サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<  2025 - 04  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

政治家を交通問題に例えれば答えは簡単
 逆走、アクセルとブレーキを踏み間違い、あおり運転、ひき逃げ、スピード違反、飲酒運転などなど言い方がぴったり合うことばかりだ。ヨボヨボかクソガキの退場は当然のこと、悪巧みがなくなることもないし、反日反政府活動家もいなくならない。

 確かに消去法で、お花畑という選択肢は存在せず、大便より小便を選ぶしかないのが現実。ところが小便で仕方ないのに大便の方へ投票する阿呆が大問題。

 国会や都道府県は目立つが小さくなるほど目立たなくなる。こそこそ悪巧みをしてきた奴らは多く感じるが、I川市やI田市のよう、あからさまに異常な行動をするのが目立ってきたのは、世代交代により悪化した地方症、現代若年層が抱える問題の先頭をゆくような人達である。真っ当に社会勉強をしてきたのなら、あんな異常行動はしない。よって指揮する能力は有してないと判断できる。

 日本もまだ学歴社会だが今は『学歴と人間性(社会性)は比例しなくなった』。教育ママゴンに育てられ社会勉強をしなかった坊ちゃん嬢ちゃんの異常に気づいてない。更に若年層の稚拙化。

どこぞの市長さんの問題でも同年代であのイカレようは無いと思うのは早計。
政治家として通用する年代は一般就労年月より短いから修業不足と戦力外はお断り。

| emisaki | 2021-04-13 Tue 12:21 | 生活::社会問題 |
安城七夕は全く情報なし そこで…
 安城七夕は公開の最新である1月議会の議事録では不明。そこで市議会のページに堂々と出てくる DENCITY という何やら臭う事業が気になった。

 役所が絡んでそうなのも安城市役所に向かって立ち退きを伴う道路が作られてるのだが東京と違って空き地ばかり、立ち退く前も古い家屋が多く、新しく見える家もあったが近場に移動できる土地がいくらでもある状態。なぜ駅の近くに作れなかったのか?駅から500メートルは東京で考えたら近いが、安城で考えたら遠い。

→ 愛知県安城市花ノ木町 Googleストリートビュー
2020年12月の映像で前方に工事中の高層ビル(愛知県安城市末広町7~8)、後方に安城市役所

続きを読む ≫
 安城駅から市役所の幅で南西へ向かって区画整理事業に指定されてる。だから今、地図と衛星写真とストリートビューが一致しないのだ。また何年後かに見たら区画整理が進んで変わってるだろう。



 元の安城だが地方都市典型の構造で、都民だと一等地と考えてしまう駅前から駐車場がごろごろ転がっており駅前に商業施設が少ない田舎駅に見えるのだが、商業施設は街道沿いに展開している。

 ところが、倉敷紡績 安城工場の北側にあった商業施設「ザ・モール安城店」の全ての出店(西友、飲食店、ゼビオ、オートバックス)は2020年5月31日までに閉店して広大な土地が空きになった。

 新型コロナウイルスの蔓延が原因とは考えられないのも、飲食店が潰れるにしても生活必需品な店舗までもが閉店してる。系列を見るとコロナ前から採算が合わない店舗の閉店が進められていたように見え、そこにコロナがトドメを刺したのかもしれない。



 典型的だから例えば新潟県で新幹線 燕三条、在来線 東三条の関係が頭に浮かんだ。泊まるなら燕三条、同様に泊まるなら三河安城ってことになるのだが、そこで降りてもどうにもならない駅。なのにコロナ前の観光シーズンには全く空きがなくなった。念のため観光客としてどうにもならないだけで住民としては違う。

 そこで本件 DENCITY とやらの完成予想図には東側が ABホテル となってるのだが、今までスーパーホテルしかなく名古屋に入り浸ってたときも選択肢から外れていた。

