2016-05-28 Sat


秋田竿燈浅草まつり 浅草オレンジ通り
2016年5月28日 18:30-19:15
夏は花火鑑賞が優先されてるため、まだ秋田で竿燈は見たことがない。有楽町(けけけ祭り 2013年)や東京ドーム(ふるさとの祭り 毎年1月)で見たことはあるが、それに比べると今回は狭いのに無茶な演技だったと思う。
下記に動画へのリンクを付けるが、U字形にまでなっており接触によって逃げ場がなく倒れることになった。秋田で見たことがないが東京で見た過去にそこまでやってるのを見たことがないから、ちょっと格好をつけすぎたんだよ。私がいる真上を通過し左右に分かれて2つの竿燈が倒れこんで地面と建物の上に落下した...


いちげんさんの外国人じゃあるまいし浅草で行くなら特定の店だから、あまり通らないところをうろうろしてみることに。浅草では合わない商売なのか前に行ったアイスクリーム屋さんはなくなっていて土産物屋のようになってた。練り歩く秋田集団に出くわしたためオレンジ通りに戻る。


せっかく場所取りしたから移動できないし、今から行っても人垣を見たら無理かと留まった。


新ニャかもいるから浅草でも乱立の様相。事前にプレゼント引換券を配ったようで配るところにいたから撮れた。なにやら口裂けのような気もしますが!?



<動画>
動画の終わり直前に2つの竿燈の接触を発端に倒れます。それ以前に竹がしなりすぎてる。挟まれてたのですが頭上を通過して左右に分かれて落下。全く恐怖は感じず倒れるのをカメラで追ってた。幸いケガ人はいない模様。さすまた みたいなので受け止める人がいればいいのに。
動画には収録されてないが、このあと再度行ったときは歩道の上に倒れた。
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
先頭へ △