2015-09-08 Tue
写真のソフトウェアが、また新しくなり、数年前の写真(RAWデータ)を再編集したら綺麗になった。数年前の段階ではなかったレンズ固有の歪曲や色収差の補正があり、真実よりも見た目を優先して調整したところ、かなり綺麗に見えるようになった。真実じゃないってのは本当の色より赤く設定したから。4~5年でもニコンはNikonCapture, Capture-NX, Capture-NXD、キヤノンは DPP Ver.2、DPP Ver.3、DPP Ver.4 と大きく変わってきた。この結果を見ると RAWモード での記録から離れる気がなくなった。メモリーカードも大容量化し、動画対応のおかげで枚数も増え2000万画素前後の写真なら何千枚も撮れる。残る問題はデジタル現像と画像補正作業が大変ってことか。
新しい写真ソフトで再調整したら前より色が格段によくなってる。 この違いで JPEG じゃなく RAWモード で撮影しててよかったと思った。愛しの左八重歯ちゃんどこかに来くれば渡せるのに。
2015-09-08 Tue
ある写真撮影スタジオの前を休日によく通るのだが、開業した当初と比べて客の気配を感じることがなくなっていた。数台の駐車場に車が1台も止まってないし、中に人の気配がしない。個人経営の写真館ならまだしも、それが撮影スタジオのチェーン店だった。施設の大きさを考えると暴利をむさぼる必要がでてきて、それが客足を遠のかせるであろう。孫を撮るため祖父祖母が依頼者であるうちは一定の仕事があって細々と営業できているのかもしれないが、サービス内容を調べたとき未来はないと感じてた。その件は下記の撮影会を知って思い出した。盛況の撮影会を知ったのだが、それは飛行犬(R)、犬が飛んでいるかのように撮ってもらう有料撮影会だった。各地であり伊豆でもちょくちょくやっている。それと比較してみた...
続き▽
2015-09-06 Sun
花火の季節はまだ終わってないが、主に8月からの花火と ゆるキャラ での撮影で感じたことを記録。 やはりレンズの違いが圧倒的で、知り合いが持つDMC-GH4と比べると画像のシャープさで大敗する。あちらにも10倍ズーム14-140mm(35ミリ換算2倍)があるため画角はほぼ同じで、両機種共に“引き”と”寄り”の双方で中途半端だ。失敗したワイコン(ワイドコンバージョンレンズ)を遠征費がかさむからまだ買いなおしてないが、レンズ交換ができないビデオカメラとして最大広角29.8mmには0.5倍を付けてもよさそうな状況は多々あった。ゆるキャラとは接近戦になることも多い。続き▽
2015-08-31 Mon
ソニー4Kハンディカム購入者全員プレゼントとしてバッファロー社製の外付けハードディスク(HD-LCU3-D 1TB)とUSBからマルチ端子への変換ケーブル(VMC-UAM2)が送られてきた。早速、接続して試そうかと思ったら、ハンディカムでACアダプターを使用しないいけないとの警告が出た。電源つないでダイレクトコピー機能を試すと、もらっておきながら毒を吐かねばいけない実用上の障害があった。いや、もらったからこそ使わないであろう機能の評価ができた...
続き▽
2015-08-26 Wed
照準できるのを持ってないわけでもないが、それはレーザーサイト(玩具用)なので赤の可視光として見えてしまう。見えるってことは写ってしまうから撮影には使えない。さらに迷惑どころか、被写体によっては照射できない。そこから特に宛てもなくウェブサイトを渡り歩いていて見つけたのが オリンパス ドットサイト照準器 EE-1 (税抜き15,000円)でした。この製品は発売元による詳しい説明がなされていない。検索しても利用者は2~3人しか投稿しておらず、具体的な利用方法を解説しているのは見つからなかった。そんな義務がないのは承知してるが売り物なのに不親切だ。AV機器で多いんだがYouTuberの宣伝気取り映像なんで、あったとしてもウザったくて見たくもない(親切心じゃなく広告費稼ぎをひしひしと感じるから)。ちゃんとカネ出して買った普通のユーザーが使ってるときの写真と評価が欲しいところ...
続き▽
2015-08-21 Fri
ハイビジョンになってからソニーでは、HDR-HC1, SR12, CX500V, FDR-AXP35 と渡ってきた。これらの販売時の価格は同水準。10年間で、隙間にキヤノンの製品が入るから延長保険期間ほど長持ちしてなかった。ソニータイマーが発動しない場合、出動回数が少ない機材のほうが古くても長持ちと当たり前の状況。FDR-AX100とは別系統のため、AXP35(AX30)は一般モデルとして2号機と言うほど改善はされてない...続き▽
2015-08-15 Sat
本日は諏訪湖の花火だってのに出かけられなかったため、ワイドコンバージョンレンズを付けた試し写りをした。 被写界深度の確認のために少しだけ斜めから撮ったので被写体とカメラが垂直なく左右対称ではないが、画面の鈍り加減がわかれば良しとした。厳密に調べる必要もないほど、すぐ使えないと判明。デジイチとレンズで使ってるリポートも見つけましたが、どうやら GW-3 が適合できるレンズは劇的に少ないようです。フィルター径が52mmくらいの入門機種に付属のレンズでしょうか...
続き▽
先頭へ △