2021-02-25 Thu
前投稿したよう「世界くらべてみたら★世界の都市伝説SP!ナチス黄金列車TV初潜入!メキシコUFO」の程度が低すぎたため、過去の番組を持ち出してみる。「怪談テラーズ」第3回での俗に言う心霊写真。希にどうしてそうなったか考える写真もあるが、この放送では笑える程度でした。・女性4名の後ろ姿で一人の手が消えてる写真
一人の腕先がない。よく写真を見ればわかることで、その一人だけが腕を大きく動かす仕草をしており、消える部分がぼやけていることからも、腕を動かしているから消えたよう写ってるだけだ。
・キャンプファイヤーで松明を持った女の子が消える写真
これは見た瞬間に大笑いしてしまった。私には即座に理由がわかったから。なのに番組では「撮る方によってはこう撮れてしまう」と精神論を持ち出してきた。そして、ゴチャゴチャと5分も言い続けるから哀れみの目で見ることになる。
その写真が撮れた理由を教えてやる それは「パノラマ」モード。その証拠も写真に出てる。 動いている最中を撮ったので人物部分がパノラマの処理によって消された。だから松明の持ち手の部分だけの移動痕跡が写真に残ってる。Googleストリートビューに写ってる半分とか透明に写ってるのをオカルト話にすり替える程な次元の低さ。
特にスマートフォンなどの物理的な部品が安く、デジタル処理に頼ってるカメラは非現実を作り出すことがある。99.9%は説明でき、残りが科学者にも説明しにくいだけで100%科学である。
魔女狩りにつながるような無知をいつまで平然と続ける気なのか!?
| emisaki | 2021-02-25 Thu 22:51 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2021-02-25 Thu
2021年2月24日放送 TBS「世界くらべてみたら★世界の都市伝説SP!ナチス黄金列車TV初潜入!メキシコUFO」
宇宙人が地球に1万年前に北斗七星の形を刻んだときたか。そもそも星座って概念は5千年前で平面宇宙に捕らわれてる未開人が思い描いたこと。番組に出てきたクレーターは陥没の典型。北斗七星の形だなんで似てもなく、こじつけがましい。北斗七星は地球で見ても形は変わってきたが1万年前でもない。
当たり前、4次元=3次元+時間の空間を2次元として捉えているのだから。方向によって何十光年か先の恒星系に宇宙人がいれば地球人の言う北斗七星とは似ても似つかない。地球上でも何千年と経てば個々の星が移動し、何万年もすれば北斗七星なんて認識すらなくなる。
日本国内で時差があると訴えてきただけにそれほど驚きはしないものの、メキシコ人どころかアメリカ人にさえ、この世は6000年前にできたとか、平面だとか中世な人達がドン引きするくらいの人数がいると言われてるだけに、主張自体ではなく、そうした未開人が恐ろしい。だって、そういう連中が魔女狩りだのやってきたわけだからな。
番組では少年がクレーターの中でキャンプをしたときの写真を見せられてるが、典型的な「レンズ フレアー」だった。人間の目でも起きる。無知な人には奇怪に見えるのでしょうが、いたって科学的な現象。日本のテレビ番組では宇宙人がどうのより自称 霊能力者なる未開人がさんざん霊だとか言ってきた。
笑えないのが解説で登場する山口敏太郎。同TBS「マツコの知らない世界」で何度もオカルトビジネスについて暴露してきたのに、なぜか未開人側に沿った話ぶりだった。まあ、それも彼の「ビジネス」ですからね。
私が気になるのは、現地の奴らが「マジで信じている」のか「バカな日本のテレビ局が来やがった、一儲けしてやろう」のどちらなのかだ。総合的に科学に無知な部分が多いと思われるにしても後者だと思う。だって連中にしてみれば宇宙人がどのよりカネだから日本人はカモネギよ。
日本のテレビ制作の頭がお花畑なのさ。一般人の科学知識があまりにも乏しすぎる。俺が産まれた頃からやってるけど、人が替わっての「ヒロシ」探検隊のようなことを何十年続ける気なんだろうか? はい、はい、稲妻は雷様が太鼓叩いてるんですよー。
