2021-10-09 Sat
2021/10/05 16:08 (A)湿度43%↑ (B)湿度35%↑ (C)湿度61%↑ 室内湿度74% 晴れ2021/10/09 23:30 (A)湿度46%↑ (B)湿度37%↑ (C)湿度61%→ 室内湿度68% くもり→雨
記録してないが変化は見ていて部屋の湿気の感じからしても予想どおりジワジワと上がってきた。
(C)は前回とたまたま同じだけで、実際は上昇してから下降に転じたところ。そのためシリカゲルの袋に貼ってある「再生サイン(シール)」から水色が消失して白色になってしまった。ピンクになったら交換なのだが、既に吸収力が弱まってる。
湿度計は入れてないから数値は不明だが、機械類だけ入ってる箱のシリカゲルに貼ってある再生サインは濃い水色のまま。だが、衣料品を入れてある箱の動きは激しい。繊維が湿気を吸うからでしょう。
これでわかった。機械類にはそれほど強力な除湿剤がいらないが衣料品には必要。繊維自体が多すぎる湿気を含まないようにしなければ。冬の低湿度になったら湿気を放出してやるためにもシリカゲルを増量しなければ。
ケースが蓋してあっても外の空気と流動があるからこうなるわけで、安定させておけば密封してはいけないのだろうか? 布団圧縮袋って空気を抜いちゃうじゃん。あれで綿が痛まないのかって思うわけ。ある種の湿度計では40~70%がグリーン表示なのだが誰のためか不明。
クリーニング屋に訳のわからないことが書いてあり「湿度60%以上で害虫が発生するから60%以下に保つ」って、60%も0%も60%以下ですけど正しい日本語でお願いしたい。0%は屁理屈としても60%か50%か40%なのかくらい言えないのか!?実は知らないんだろ。40% と 60% は違いすぎますよ。もっとマシな説明を探さねば。
(A) NCボックス22(内容積23L) 隙間テープで改良 シリカゲル100g 衣類
(B) シールドコンテナシャット13(内容積13L) シリカゲル100g カメラ関連
(C) NCボックス45(内容積45L) 隙間テープで改良 シリカゲル100g + 30g 衣類
| emisaki | 2021-10-09 Sat 23:31 | 生活::家電・家具・雑貨 |
先頭へ △