2020-09-25 Fri
前回、自分の口座に入金するのにセブン銀行ATMを利用して手数料220円となってしまった。それはUFJは無料かと思ったら無料なのは三菱UFJ「信託」銀行で、通常の三菱UFJ銀行とは違っていた。更なる調査不足だったのが変な規定があったことだ。25日から月末までの平日で08:45~18:00までは「お引き出し」「お預け入れ」手数料が無料だった。この特例があるからセブンイ銀行ATM。
25日過ぎたら混雑すると思って事前に引き出してしまったから110円取られてしまった。コンビニATMを使って「手数料がかかります」って確認画面は表示されるが、特例の無料って画面は表示されなかったからね。全くと言えるほど使ってなかったがゆえの知識不足だった。
ネットバンキングで他行への振り込みは3万円越えると手数料440円だからキャッシュカード持ってる自分の口座ならコンビニATMのほうが安上がりなんだ。普通、自分の口座に振り込む奴はいないし、引き出しがメインだから入金の説明は疎かになる。
俺だってコロナ禍じゃなければ銀行に行っていたわけで、いままでコンビニATMをほとんど使ったことがなかったのが災いした。深くネットで調べればよかったな。数百円で済んだところが救いか。
オチとしては三井住友銀行だと、いつでも手数料がかかる。
都内にしてもATMがある駅まで距離があると商業施設(イトーヨーカドーとか)のほうが近いのだが朝と夜は開いてない。だからコンビニATMは便利だ。しかし自分の口座でお金を動かしただけってところが、なんだか後味が悪いのであった。
毎月面倒な作業が必要なのは入金と出金口座を完全に分離しているから。結果論として、コドモ銀行(仮名)の間抜けがあっても被害を低く抑えることができ、入金口座(メインバンク)は情報漏洩が限定的となる。頭がお花畑のお子ちゃま銀行のセキュリティーだったから全額保護されたにすぎない。
SMBCにログインするには、契約者番号、暗証番号、機械が表示する番号の3段階を経る。
出金用口座は特定の額しか入金しておかないためこの時期になると慌てる。今回の手数料は引き落としの110円のみであり、無駄だと考えるかもしれないが、もし10万円を盗まれたと考えたら約900回=75年に相当するため保険料としては非常に安い。現実には一生のうち何千円も使うことはなかろう。
貯金箱を壊して預金しようとしたら550円引かれたなんて間抜けな手数料よりマシ。もし1円玉を500枚だったら赤字になるから捨てたほうがいいんだからな。法的にごり押し可能な20枚ずつ使ったほうがいいし、キャッシュレスとは無縁な商店街なら、むしろ1円玉は喜ばれる。
世間の流れとして今はドラマ半沢直樹による印象操作によって銀行が政府に虐げられ良い側に描かれているが、ちょっと前を思い返してみなよ。庶民への貸し剥がしの極悪人がドラマじゃなく現実だったこと、末端の銀行員だって統廃合によりクビと、私は忘れてないんだな。
こっちとすれば利息1円なんて数字を多々見るから手数料の額が巨額に見えてしまうわけだが、マイナス金利など銀行の立場を解らぬでもないが、数珠つなぎのように何かしら原因が見えてくるわけで、悪の根源って誰、何?
あ~あ ペイオフに怖がるほど現ナマが欲しいなぁ~
≪ 続きを隠す
ネットバンキングで他行への振り込みは3万円越えると手数料440円だからキャッシュカード持ってる自分の口座ならコンビニATMのほうが安上がりなんだ。普通、自分の口座に振り込む奴はいないし、引き出しがメインだから入金の説明は疎かになる。
俺だってコロナ禍じゃなければ銀行に行っていたわけで、いままでコンビニATMをほとんど使ったことがなかったのが災いした。深くネットで調べればよかったな。数百円で済んだところが救いか。
オチとしては三井住友銀行だと、いつでも手数料がかかる。
都内にしてもATMがある駅まで距離があると商業施設(イトーヨーカドーとか)のほうが近いのだが朝と夜は開いてない。だからコンビニATMは便利だ。しかし自分の口座でお金を動かしただけってところが、なんだか後味が悪いのであった。
毎月面倒な作業が必要なのは入金と出金口座を完全に分離しているから。結果論として、コドモ銀行(仮名)の間抜けがあっても被害を低く抑えることができ、入金口座(メインバンク)は情報漏洩が限定的となる。頭がお花畑のお子ちゃま銀行のセキュリティーだったから全額保護されたにすぎない。
SMBCにログインするには、契約者番号、暗証番号、機械が表示する番号の3段階を経る。
出金用口座は特定の額しか入金しておかないためこの時期になると慌てる。今回の手数料は引き落としの110円のみであり、無駄だと考えるかもしれないが、もし10万円を盗まれたと考えたら約900回=75年に相当するため保険料としては非常に安い。現実には一生のうち何千円も使うことはなかろう。
貯金箱を壊して預金しようとしたら550円引かれたなんて間抜けな手数料よりマシ。もし1円玉を500枚だったら赤字になるから捨てたほうがいいんだからな。法的にごり押し可能な20枚ずつ使ったほうがいいし、キャッシュレスとは無縁な商店街なら、むしろ1円玉は喜ばれる。
世間の流れとして今はドラマ半沢直樹による印象操作によって銀行が政府に虐げられ良い側に描かれているが、ちょっと前を思い返してみなよ。庶民への貸し剥がしの極悪人がドラマじゃなく現実だったこと、末端の銀行員だって統廃合によりクビと、私は忘れてないんだな。
こっちとすれば利息1円なんて数字を多々見るから手数料の額が巨額に見えてしまうわけだが、マイナス金利など銀行の立場を解らぬでもないが、数珠つなぎのように何かしら原因が見えてくるわけで、悪の根源って誰、何?
あ~あ ペイオフに怖がるほど現ナマが欲しいなぁ~
≪ 続きを隠す
先頭へ △