サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

断片の事実を真相かのように扱うテレビの罪
断片の事実は事の真相ではないって問題は過去より取り上げてきたが、情報バラエティーでも多く見られるので、昨日の放送で違和感があったので取り上げたい。

・豆電球をつけて寝ると太りやすくなる~真っ暗と比べて肥満の割合は1.9倍(林先生が驚く初耳学)
・眠るとき真っ暗より小さな明かりのほうが熟睡できる~脳科学的観点 (ホンマでっかTV)
・真っ暗で寝るのを豆電球程度の明るさで寝ると肥満の割合が2倍 (ハナタカ優越感)

など、思い出しただけで忘れてるのもあるかと思う。視聴者からしたら、「どっちにしろってんだ!」と言いたくなるようなことをテレビ番組は恥もなく放送する。断片でしか語ってないことの説明が足りないのである。一般的な視聴者も私のように憶えてはないだろうから疑問に思うこともなく断片的なことが一人歩きする可能性がある。どこかで真っ暗で寝ると悪夢を見やすいとも言われてたため、心理学や脳科学、身体的問題とか各分野がバラバラに能書きを垂れているだけなのだ。これは視聴者としては迷惑でしかない。
 何を優先するかだが、総合的に差し引きすると真っ暗で寝るほうが分が悪いようだ。それにしてはサクっと検索しても寝るとき薄暗くて自動的に暗くなってゆく照明器具が見当たらないのはなぜだろうか?温水便座が普及するより早く寝室なら標準装備でもいいくらでしょうが新築のホテルでも見たことがない。海外からハイテク国家とか思われたが行ってみたらそうじゃなかったと書かれるが、意外と間抜けな製品ばかりなのが日本。そこまで頭が回ってないとは情けない。ビジネスチャンスはまだまだあるのだがアイデアだけではカネにならないのは俺が金持ちじゃないのが証明している;)

| emisaki | 2016-07-04 Mon 21:03 | comments (0) | 大衆媒体::テレビ |
TVに先を越される(2)
 特にテレビ制作って連中は何かネタを掴むと群がる傾向がある。例えば飲食店なんかも扱われるのに山がある。何年も全く紹介されないと思ったら急に複数の番組で見たりする情報パクリ合戦の状況証拠は揃ってる。私がついでに行こうとリストアップしてた、ちょっと不思議な上位3ヶ所も、私の監視網に引っかからず以下に記す以外に放送されてるかもしれない。

続き▽
| emisaki | 2016-07-03 Sun 23:12 | comments (0) | 大衆媒体::テレビ |
それでも先生職
 自分の立場を考えもせず根拠のないことをよく言えるものかと思ってしまう。例として「ホンマでっかTV」について、その信憑性について番組の終わりに警告が出ようとも、番組の作りにおいて「先生」を呼ばれるべきひとたちが決めつけたような発言を繰り返すのだから視聴者に最後の注意などたいして意味をなさない。マスコミにおいて「?」マークを付ければなんでもOKではオカルト話レベルである。

 テレビの悪面として何でも決め付けたいわけで、人の性格なんて一つではないから、たとえばA50%、B30%、C20%なんてくくりをするなら妥当だが、番組出演者はどんな内容でさえ一つに「決め付けた」答えばかりを繰り返してきた。回答をつきつけられた出演者から異論が出るのも当然で、そんな仰天結果の信憑性は無に近い!どうして、こんな番組になってしまったのだろう?

続き▽
| emisaki | 2016-06-29 Wed 22:40 | comments (0) | 大衆媒体::テレビ |
感震ブレーカー補助@静岡新聞
 静岡県藤枝市は「感震ブレーカー設置助成制度」を6月1日から受け付けており予想外の申し込みで予定の補助金額に達してしまい予算増額を検討しているという。助成額は新築家屋1万円、既存住宅は設置費の3分の2で上限5万円だが、5万円以上も払うのは高すぎる。ネットで販売されてるは1万数千円で設置費を加えても5万円は相当高い。一般論として役所事業は民間業者からぼったくられる可能性も考慮した補助金の出し方を考えろ。

続き▽
| emisaki | 2016-06-24 Fri 23:55 | comments (0) | 大衆媒体::新聞 雑誌 紙媒体 |
杜の都のイチョウ伐採報道
 広瀬通のイチョウ14本が伐採されるとかで仙台は揉めているのだとか。仙台って都市だと思ったのだが田舎政治だ。公共交通を充実させて、車両の通行を減らすのが都市で行う政治である。

 広瀬通のイチョウ伐採して車線を増やすことに意味はあるのか? そして、社会の一員ならば感情論で賛成、反対しないことだ。
(※ 伐採予定は広瀬通のイチョウ。現場の写真を撮ってないためイメージ画像として定禅寺通りを使用)

続き▽
| emisaki | 2016-06-23 Thu 22:48 | comments (0) | 大衆媒体::社会 |
オス対オスの論争
 「橋下×羽鳥の新番組(仮)」より橋下×田嶋の言い合いに、よくぞ言ってくれたと思ったのが優木まおみさんの「オス対オス。(女性側が)オス化しちゃってる」から続く意見だった。TVタックルの頃から田嶋さんは性別(立場)が女性なだけであり中身(主張)は男性そのものであると感じていた。だから本当に女性の立場で語れないので過去の専業主婦は奴隷発言にて「専業主婦を見下している」と言われるのも当然である。感情的な人は田嶋さんの意見に賛同しがちだが、賢い女性はそこを見透かしていて自分の味方ではないと感じているようだ。そこに同種の元アナウンサー小島さんが入ったため、外から見ていても男×男の感情×理論ぶつけ合いにしか思えなかった。他にいた論説ゲストの女性方との論議のほうが真っ当に思えた。年を食ったら生物学的にオス化するわけだが、あの方々は女性の立場で物事を言えるのでしょうか?

続き▽
| emisaki | 2016-06-20 Mon 23:58 | comments (0) | 大衆媒体::テレビ |
その後のソレダメ!は良好
 テレビ東京「ソレダメ!」が放送開始されたときに酷評したわけだが、以後に改善されて文句のない専門家が登場するようになった。それにしても肝心の初回から程度の低いところを専門家としてしまったのでしょうか。そしてしばらくは、ソレダメと言いたいがゆえに個々の好みの問題にまで踏み込んだ。テレビ東京では旅番組が改悪にばかりってことは違う方向に舵を切ったってことでしょうか。この分野で言うならば「教えてウルトラ実験隊」の末路を決して忘れないことです。
 番組で使ってるイラスト、ソレマルと言ってるので深く責められないが、もしあれがOKサインだったら “ソレダメぇ~~” であり、番組中に物の用法で「実はホームページに書いてあった」と大画面字幕を表示したが、あれのことをホームページと呼ぶ、“ソレダメぇ~~” である。物事を正す番組の悪行は同時に間違えを広めることなのです。

 全てのマスコミに対して言いたいがお前らが使ってるホームページの意味は間違ってる。毎日のように連呼して間違えを世間に広めた。何にせよ、知ったかぶりをやめ、どういう意味が調べてから使っていただきたい。

| emisaki | 2016-06-15 Wed 22:45 | comments (0) | 大衆媒体::テレビ |