サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
    小田原~大涌谷通行止め~箱根園~関所
  • emisaki >07.10
  • 秋菜 >07.10
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

アド街 語録
伊東温泉と言いますと市内を通る松川沿いに2つの老舗旅館が建ったんですね。どっちも木造の3階建てでどっちも廃業してしまったんです。東海館のほうは伊東市が文化観光施設にして、旅館いな葉のほうはK's Houseとして再生して建物を残した。街づくりにおいて伝統的なランドマークを残しているのは、いかに大事か (山田五郎)
出没!アド街ック天国 2015年12月19日 伊東温泉


続き▽
| emisaki | 13:21 | comments (0) | 大衆媒体::テレビ |
ゆるクリ2015@柳ヶ瀬商店街(岐阜県)
ゆるクリ2015 @ YANAGASE

2015年12月19日(土曜日) 11:00-16:00 柳ヶ瀬商店街
岐阜県岐阜市 柳ケ瀬通2丁目~柳ケ瀬通3丁目~日ノ出町1丁目~日ノ出町2丁目~神室町1丁目~神室町2丁目。

参加キャラクター37体



続き▽
| emisaki | 23:56 | comments (0) | 催し::ご当地キャラ |
駅舎新築中と商店街、糸川
 12月はじめに新駅舎の外壁カバーが外され使用が開始された。向かって左側を見ればわかるように建物の一部である。平和通り名店街脇の交番まで移転らしいので、まだ3分の1くらいの建物のようだ。東京23区内でボロ駅を使ってる側とすると、この面だけはうらやましい。

 熱海は一部の場所で温泉の吹き出しによる地熱の影響があるため地域性の異なることが起きるのかと思ってたが、実はそうではなく普通に気象状況に左右されるようだ。よって暖冬による影響が気になった私は12月14日、三島の帰りに糸川の桜も見に行った...


続き▽
| emisaki | 22:48 | comments (0) | 熱海::散策 |
修正しすぎな宣伝写真を議論せよ
 旅は道連れとか言うし、花火なら待っている間に初めての人たちと会話が進むことがよくある。その中で写真を撮ってる仲間だと、パンフレットや宣伝ポスターの写真の苦情を耳にする。「あんなの有り得ない」とかいう具合にね。

このような点において法律はどのように規制をしているのだろうか?

続き▽
| emisaki | 08:28 | comments (0) | 旅・散策と行事::考察・批評 |
温泉など表示を議論せよ
 旅慣れたり、何か催しのツウになるほど宣伝なんかに捕らわれないが現地で話題になることの中に、異常な修正や合成の有り得ない写真への文句がよくある。過去には光学処理のみだったがデジタル化によるコンピューター処理が安易になってから激増した。それ以外にも個人および小規模経営が多いためか時代遅れな手法や科学的根拠のないことも言われる。その件は次にするとして、温泉やら食品の効果についてマスメディアの広告は法的規制で嘘を排除できても、現場での記載や従業員の言動まで規制は及んでないのが現状ではないだろうか...

続き▽
| emisaki | 08:21 | comments (0) | 旅・散策と行事::考察・批評 |
太さが違うが同種のだ
 先日、三島で撮影してきたビデオを見ていてびっくりしたことがある。吊り橋を支えてるワイヤーの金具はウチで使ってるのと同じ構造だった。
 一般宅が屋根の上でアンテナを支えてるステーは単なる針金の太いやつにすぎないが、ウチでは安全性のため豪華にステンレスワイヤーを使っている。ワイヤーを止める金具や長さを調整するための金具の形状も同じだよ。ワイヤーの先がネジになってないので別の器具があるんだ。
 アンテナを強風でも倒れないようにしてるだけとして過剰整備だとしても、何桁も違いそうな力がかかる吊り橋としてはU字型をした金具を貫いてる短い棒に重量がかかってるのが怖いところ。なぜなら、引っ張りよりネジな金属棒を横からなんて桁違いに弱いから。


| emisaki | 22:23 | comments (0) | 旅・散策と行事::雑記・その他 |
FDR-AXP35使用記#8 手ブレ補正の弱点
 思ったより万能ではなかった空間光学手ブレ補正。手ブレ補正なしのステディカムマーリン使用より軽減されないのは当然としても、手持ち使用としての問題点が解決されてなかった。それは大なり小なり常に起きてる筋肉の微細な動きであり、酷くは寒いときに起こる震えである。素人すぎなカメラ操作で盛大にブレるときには有効だが、通常の手ブレより更に周波数の高い“手震え”補正機能を有している機種など存在しない。そもそも開発者連中はこれに気づいているのか...

続き▽
| emisaki | 19:52 | comments (0) | 映像音声::ビデオ機器 |