ないって私の読み通りの展開になってるのに。年代を考慮すると河津町は巨大な観光資源になると思ってない時期に目先の収益で河津桜の苗木をバラ撒いてしまった...
続き▽
2015-01-12 Mon
静岡県のは県内の観光サイトにリンクを張ってあるだけではないのかな? 桜だってのに更新が月・金って桜が開花したらどのように進行するのかわかって言ってるのでしょうか。この問題は過去にやってますが、桜を観光資源としているリンク先の市町村や観光協会の仕事のできの悪さが問題なのです。天気予報だって確率なのだから、開花予測というのも重要であるが、おおかた咲かないと情報を出さないし、客寄せのために真実を覆い隠して大きく見せる。役所の言う公平性でいいから、観光客のためになる情報を加えたらどうなのだろうか。事業者側じゃなく県が市町村を動かすならできるはずだが、役所だから無理とも思えてくるが...
続き▽
2015-01-08 Thu
客目線では考えられないような悪循環を某地域が行うと指摘してきたわけだが、客を呼べないようなイベントまで分散させ、客を呼べるような事を宣伝しないから苛立つ。一方、ある旅行会社では「河津桜まつり」(河津町)と「みなみの桜と菜の花まつり」(南伊豆町)を並べて表示し、両方に周るツアーを宣伝してきた。私からは今更って感じだが、もはや河津桜を見た人は相当数にのぼり、旅行会社として一ヶ所では集客力に欠けると考えるのも当然である。続き▽
先頭へ △