2015-08-16 Sun




ずいぶん前からあったみたいですが、好んで買うようになったのは毎週のように名古屋に行くようになった2007年頃か、名古屋で試験販売もしくは東京は店が狭いから置かないのだと思ってた。2013年の全国展開が決まるまで家の近くに4店舗あるし行動範囲のいくつかの店舗も置いてなかった。地方だと店舗が広いため置ける場所があるが、東京の店舗じゃレジ周りが狭くなってゆくだけ。この後のドーナツも邪魔でしかない。おでんはどこに置くんだ?って店も多い。ドーナツはいらん、米国で売ればいいのに。
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
先頭へ △