 徐々には増えているものの政治的に作らせた三河安城駅にしては周辺が30年以上も膠着状態に見え、安城駅からの再開発においても車社会からの脱却は見られない。

駅からも市役所からも約500メートルですから安城にするなら駅近くのスーパーホテルが先に埋まる。



 私の結論は、全国で暴走、逆走、踏み間違えと高齢化社会に車社会(自家用車)は全く合ってないわけで、箱物行政しか能がない役所じゃ無理そうだが物理的な再開発じゃなく思想の大改革が必要。

 自分の身体的立場から卑屈になってるのか自己中でクレーマーへと転んだ人がネットで問題になっていた。私がこうなったのは社会のせいだから社会が私の生活全てをなんとかしろとでも言わんばかりの「異常なわがまま」は体のご不自由な方に増えてきてる。

 これから先には若年から自己中だったのが高齢者となり究極の自己中が激増するであろうと予測し、日本の社会問題として考えるには遅いが、だからこそ一刻も早く対処する必要がある。それに合わせた箱物行政をしてるとは思えないから取り上げたのだった。

そうした決定に鶴光の言葉を借りると「明日の幸せより目の前の銭」と言う。

 財布の中身が税金だからこうなるわけで、政治家は高給取りの代償として責任を負うようにすべき。そうすれば必死に勉強して、ちゃんと仕事するだろうに。


この手の考察を例えるなら某国人の言いぐさのように内政干渉だと言い切れるだろうか?

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-04-10 Sat 22:53 | 生活::社会問題 |
金儲け第一の発電事業(82) 太陽光発電で食い荒らした次は風力発電
 福島県で行われた洋上風力発電を失敗だとする論調に噛み付く企業がいる。そりゃそうだ。奴らは極悪なFIT法が始まってから太陽光発電の金儲け事業に加担してきたからな。

NHKの狂った動きが問題視されるってのにFIT法により国民から搾取される桁違いな額は置き去り
↓↓↓
「再生可能エネルギー発電 = 有無も言わさず正義」 この図式を信じ込まされてる阿呆だらけ

続きを読む ≫
 当然ながら事業に加担してる連中だから太陽光でも風力でも批判をかわす目的でテメエらの先にある不必要な環境破壊や人的被害について語ることがない。そして、蓄電ができないので福島県に作られた水素製造施設のよう発電した電力を変換するしかない。

 事業をやってる連中による記事だから「金儲け」を説得している内容なのと同じく金の亡者である連中に向けての論調でしかない。だから問題点は認めつつ受け流す。

 私がリニアに反対する静岡県を批判しているのは筋が通らないからだ。人間の生活は何かしら環境破壊を伴うが矛盾したことを言ってるのではなく、上記でもちゃんと「不必要な…」と書いている。

 太陽光発電は国内外のハゲタカ&ハイエナ野郎どもが金儲けのためだけに破壊しつくしてきた件だから怒り爆発してるわけ。それで東名高速道路も中央リニア新幹線も総合的に価値がある環境破壊と単なる金の亡者がしでかす環境破壊とは、まるで違うのだ。




 日本という国に最も適している自然エネルギー発電である地熱がなぜ進歩しないのかだが、大きくは2つの理由。一つは、ハゲタカ&ハイエナ野郎と称したウジャウジャいる短期的に金儲けして逃げようって連中じゃ参入できないこと。大がかりに長期的にマジメな事業として取り組まなければならない。

 もう一つは非科学的レベルにまでの温泉「神話」を日本人が信じているため枯渇するとか大反対が起きるからだ。社会問題に対して写真で魂抜かれるレベルな人々をどう納得していただけるかにもかかってる。

 後者においては水を注入したり地下水(温泉)を汲み上げないことで解決できてる。漁業権のように買い取ってでも進めることが原発を回避してエネルギー問題を解決する方法。

 役所は何事も揉め事を回避したいがゆえ短絡的な解答を出したり、または決めたら強引な方法でやめることを知らぬ失敗を繰り返してきたのに学ぶ気がない。

 対外的にしか考えてないセクシーな政治家の世間を騙すテクニックは一流だしな。ここで語るように勘違いな政治に乗じて蔓延るダークサイドのお仲間かな。

 決定権のある政治家の短絡的な考えは東日本大震災にも見て取れる。津波で高台移転の費用は一文も出さず、巨大堤防の費用なら出すという馬鹿にもほどがある決定。選択権がなく進撃の巨人なりの壁に囲まれ多くの地域で観光資源を失った。どうせ大地震にて大津波はそれを越えてくるのだ。逃げるしかないってのに堤防って建設業との癒着しか思いつかんわ。




