2015-11-04 Wed


山というか丘のほうは完全に宅地となっており、東京も凸凹だといわれるが、それ以上に自然のままどこでも家を建てちゃう感じがする神奈川県特有の街並みだ...






ラーメン屋は廃墟だけど向こう側は営業しているようだ。


狭いのが30くらい並んでる。
というより、なんじゃこのレンズフレアーは! 玉にもなるけど線にもなるのか


ここから先へ行き、川を渡ったら福富町、長者町で、もっと怪しい空気を感じたので写真は撮ってない。失礼ながら私には用のない街らしいので早々に抜け出ることにした。




このあと坂道に悩まされることになるが、今回は桜木町駅から時計回りで周ってみた。
野毛山動物編に続く…
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
先頭へ △