2021-06-18 Fri


CrystalDiskMark を使って新しく買った WD BLUE ハードディスクと1年前のを比べてみた。
【2020年12月25日 到着 ウエスタンデジタル WD60EZAZ-RT】


※ CrystalDiskMark 8 - デフォルト設定
【2021年6月18日 到着 ウエスタンデジタル WD60EZAZ-RT】


※ CrystalDiskMark 8 - デフォルト設定
誤差および個体差の範囲内じゃないかと。
WDのSSDはまだ取り付け部品が到着してないため計測できず、シリコンパワーのSSDで使ってるうちに大きな変化がないのか調べた。計測画面は無いがTRIMコマンド実行前に計測したところ書き込み速度が半減していた。TRIMの実行にてシリコンパワーは独自にソフトを提供してないためSSDだとTRIMコマンドを実行してくれるWindows10のデフラグを利用した。
【SiliconPower US70 SSD M.2 NVMe 1.3 / 1TB】
・2020年12月1日 まだOSをインストールしてから間もない時期


※ CrystalDiskMark 8 - NVMe SSD 設定
・2021年6月18日 7ヶ月使用して TRIMコマンド実行後に計測


※ CrystalDiskMark 8 - NVMe SSD 設定
3段目 RND4K Q32T16 の書き込み速度の落ちが気になります。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-06-18 Fri 22:04 | 映像音声::コンピューター関連 |
先頭へ △