 先に太陽光発電事業では既に10年あまりも国民は強制的に搾取され続け、これからも続く。国民から巻き上げるから資金源に不安がなく金の亡者の温床な日本中で無駄な環境破壊を筆頭に不正等の事件、人的を含む被害など数々の問題を起こしてきたのに世間の阿呆は「再生可能エネルギー」という言葉の前には馬鹿でしかなかった。

当然、大多数の自治体は馬鹿の側にいる。騒ぎによって規制の条例を作ったのはごく一部。

 すでに地面に設置されてる風力発電においても低周波振動、低周波音による近隣住民への健康被害は報告されており、その距離は500m、1km を越えても報告されてるのを読んだ。それは日常の実体験でもある。風向きによって1km以上遠方の鉄橋を渡る電車の音が聞こえることがあるからだ。

 その点で洋上風力発電での問題は減ることになるが、漁業や観光地を殺す可能性が高いのも観光地にて計画されているからであった。いろいろな件で使える言い方、お前ら馬鹿だろ。

 鼻先にニンジンぶら下げるならいいが、国民から巻き上げたカネをバラ撒くからハゲタカとハイエナどもしか群がってこないのである。エネルギー問題を考える以前の問題。

企業は利益を追求するものだが、ここで語るような連中はそれに類さない。
真っ当な仕事の対価を得ようとはしないハゲタカとハイエナどもを排除して考えろ。

親子揃って人気取りはプロだが政治の実態は “えげつない” のが権力の座にいる!

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-03-15 Mon 18:41 | 生活::社会問題 |
特急電車の割引延長しても収束に間に合うのか?
世間の阿呆どもと違ってワクチン接種が進み収束するまで旅立つ気はない!
これがずっと旅してきた側の解答である。

 えきねっと お先にトクだ値スペシャル(50% OFF)では「いなほ」「つがる」、お先にトクだ値(30% OFF)では北陸新幹線「かがやき」「はくたか」の利用期間延長が発表されているが、どれも2021年9月30日利用分まで。これには東北デスティネーションキャンペーンが行われる理由もあるかもしれない。

 報道にて新型コロナウイルス用のワクチンがEU内で製造されているから承認なしでは輸出はできず先日はオーストラリアへの出荷が承認されなかった。当然のこと日本より酷い欧米諸国が沈静化しなければ輸出は難しくなる。先に契約していたからちょっとだけ出荷したって感じに思う。

 ようするに日本でのワクチン接種は大幅に遅れるだろうから有識者が「あと1年は今の体制を続けることになる」には完全同意であった。例によって井の中の蛙で大海を知らぬ地方症まる出しな高学歴の馬鹿なんぞは目先の事しか考えず活動すること一辺倒なため危機を煽ってるなんて言う。ずっと危機的状態なんですけど。これだから通称「東大のバカ」のオツムの軽さを脅威に感じてきた。

そのバカに扇動されずとも若年層ほど集まり、満員電車も止まらない気違い沙汰。

 そうした東大のバカとやらが考えるからスーパーコンピューター富岳も真っ当に使われない。飛散シミュレーションにてマウスシールドもテレビで見る限りあんな大きさのは付けてないし動き回るから飛散する。真っ当にマスクを装着してないんだから二重マウスにも意味がある。
 さらに室内で換気扇の ある/なし で何分で空気が入れ替わるってのも、その何分に危険があるから感染が止まらない。そしてウイルス保有者がいた場合は放出し続けるからエアロゾル感染として安全になることは無い。現実的なシミュレーションをしろよ。

