2021-10-27 Wed
ここ1年半、頭の悪すぎる連中によって制限が解除されれば有無も言わさず動き出す「馬鹿に阿呆の舞い踊り」で再び感染拡大が繰り返されてきた。ワクチン接種が理由かは解らないが新型コロナウイルスの感染者が激減したからと言っても今は我慢のできない連中による最大の「馬鹿に阿呆の舞い踊り」が起きてる。そこに乗じるわけにはいかない。危険な素人観光客が減るまでは待つ。
経済のために一定の人間は死ね、苦しめって方針だが、俺はそれはお断り。そうした社会の障害はコロナに限ったことではなく、害を及ぼす人間が東京に無自覚のままたくさんいる。
まずは混沌とした都会の中にある静寂な場所にてリハビリを開始しようと思ってる。一方、地方症が集う殺伐とした場所は籠城しているうちに変わりすぎて浦島太郎な状態になってしまった。コロナ前から避けてきた渋谷駅、俺の頭の中にあるのは昔の渋谷ダンジョン、メイズである。
観光じゃなくても行くことになる大阪・梅田ダンジョンのほうが現実と私の頭の中が合致してる。名駅や栄の地下街なら構造が変わってないので店舗がどうなったかくらいだろう。
婆ちゃんちに預けられ小学生まで住んでいた総武線駅の沿線で言うならば、かつて隣駅に比べて家賃や物価が安く住んだら抜け出せない「ブラックホール」と呼ばれた平井駅に下総中山駅も何年か前に綺麗になっていた。
乗り換え線がないのに乗降客数が多い新小岩駅がボロボロのままも、テレビ東京「出没!アド街ック天国」を見ていたら駅ビルが作られるとのことだ。
完成形の資料を探ったらたいしたことなかったのだが、深掘りすると商店街のチカラ(反対)が強くて限界という噂話が見つかった。駅舎だけが綺麗で何もない千葉県のローカル駅と、どっちがいいかね。
駅舎がボロでも関係なかったわけだ。「噂の!東京マガジン」で区役所を建て直す再開発問題が取り上げられるくせに葛飾区が貧乏でカネ出さないからだろ?新小岩駅は半分は江戸川区の住民が使ってるんだから金持ちの江戸川区もカネ出せばよかったのにね。
そういえば俺が小さい頃には貨車の停車場が商業施設になるなんて話も聞いたことがあるが、結局は運動場だから腐っても東京23区内の土地の利用効率が悪すぎる。
亀戸のサンストリートだって潰れたが、カメレちゃんもいるし駅前だと潰れそうでも潰れない。都会では駐車場は大きな問題ではなく駅から少しでも離れてるのが商業的に危険。
このように渋谷、新宿だけじゃなく、そこら中が変わった。光速で移動しなくても浦島効果。
2年で済むかは解らないが、失われた時間は大きい。戦時中を生きた方々や、世界で現在形な人達より桁違いにマシであると考えれば、たいしたことはない。平和ボケの自己中がぶつくさと抜かす。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-10-27 Wed 12:35 | 旅・散策::考察・批評 |
先頭へ △