サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

観光地の調査と評価について
 移動経路の記載は自分のために可能か考え利用するためと、相手方に客がどう考えてるのか一人の例を知ってもらいたいために記してる。交通手段を尋ねても某所にては「電車乗らないから知らない」が衝撃的だった。私調べとして電車とバスで行くことが無視されてることが不便と比例してる。「車で何分」で終えられ、探しまくってバスで近くまで行けるのを発見する。パンフレットやウェブページの記載が役に立たない。

 実際に旅してからのリポートでも、「良かった」から得るものはほとんど無いが、「悪かった」からは得ることしかない。日本人の傾向として「サイレントクレーマー」があり、そして誰かのダメ評価を全員にダメと思う人が多いが、好き嫌いの個人差が大きい。正しい読み取り方ができない人が多いために評価を付けられることを嫌う。

 そうなると観光業者は何が悪いのか全く理解せず改善されない。いまどきの連中がよくやる難癖は論外で、正当な批評というものを返してやるのが礼儀だと思ってる。

 10年くらい前に指摘した例だが、電話番号が掲示されてるのに市外局番が書かれてないのを指摘したことがある。とっくに携帯電話時代で市外局番は必須だから観光客としては困った。このような事がいくつもある。

 旅番組でお馴染みの件だから事情通は「どこまで何分」を鵜呑みにはしない。過疎地へ入るほど距離と時間の感覚が狂ってる。「徒歩何分」と個人差のあることを書くのはダメで「何キロメートル」と書く。個人差が生じないように徒歩の場合は距離と高低差(上り下り)を調べて記載してきた(ほぼ平地は距離のみ)。計画にて所要時間の推定値は自分のもので万人向けに書いはいない。

私がしてきた文句ってのはマイナス思考ではなく改善点を教えてやってるプラス思考によるもの。

| emisaki | 2021-07-07 Wed 09:09 | 旅・散策::考察・批評 |