 ワクチン接種について、種の存続もあり「正しい公平性」からも高齢者という枠組みではなく、老若男女問わず超絶迷惑な不届き者から先にワクチン接種すべき。意味不明な人権だとか自由とか持ち出し、いつものよう被害者のことを考えもせず不届き者を止められないのだからバラ撒かれるのを防ぐのが第一。緊急事態宣言中で混雑してないのを利用して日本を動き回ってる害人ユーチューバーを批判したばかりである。

| emisaki | 2021-03-06 Sat 23:39 | 生活::社会問題 |
不要論が出てた新駅が2021年3月末に開業 泉外旭川駅
 何年か前に秋田駅周辺を調査したとき距離があるからと新駅構想があり、片や世間の目では路線バスもあり車社会が確立しており不要論が複数あった。そのとき計画地は不明だったのだが衛星写真で可能性の高い場所は絞り込めており、そこが泉外旭川駅となる場所だとわかった。どうやらダイア改正日には間に合わない。

泉外旭川駅の建設地 2020年8月のGoogleストリートビュー

 対面通行ができないのに一方通行じゃない謎の地下車道(アンダーパス)があったが埋められてしまったと思ったら、役所で完成予想図を見つけ階段が見られないため、どうやらそのトンネルを利用して線路の左右を繋げて自由通路とし、中央の地上が駅舎になってる。これに伴い車道がなくなったが前後500mほど先に対面通行ができる車道があるため問題ない。

続きを読む ≫
 この近くの秋田市卸売市場跡地にはイオンの商業施設の計画が取り沙汰されており、更に場所は不明だがスタジアム建設なんてのもあった。

 県庁所在地の秋田駅なのに駅前に広大な駐車場がある典型的な田舎駅で、西側も秋田市立千秋美術館やら エリアなかいち とお金だけかけて価値がでない全国各地で失敗してきた箱物行政の典型に見えてる。回避できた典型的失敗をしてきて更に箱物行政をしようって役所に対して賢明な人は反対するのも当然であった。

 役所指導で開発が行われ、事業失敗すると公共施設が入居するってパターンもよくある。桜の花を見に行ったとき立ち寄った沼田市の商業施設は大多数の店舗が撤退しており、現在は上層階が沼田市役所になった。

 オープニングイベントを見に行った「アミューあつぎ」は元は厚木パルコだったが厚木市が買い取って商業施設のほか公共施設も入っている。過去より不動産屋の売りたい都合で決まってきた住みたい町ランキングなんてのは実態を示していない。だから売る物がなくなれば上位だったのが消える。

 岐阜駅から北へ数百メートルの柳ヶ瀬で「岐阜メルサ」が閉店した後が「ドン・キホーテ柳ヶ瀬店」でしたが、それも2020年10月25日に閉店していた。岐阜駅から名古屋駅まで快速で約25分なのに渋谷の真似して失敗は当然かと思うが、ドン・キホーテが残れないようではどうしようもない。

各地で同じ間抜けが繰り返されるが原因を追究しなくては意味がないのに入居者を探そうとする。

 更に山形だろうと新潟だろうと全国で何かと同じ間違えをしでかしているのだが、古いと汚いは違うってのに放置して汚いを進めるから余計に人が離れてゆく。

角館は古いが汚くはない。このとてつもない違いを理解しなさすぎる。

 部分的にハリボテのよう綺麗にしても価値は低く、新潟の万代シテイのように築年数にしては老朽化が早いよう根本的な問題を抱えているところが多い。手入れにお金をかけないから劣化し続けたあげく倒産し、所有者が替わり新築するまで救いようがない。伝統を守るのではなく時代遅れ、何かしようとすると身の丈を越えて失敗するのが地方都市のイメージ。

 例えば今は E HOTEL [地図] になってる建物、20年前は別のホテルだったと思うが外観は20年ほど前に見てから劣化をし続けたって感じだ。学生時代に単独で遠出をした場所の景色および情景って克明に記憶してるものだね。

 人口が少ないのに俗に言うコンパクトシティーではなく、持ってる土地を利用して広げてしまうから活気がなくなり客も広範囲を周れなくなる。自家用車に溺れた地方の人ほど歩けなくなるって何度も聞いてる。だから住宅地に近く駐車場のある郊外型の総合商業施設へ行く。

このように考えると住宅街であっても新駅はどれだけ使われるのか?