次の投稿で参考資料として「怪談テラーズ」第3回の批判する。
≪ 続きを隠す
番組では少年がクレーターの中でキャンプをしたときの写真を見せられてるが、典型的な「レンズ フレアー」だった。人間の目でも起きる。無知な人には奇怪に見えるのでしょうが、いたって科学的な現象。日本のテレビ番組では宇宙人がどうのより自称 霊能力者なる未開人がさんざん霊だとか言ってきた。
笑えないのが解説で登場する山口敏太郎。同TBS「マツコの知らない世界」で何度もオカルトビジネスについて暴露してきたのに、なぜか未開人側に沿った話ぶりだった。まあ、それも彼の「ビジネス」ですからね。
私が気になるのは、現地の奴らが「マジで信じている」のか「バカな日本のテレビ局が来やがった、一儲けしてやろう」のどちらなのかだ。総合的に科学に無知な部分が多いと思われるにしても後者だと思う。だって連中にしてみれば宇宙人がどのよりカネだから日本人はカモネギよ。
日本のテレビ制作の頭がお花畑なのさ。一般人の科学知識があまりにも乏しすぎる。俺が産まれた頃からやってるけど、人が替わっての「ヒロシ」探検隊のようなことを何十年続ける気なんだろうか? はい、はい、稲妻は雷様が太鼓叩いてるんですよー。
次の投稿で参考資料として「怪談テラーズ」第3回の批判する。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-02-25 Thu 22:25 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2021-02-25 Thu
米国のテレビ技術の組織名で規格名としても知られる "SMPTE" を読もうとした奴を思い出した。それはエス・エム・ピー・ティー・イーだ。スポーツシューズ(運動靴)会社 NIKE(ナイキ)、それを「ニケ」と読んだ爺さんを笑う奴らも別のところで同じことをしてる。「藪からスティック」のルー大柴をあざ笑うような奴らが「さん・にい・いち・ゼロ」とか平然と言うから呆れる。ゼロは英語だ。
パソコンいじくりながら所詮ユーチューバーでしかない素人さんは怖い。「サタ」って何じゃいって思ったら "S-ATA"(シリアル・エー・ティー・エー)のことでした。
今となっては、ずぶの素人さんも押しかけるPCパーツ販売店なんかが SATA と書くのがいけないが、個々が単語の頭文字なので悪いとも言い切れない。元々パラレルなATA規格があってのシリアルだから上記問題をも防ぐには「シリアルATA」と表記すべきでしょう。
だが、パラレルなATAが市場から消えてて余計に理解させないし、一般メディアの記者だと読者に難しくしないようにして大迷惑なことをすることがある。
どの業界も素人さんが乱入してくると破壊される。
私が小さな頃にまだ残っていたアメリカの規格 "ASA" ってのがあり国際標準化機構の "ISO" に変わったのがフィルムの感度。実際には ISO 1234 ってよう規格番号が付かないと具体性が何もないのに捨て去られて感度の数値だけになってる。
デジカメの感度規格は「ISO12232」。そうだからって ISO12232-100 と言われてもね。カメラ本体などの表示では「ISO」だけ、カメラ等を伴わない文脈では「ISO感度」としないと具体性を欠く。
4800との感度設定があるが、ISO4800とはガラス器具の規格である。だから「ISO12232のイメージセンサー感度4800」と理解してないのに省略すると予期せぬ誤解を生む。
上記だが学生時代にも アサ とか イソ とか聞いて背筋が凍った。読むとすれば エーサ、アイソ だからさ。日本のローマ字の大迷惑な部分。塾のCMの言葉を借りれば「聞こえないんじゃない、言ってないんだ」なのに日本人は勝手な読み方をする。
何でも読もうとするな!
