サイト内の移動
新規投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

Power2Go…ファイルからISOイメージ作成不可、ほか色々と不満
SSDは昼過ぎに届いたんだが現行環境のバックアップでつまずいてる。

CyberLink Media Suite 10の中に含まれている。
インストールすると、うざったい常駐ソフト。一部は止められるが複数のタスクが自動実行。
Power2Go 案の定、素人向けだが一般にわからない設定も並ぶ。

一難去ってまた一難...

続きを読む ≫
ファイルからISOイメージファイルが作れません。DVD/BDディスクから読み取りで作るのみ。
設定画面からすると ISO9660 + UDF のハイブリットも作成不可能(どちらか選択)

やたらと詳細設定もない素人向けで、どこのどいつが UDF 1.5 ~ 2.6 選択の意味を知ってるんだ?
ヘルプには設定可能とだけ書かれており何であるかは書かれていない。

UDF2.6を選択すると POWモード なんて警告してくる。素人向けじゃないのかよ わけわからん。
そういうことだからネット上に何だって質問が飛び交ってた。

書き込みを選ぶと前処理がある。SSDだから早いがHDDだと待たされるかも。
ドライブに空きが必要。バンドルソフトだから取扱説明書なしってことは説明もなし。

アップグレードしろって画面がウザったい。しかも通常のディスカウント価格と大差ない。
もはやバンドルソフトという名の押し売り。使いそうもないのと試用をインストールしないこと。
使えねぇーーって騒いでるんだから買うなら違うソフトを買うに決まってるだろ。

ImgBurn 2.5.8.0 を試してみたのだが書き込み速度が設定通りに動かなかった。
具体的には何倍速に設定しようとも最大速度で動作していた。それで音がうるさい。
まだ Windows7 だ。BDR-209BK, BDR-211BK では書き込み速度は設定通りに動作してた。
BDR-S12J-BKでもPower2Goでは設定どおりの書き込み速度になってる。

常駐タクスもなく ImgBurn くらいの便利が画面と詳細な設定に代替ソフトはあるのか?
過去のバンドルソフトを思い出すと Nero Burning ROM くらいしか思いつかない。

以前はPCマニアばかりだったが素人客が増えたからバンドルソフトも変わったってことなのか。

「知る人ぞ知る」存在だった2013年で更新停止の ImgBurn を検索すると、それをネタにして
ステルスマーケッティングをやってる糞ページが複数出てきた。正々堂々と宣伝できんのか!
そういうことをやってる連中の代物には問題があるに決まってる。少なくとも思想に大問題。

ラベルプリントのソフトはプリンターにバンドルされてるし、焼いてくれればいいんだよーー。
「只より高いものはない」か。 無料なんて要求してねーよ 使いものになるソフトだよ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-10-24 Sat 18:16 | 生活::電化製品 |
バンドルソフトの登録中に切断 徐々に進めることで解決(cyberlink)
 ヤバイ 魔の手に引っかかったかと恐怖したが、ちゃんと cyberlink.com なんだよな??危険には違いないので、他も連想しない訳の解らないパスワードと妄想誕生日を入力。よっしゃあ、インディペンデンスデ~1776年7月4日にしとくか さすがに無理。

嘘つきはあっちだからな。必須じゃないとしておきながら生年月日を入力しないと進まない。
ソフト使うのに生年月日は関係ねー 18禁かテメエは!

続きを読む ≫
tracert -h 30 -w 400 membership.cyberlink.com コマンドで見つからずに動作にも至らない。
nslookup すると たまにCNAMEレコードに awsglobalaccelerator.com なるものが出た。
AWS Global Accelerator とは何ですか?

cyber が cyver とか、member が menber になってないだろうなとかビクビクした。
防衛力は甘くないからURL(URI)は必ず確認。でも、ほとんど同じだったら見落とすから怖い。

