2015-11-26 Thu
白熱灯はともかく蛍光灯のコストパーフォーマンスは絶大である。例によって足りないマスコミは蛍光灯とLED(Light Emitting Diode、発光ダイオード)の特性および寿命を理解しておらず時間だけで語っている。それにテレビほど広告主の支配下なメディアはないので高いものを売りつけるに加担してもおかしくない。何のためにテレビを見るのか、結局は消費者が勉強するしかないという本末転倒。続き▽
2015-11-14 Sat
在日外国人に笑われてると取り上げてからも止まることなく新しいのが出てくるから投稿されているが、学校で実用性のあまりない400年前の英語を教えられた程度の者からしても意味不明というか、有り得ない英語を中小から大企業まで使っている。用法の程度の低さからして日本人として恥しい。公用語を英語に変えた企業は精神的敗北企業だと今でも変わらず思っているが、そんなこと考えてる大企業こそが間抜けなJapan-glish(和製英語)を世に送り出してきた。マトモに日本語も使えない連中が外国語なんて使えるはずがないから現在形でJapan-glishが生産されているのか...続き▽
2015-11-12 Thu
電子工作で部品を固定したりショート対策と、おなじみのホットボンドですが、今じゃアクセサリー工作用とかにも使われてるようで、なんと工具が100円ショップで売っている。ダイソーのは324円で108円より作りが良いらしい。私が買ったのは秋葉原の部品販売店で、製造はハンダコテで有名なメーカー品にて千円くらいしたと思う! 写真で190円と書いてある溶かすほうも100円ショップで売ってる。何年か在庫したのが失敗でした。
濁るくらいじゃなく黄色く変色するなんて思ってもみなかった。売れるまでは光に当たってただろうが、家では光の当たらない場所で保管してました。変色のバラツキが激しい点にも注意。過去に溶かしたのを確認したら透明のままで安堵した。
2015-10-29 Thu
暗がりから突然出てきて歩道を爆走しているのを見て危ないなと思ったことが本件の発端。世間と同様に宅配便業者は歩行者と自転車を同一視している。違法駐車の問題から宅配業者が運搬に自転車を多用するようになったのだが、私が多く見るのは「歩行者用道路における車両の義務違反(徐行違反)」 「歩行者往来妨害」 「無灯火」 「道路の左側走行の義務違反」など。歩道上であると歩行者の生命を危険にさらす重大なこと。自動車運転免許を持ってれば一発で前科にはならないが反則点制度で処罰されなければならない。免許を取る上で違法なのを知ってるからだ。
日本の宅配は素晴らしいと言われる一方、世界的に日本のインフラはクソ高いでも悪名高い。外国ならエコのため梱包材を返送するようになってることもあるが、日本でそれをやったら材料の何倍もの送料がかかる。
宅配業者は客のワガママ対応を追求しすぎて道徳を守ることを忘れてしまったのではないのか!
そこに転嫁される料金の全てをサービスと引き換えに我々が望んだのだろうか?
続き▽
2015-10-25 Sun
まずは地域に限らず老害問題。大江戸活粋パレードは年ごとに厳しくなっており、一目瞭然だがルールを守らないジジイの増殖が原因ではないか思ってる。よって、パレード式典で取材陣の後ろに付くこともできなくなり、同じく着物撮影会でも後ろに入ることが禁止になってしまった。ほんの3~4年前ですよ行儀良く一緒に撮ることができてたのは! 私はそういう愚か者を呼び寄せるためにイベント記録を投稿してるのではありません!! 調べるに同じような話は地方の祭りでもあり、爺さんが爺さんに手を焼いているらしい。さらに問題がある...
続き▽
2015-10-15 Thu
近所にあった総菜チェーン店「おかずの華」が廃業になってから行く場所に困っていた。最近、いくつかの商店街で似たような店を見かけるようになったのが安売りの総菜・揚げ物屋なんだが、あれは安かろう悪かろうだったので近づいてない。開店当初は安いと食いつくが、味わって残念に思えば客離れが起きるだろう。大手のスーパーマーケットも徒歩圏にマルエツ、ライフ、サミット、イトーヨーカドーなど数軒あるが、総菜屋より少し値段が高く、デパ地下より大幅に安いが固定な中身な種類の少なさと質が物足りない。値段は高くともデパ地下なら店舗も多いし、ぐるぐる回ればネタが切れないと思っていたが、どうやら考えが甘かった。
デパ地下の食料品売り場を多数周ってわかったのが、大部分の店がチェーン店であったこと。だから他のデパートへ行っても同じ商品が並んでいるわけ。今日は横浜のそごうで九州の物を買ったが、地下となると見たものばっかりだった。有楽町~東京駅界隈なら徒歩圏内に数軒のデパートがあるから、被らない商品も選びやすくなる。デパートの銘柄が変わっても同じ店が多く入ってることを考えると外食のほうが選択肢が多い。毎日のようにどこかのデパートで地方物産展をやってるが、それを行わないと客としての選択肢がなくなってるからなんですね。店が少なくなる地域ほどその傾向が強くなる。
2015-10-10 Sat
これが始まった当初はスタートアップ企業や個人が良い企画があってもお金がないという点から資金集めの手段として出てきたのだが、当初の資金集めの起業でさえ問題が出たっていうのに、最近は体のいい物乞いやら単なる商売が激増してしまって本質を失った。問題が取り上げられないことから起業や製造における資金集めだと出資法には違反しないんだろうか、それとも寄付扱いという脱法なんだろうか...続き▽
先頭へ △