私がマスメディアを叩くのは色々なことで平然と思い込み誤用を広めるから。読み方の違い以外でもマスメディアは裏取りを怠り誤用を広めてきた。「約」を「やく」と言うと「ひゃく」と聞き間違える恐れがあるから「およそ」と言うラジオ、テレビが反面で訳のわからない事ばかり言ってる。
それ以外でも数年前に「く↑まモン」か「くまモン→」か論争があり、そこは方言であって何かを間違えることはないが、ガンダムやリメイクされた宇宙戦艦ヤマトを見て「艦長」の発音が「浣腸」にして視聴者を戸惑わせたように日本には同音異義語ってやっかいな問題もある。
そのくせ聞き間違えない対策か、左舷「さげん」→「ひだりげん」がある。「読書」は「どくしょ」か「よみかき」しかないように音訓を混ぜて読むことがあるのは異例中の異例でしかない。誤読でなければ、わざと だと考えてる。
漢字の音・訓読み、平仮名、カタカナ、ローマ字読み、和製英語…外国人が脳みそ爆発して当然。
≪ 続きを隠す
だが、パラレルなATAが市場から消えてて余計に理解させないし、一般メディアの記者だと読者に難しくしないようにして大迷惑なことをすることがある。
どの業界も素人さんが乱入してくると破壊される。
私が小さな頃にまだ残っていたアメリカの規格 "ASA" ってのがあり国際標準化機構の "ISO" に変わったのがフィルムの感度。実際には ISO 1234 ってよう規格番号が付かないと具体性が何もないのに捨て去られて感度の数値だけになってる。
デジカメの感度規格は「ISO12232」。そうだからって ISO12232-100 と言われてもね。カメラ本体などの表示では「ISO」だけ、カメラ等を伴わない文脈では「ISO感度」としないと具体性を欠く。
4800との感度設定があるが、ISO4800とはガラス器具の規格である。だから「ISO12232のイメージセンサー感度4800」と理解してないのに省略すると予期せぬ誤解を生む。
上記だが学生時代にも アサ とか イソ とか聞いて背筋が凍った。読むとすれば エーサ、アイソ だからさ。日本のローマ字の大迷惑な部分。塾のCMの言葉を借りれば「聞こえないんじゃない、言ってないんだ」なのに日本人は勝手な読み方をする。
何でも読もうとするな!
私がマスメディアを叩くのは色々なことで平然と思い込み誤用を広めるから。読み方の違い以外でもマスメディアは裏取りを怠り誤用を広めてきた。「約」を「やく」と言うと「ひゃく」と聞き間違える恐れがあるから「およそ」と言うラジオ、テレビが反面で訳のわからない事ばかり言ってる。
それ以外でも数年前に「く↑まモン」か「くまモン→」か論争があり、そこは方言であって何かを間違えることはないが、ガンダムやリメイクされた宇宙戦艦ヤマトを見て「艦長」の発音が「浣腸」にして視聴者を戸惑わせたように日本には同音異義語ってやっかいな問題もある。
そのくせ聞き間違えない対策か、左舷「さげん」→「ひだりげん」がある。「読書」は「どくしょ」か「よみかき」しかないように音訓を混ぜて読むことがあるのは異例中の異例でしかない。誤読でなければ、わざと だと考えてる。
漢字の音・訓読み、平仮名、カタカナ、ローマ字読み、和製英語…外国人が脳みそ爆発して当然。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-02-25 Thu 18:50 | 生活::コンピューター・電気関連 |
2021-02-25 Thu
先週、急に加湿器の能力が落ちたため調べたらフィルター(気化させる部分)が塩素にて石灰化して固くなっていた。今年に入ってから怪しい兆しがしてクエン酸を注文、それから1週間程度ごとにフィルターから塩素を取り除く処置をしなければならなくなった。理由を考えてしまうと1月に「にごり水」の案内が来ていたが、こじつけたくない。それで塩素量が急に変わるとは思えないからだ。ただし大々的な工事が行われていたとすると浄水場から塩素量を増やすことは考えられる。
なんたって水道管より腐ってる「水道法」で塩素量は○○以下じゃなく、○○以上と世界的に有り得ない頭おかしいことを強要しているからである。例えビタミンだった過剰は悪いぜ。
水道法のみならずNHK職員を左団扇にして金勘定しかできなくさせた放送法、改正を繰り返しても犯罪者に甘い道路交通法、加えて行政処分、何もかも時代遅れだな。
先頭へ △