2021-12-23 Thu
2021年12月21日 テレビ東京 ありえへん∞世界「衝撃映像&究極ダイエット&千葉人の(秘)生態調査!」SP
テレビ制作が大好物の揉め事ですね。千葉県の松戸と柏の争いをやってたけど、その発端として伝えられたのが常磐線快速で柏から来る人がみんな座っちゃうってことだった。
それを言う前には「ほぼ東京」ってさんざん言ってたじゃん。俺なら座れるなんて思ったことは一度もない。座れると思う時点で江戸川は東京都と千葉県を強烈に引き裂いてる証拠。総武線の始発電車だってチーバ君たちが座ってる。というわけで怒った時点で松戸の負け。
都民が座れると思うのは下り電車だけ。それも年代ごとに打ち崩され、横須賀線は生まれる前で知らないが上野東京ラインで繋がり始発と終電近くくらいしか東京駅発が無い。
柏をぶっつぶせとでも「すぐやる課」に嘆願してはいかがでしょうか(冗談ですよ)
いろいろ考えてゆくと、松戸は柏に対して嫉妬からの ひがみ、やっかみ だと受け取れた。
柏そごうこそ潰れてるが、松戸駅前より柏駅前の商業施設が発展したからでしょう。なぜ可能だったか考えてないところも松戸の負け。先に発展してるところって大勢が住み着いてしまって立ち退きによる再開発が難しいんですよ。
だから東京都だってド真ん中なら再開発は進められるが、23区内だとしても住宅地では難しい。常磐線沿線だと金町駅は南口の再開発の副産物がタワーマンションだろうし、東京理科大学は工場跡地。亀有駅は幼少期の記憶だと駅の真ん前まで商店が密集していたが、地権者を周辺に建てたマンションに入れて駅前を広くしてイトーヨーカドーも作ったのだろう。真実は知らないけど典型的な感じがある。
松戸に戻ると伊勢丹は撤退。駅前にビルが多いわりに、仕事帰りに夕食の材料を買おうって店が少ない。バスに乗り換えるなら元・伊勢丹は駅から離れてる。駅ビルのアトレはテナント方式。スーパーマーケットに類するのは駅から離れる必要があるため、バスで帰る人は駅前で買い物をしないのではないか。
小さい頃からの記憶から発展しない武蔵野線との交差駅である新松戸駅も典型な郊外型で車社会を物語ってるようテラスモール松戸は電車の駅とは無縁な場所に作られた。周辺の家屋を見ると都内とは異なり必ずと言ってよいほど駐車場付き。
同じ時間軸でも同じようには進んでない。常磐線 松戸から柏で考えると20年前くらいの東海道線 大船から平塚って感じがする。辻堂駅の近くの工場が移転して大きな住宅街になり、テラスモール湘南、快速アクティが飛ばしてた辻堂に停車するようになった。
東京への一極集中型が見直されてるってのに、そのための町へ向かうのだろうか?だとすると常磐線沿線の工場が廃止や移転して宅地造成され、途中に駅ができて駅前に商業施設が建ちそうだ。
≪ 続きを隠す
だから東京都だってド真ん中なら再開発は進められるが、23区内だとしても住宅地では難しい。常磐線沿線だと金町駅は南口の再開発の副産物がタワーマンションだろうし、東京理科大学は工場跡地。亀有駅は幼少期の記憶だと駅の真ん前まで商店が密集していたが、地権者を周辺に建てたマンションに入れて駅前を広くしてイトーヨーカドーも作ったのだろう。真実は知らないけど典型的な感じがある。
松戸に戻ると伊勢丹は撤退。駅前にビルが多いわりに、仕事帰りに夕食の材料を買おうって店が少ない。バスに乗り換えるなら元・伊勢丹は駅から離れてる。駅ビルのアトレはテナント方式。スーパーマーケットに類するのは駅から離れる必要があるため、バスで帰る人は駅前で買い物をしないのではないか。
小さい頃からの記憶から発展しない武蔵野線との交差駅である新松戸駅も典型な郊外型で車社会を物語ってるようテラスモール松戸は電車の駅とは無縁な場所に作られた。周辺の家屋を見ると都内とは異なり必ずと言ってよいほど駐車場付き。
同じ時間軸でも同じようには進んでない。常磐線 松戸から柏で考えると20年前くらいの東海道線 大船から平塚って感じがする。辻堂駅の近くの工場が移転して大きな住宅街になり、テラスモール湘南、快速アクティが飛ばしてた辻堂に停車するようになった。
東京への一極集中型が見直されてるってのに、そのための町へ向かうのだろうか?だとすると常磐線沿線の工場が廃止や移転して宅地造成され、途中に駅ができて駅前に商業施設が建ちそうだ。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-12-23 Thu 21:24 | 大衆媒体::テレビ全般 |
先頭へ △