やっと この画面が表示

そうしたら、またドメインが消失

しばらく待つことに…


やっとやっと ダウンロード画面

途中で落ちないか冷や冷やもの。

だが進捗表示の数値は実にいい加減。


起きたことと、調べたことで少しわかった。
membership.cyberlink.com がネームサーバーからちょくちょく見えなくなる。
だからアクセスできたと思ってページを進めようとすると消えたりするわけ。酷い、AWSが。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-10-24 Sat 12:07 | 生活::電化製品 |
BD-Rドライブ バンドルソフトのダウンロード権は製品と共に
 箱に入ってるだけでPCパーツ店でバルク品を買うのと大きな違いがない。本体以外に入っていたのは薄い説明書だけ。そこにバンドルソフトのダウンロードキーが書かれていた。

 フロントパネルが違うが、それ以外の見た目じゃ BDR-S12J-BK と BDR-212JBK の違いがわからない。型番の末尾のBKは BULK じゃなく BLACK であろう。パッケージ入りだからね。探したが本当のバルク品は BDR-212 だけ。


続きを読む ≫
 BDR-S12J-BK にも BDR-S12J-X にもバルク品が出回ってる感じがない。BDR-212BK は海外モデルだと思うが BDR-212BK/WS とか販売店が型番を付けているんだろうか? "WS" は with software か? 通常品は書いてなくてもソフト付き、バルク品は書いてなければソフト無し。

 モノが全く同じで単なる梱包からのローコスト版なら良いんだが検品で通すにも上下に幅があるのだから不安は残る。失敗したら後で泣きを見る物だけにね。


 ファームウェアは古いままだったから早速アップデートした。説明によると、
> BD-R TL サポートメディアの追加 (4x Writing:RiTEK製)
> BD-R SL 16倍速記録時の動作改善
> CD、DVD、BDの記録動作改善
と書いてあった。
RiTEK製は所有しておらず、高速書き込みは怖くて絶対使わないから関係あるのは3つ目。

 記録メディアも太陽誘電が撤退する時期には信用失っていたように日本製が激減し、かつて高品質ハードディスクだって作っていたのにコスト戦争に負けて消えた。お花畑がなくなって、目くそ鼻くそのどっちが良いかって選ぶ事態はまるで政治家選びのようだ。

 データ記録するのに粗悪品って、まるで墜落するかもしれない飛行機を作るようなもので意味がわからない。今のところ「日本製」が信じられるが、かつてのようには信じられず、反対に、台湾製がかつてのように悪いわけではない。中国でも日本製の製造機を使って生産している場合があるから問題は使っている材料に大きな違いがあるのではないかと思ってる。ほかにも安いという意味で検査(検品)の違いでしょう。


2倍速と低速で試し焼きをしてみたが騒音など前モデルと変わった感じがないんだが…。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-10-22 Thu 21:56 | 生活::電化製品 |
エレコム詰め替えインク+iP7230+各種写真用紙
ELECOM THC-351350SET5 1,750円
キヤノン用 詰め替えインク 5色セット。

 今まで使っていた固まりやすい互換インクカートリッジのインクを抜くのに詰め替え1回分くらいを使ってしまった。強力クリーニングを行ってもヘッドの目詰まりが直らなかったため何度も繰り返し、やっと正常な状態になったとき、また詰め替えるはめになった。


続きを読む ≫
 印刷テストはシアンとマゼンタ系統で行ったのだが、キヤノンの「写真用紙 光沢ゴールド」にてC/M/Y/濃度/コントラストの調整値を変えつつ何度も印刷した。

 印字ノズルの清掃でインクを捨てるための場所は溢れる前にティッシュペーパーで吸い取ってる。古い機種では巨大な吸い取り部分が底面に仕込まれていたが、今の薄型ではどう考えてもスポンジみたいなのを入れておく場所がない。

 何度印刷しても何か違うんだが、比べてみて正しい色味になっている部分がある。だが特定の部分が正しい発色をしていないのだ。どの調整値においても、正しい方向へ持ち込めない。

 こんなことでインク代よりも2Lサイズの写真用紙を無駄遣いして切らしてしまったため、在庫してあったエプソンの「PM写真用紙」を使ったら、なんということでしょうか、真っ当な発色をしなかった特定部分も目標に近い色になった。

なんだよー 原因は紙かよ!