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-03-02 Tue 20:31 | 生活::社会問題 |
ばらすことを目的として仕組まれたと推測
 知事のリコール住民投票をするための署名活動だが、進めようとするなら間違った策、異様なことが多すぎ、妨害するなら当然と思える方法であるのが、いまのところ報道から伝わってる事実と思われる部分を拾って読めること。

 しかも、この件に対して大騒ぎしているのは例によって特定の放送局である。放送局を横並びで監視してるとよくわかるのだ。

続きを読む ≫
 カール・セーガン捧ぐとなっている映画「コンタクト」にて「オッカムの剃刀(Wikipedia)」が使われている。うろ覚えだが、宇宙を旅したってより妄想であろうと迫られオッカムの剃刀の考え方、より単純な仮説の方が真実に近いを言わされる。

 この異様な部分がありすぎる件に関しては住民投票に持ち込む票が得られない数を捏造し、更に意味なく提出しているなど、その単純な仮説が旗振り役を陥れるための妨害工作のほうなのである。

 リコール住民投票に届かない負けも数を示すという筋書きは提出するもしないも負けは負けであり価値がない。考えられる筋書きから残されたのが反日プロパガンダ展示会を潰されたカスどもの反撃。世間は連中がどれほどまでに異常者なのか知らなさすぎる。

 この国は嘘八百な敵国による狂った日本ヘイト活動を隠蔽し続けてきたくせに、こっちから事実を述べただけで奴らの意向に沿わなければ逆にマスゴミ総出でヘイト扱いの大騒ぎってほうが異常というより気違い沙汰なのである。

自国ヘイト受けてるのに立ち向かう国民がマスゴミによって虐げられる世界に類を見ない異様な国。

 資金がどうのと言うが、能天気な日本人と違って現実に敵国は国家レベルのプロ組織である。特にネット工作活動。現実は間抜けに見える策もあるが国連機関にまで嘘八百を浸透させるなど何かと成功してる。本件も本質からそらせる事では仕掛けた奴の完全勝利となる。

不正署名に踊らされず本件の住民投票へ向かわせる理由は何だったのか? 今一度、問え!
嘘に加えて天皇の侮辱をも表現の自由などとすり替えようとして税金まで投入した展示会だろ。

 敵国とは関係を絶つしかないのですから掘り下げて突きとめてほしい。未開人と同じ次元に落ちる必要もないが、黙っていてはいけない。票が集まらなくても活動から始めるのが重要だから。

 これらを単純に考えるほど犯人が色濃く見えてくるものさ。だからきっとネット上で工作部隊が動き続けるに違いない。あちらは国が後ろについてるが、こっちはマスメディアすら敵。俺にとってはたいしたことない。日頃から周りの99.9%が敵って言ってるくらいだからな :P

哀れな奴らと接するほどに日本は日本であるべきを再認識。そうした推測ができる事件である。
この予測が外れるならば、仕組んだのは呆れかえるほどの馬鹿となる。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-02-26 Fri 12:44 | 生活::社会問題 |
高圧送電線を衛星写真で追いかけてみた(時間の有効利用)
 使えない太陽光発電に文句は言えても電気を使いながら言うからには例え台場に原発を作ることになっても文句を言う資格はないと思う。先日、東北の地震によって停電が起きた。

 そこで東京、関東の電力はどうなっているのかと電力会社で送電図を見たのだが抽象的な図でピンとこないため、仕事でパソコンの処理待ちで暇だったとき衛星写真で高圧送電線を追いかけた。

送電線は山だと鉄塔部分や送電線の下も伐採されていることが多いため見つけやすい。
メモしておいたのを整理して書き記しておく。

続きを読む ≫
 東京都の電力として考えるなら北西であろうが城東地域から北へ向かってみた。なぜなら北西より北のほうが進みやすかった。網の目状になってるため辿る方向によって行き先は異なるが、私が辿ったコースでは福島県の田子倉発電所に繋がった。