 しかもキヤノンのプリンターを使っているのにライバル会社エプソンの紙が良い。富士フイルムの「写真用紙 画彩Pro」も使ったが、こちらは全体の色は問題ないがCMYにて調整が必要だった。キヤノンは K(黒) としての補正がなく 濃さの設定となる。

 目詰まりするから怒って余りを新品のまま捨てた互換インクカートリッジ会社のインクだとキヤノンの写真用紙でも調整で正しい発色へ追い込めるため、エレコムのインクはエプソン向きってことになる。これらはプリンターのメーカーってよりも写真用紙と互換インクの関係だった。

傾向を見つければ純正インクを何回も買い直すよりは桁違いに安上がりであることに変わりなし。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-10-22 Thu 20:31 | 生活::電化製品 |
土日を挟んだにしてもやっと発送通知 BD-Rドライブ
やっと BD-R ドライブの発送通知が届いたよ。
発送地が不明だが明日届くならクロネコメンバーズの通知が届いてない。
バンドルソフトのダウンロードに必要な暗証番号は後日発信らしい。

それよりも代品がないWindows10のインストール先であるSSDはまだかいな。
それが届かないと何も進まないんだ。これは古い装備に取り付けての動作チェックかな。

新しいのを買うと古いのが愛想尽かすオカルト現象!?
現行品 BDR-211BK のイジェクトボタンは動くんだけどイジェクトが動作不良。
作りが安くなったから早めの経年劣化ですよ。任務完了、ご苦労様でした。

| emisaki | 2020-10-21 Wed 22:13 | 生活::電化製品 |
M.2 NVMe SSD選びに苦労した 大容量が割高
ストレージ関連は昔から容量が多いのが安くない。中層の売れ筋が最もビット単価が安い。

 M.2 SSDも今は 500GB より 1TB のほうがビット単価が安かったが、高速タイプだと 1TB が2.5万円だとして、2TB は6万円って具合。低速タイプなら容量分の値段なのが多かった。低速っても SATA接続のSSDより3~4倍は速い。

続きを読む ≫
 低速型は同価なビット単価にしても読み込み速度と書き込み速度が多種あった。例えば 1TB で 読み3700MB/s 書き1700MB/s が、2TBだと読み3800MB/s 書き3400MB/s なんてのがある。1TBがRAID-0接続しているんだろうが、読みは PCIe 3.0 の帯域にて頭打ちってことなんだろう。

 1TB容量商品でも書き込みが500MBの倍のもあったが、それは500MBを RAID-0 構成と読み取れる。11月頃に読み7000MB/sが発売されるとか記事が載ってたが待てませんし、どうせ現状 PCIe 3.0 4レーンは40Gb/s==5000MB/s だから PCIe 4.0 にならないと宝の持ち腐れになる。そして普及すれば値段が下がる。

 放熱板に関してはマザーボードに搭載済みだから不必要だが、製品によって発熱が違うに決まってるのに何の説明もない。最初から放熱板が付いてるのもある。また、セクターサイズが512バイトと4Kバイトに変更可能と明記されてるものや、データ引っ越しソフトが付属しているかどうか違いもあった。引っ越しソフトで Acronis True Image は単体で買うと5,580円。機能制約かのバンドル版でも付属していれば少々値段が高くてもお得かも。

 クリーンインストールだとOSごと引っ越せるソフトを使わないんだが、同じ製品でソフトなしは無いし、一般的にバンドル版とする場合にソフト会社に支払われる額は市販価格に比べて異様に安いから無くしても微々たる差。そうだからバンドル版を登録して使うことになるのだが、その後に「バージョンアップしろ」ってウザいほど電子メールが届くようになるのだ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-10-21 Wed 06:58 | 生活::電化製品 |
BD XL 多層による記憶容量の疑問
いろいろメーカーの解説を読んでいるのだが疑問が解けないことがある。BDXLからの疑問。

1層 記録 25GB
2層 記録 50GB BDDL規格
3層 記録 100GB BDXL規格
4層 記録 128GB BDXL規格

なんで? なんで2から3層で倍になっちゃうの? 25/50/75/100だったらスッキリする。
3層 BDXLから記録密度が上がるって考えると、4層は133GBじゃねーのって疑問になる。
もしくは4層だと150GBなら納得できる。 でも現状は意味がわからない。
当たり前のようにしか書いてないんだよな。どう検索すれば説明が出てくるのか。

| emisaki | 2020-10-20 Tue 12:45 | 生活::電化製品 |