 新潟県の柏崎原発からどうなっているのかと送電方向から辿ってみると、分かれたのは一端、別に進み、かぐらみつまたスキー場から並走し、苗場スキー場を通って東京電力パワーグリッド(株)西群馬開閉所に入る。南へ進むと東京電力パワーグリッド(株)新榛名変電所、長瀞から毛呂山を通って埼玉県鶴ヶ島市上新田576 東京電力パワーグリッド(株)新所沢変電所。そのすぐ近くには埼玉県日高市旭ケ丘4 東京電力パワーグリッド(株)中東京変電所もあり川越方面へ向かってた。

 西群馬開閉所から東ルートでは、東京電力パワーグリッド(株)東群馬変電所福島県田村市都路町古道細田沢 東京電力 南いわき開閉所東北電力ネットワーク(株)南相馬変電所で、そこから北は火力発電所。南へ辿ると東北電力ネットワーク(株)新福島変電所を通って福島第二原発につながった。

 気になったのが、接点がなく交差してる送電線が何カ所も見られたこと。新潟に限っての予想だが、東京電力と東北電力で別になってるからではないか。柏崎原発の送電線と接点がないのを追ってみたら、東北電力ネットワーク(株)東上越変電所、辿り着いた先が 新潟県上越市八千浦2 JERA 上越火力発電所だった。その隣にある東北電力(株)上越火力発電所が2019年7月撮影のGoogleストリートビューで野っ原だったため調べてみたら2023年6月 営業運転開始を目指して建設中だった。化石賞を戴いただけのことはある。

 「開閉所」って何だってことだが、文字通りで送電を開閉(ON/OFF)する施設だった。2ルート並走してる送電線が見られたり、送電網ってようにフェイルセーフ化もあり、電力を融通している施設ってことでしょう。開閉所であっても変電施設があると「変電所」になるらしい。

 更に「JERA」って何じゃいってことだが、東京電力フュエル&パワー株式会社と中部電力株式会社が折半で出資してる会社だが電気は東北電力に流れてるのか。インフラなんてみんな元は国営で民営化したって日の丸企業だから胡散臭い部分があって当然か。

無駄な時間じゃなかったよ。

 いざって時に役に立たず環境破壊である太陽光発電じゃなく、資源のない日本に最適な資源である地熱発電所をガンガン作るべきである。



・福島から新潟へ送電線を辿ったときに通った大きな変電所  
東北電力(株)上田発電所 福島県大沼郡金山町中川下ノ牧2576
東北電力ネットワーク(株)本名変電所 福島県大沼郡金山町
東北電力長岡技術センター長岡変電所  新潟県長岡市美沢4丁目72
東北電力城岡変電所 新潟県長岡市城岡2丁目5−25
東北電力蓮潟変電所 新潟県長岡市蓮潟町
東北電力ネットワーク(株)日吉変電所 新潟県長岡市鳥越708
東北電力ネットワーク(株)刈羽変電所 新潟県柏崎市劔
東北電力南新潟変電所  新潟県燕市吉田本町
東北電力巻変電所 新潟県新潟市西蒲区赤鏥57−3
東北電力<不明>変電所 新潟県新潟市西蒲区升岡東北電力西川変電所とは場所も規模も違う)
※ 名称はGoogleMapに記載されてるもので正式かは不明



・新幹線の車窓から、やたら送電線鉄塔が見えた記憶を辿る

 中部電力パワーグリッド(株)幸田変電所 愛知県額田郡幸田町大草長来寺から辿ってみたら愛知県額田郡幸田町芦谷祢宜山にて、なんと3路線が交わってる部分があった。

 その元も辿ると、JERA 渥美火力発電所 愛知県田原市小中山町久エ森1−2。ほかには浜岡原子力発電所に繋がった。

 愛知県の東部は山であるが、関東に比べるとダムが少なく結果的に水力発電所も少ない。大きな川は西部の木曽川、長良川、揖斐川だから。木曽川は愛知県の縁を沿って岐阜県。ダムがあったと思ったら岐阜県の東南部なのに関西電力 兼山発電所というオチか。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-02-21 Sun 11:52 | 生活::社会問題 |