サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   
<<  2021 - 09  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

住みやすい街の順位発表は不動産屋の売りたい物件だろ
 いままで広告主がらみなのかランキングってやつが発表されてきて、順位の入れ替えが激しすぎることに疑問を感じて個人的に調べたことがあるが、それを発表してる奴らは全て不動産屋が絡んでいた。郊外を除くと再開発しかない東京都23区内にて、貸したい、売りたい物件ってのには変動し、見事にそれと同期していた。

 都道府県ランキングと同様に、どうやって格付けしてるのか解りにくく、一般解答って誰が評価しているのかも解らないし、本当に一般なのかすら疑問である。

 地方出身者のほうが引っ越して複数の地域を知ってる可能性が高い一方で、自分勝手で地域コミュニティーにも含まれない住んでるだけの連中に何がわかるのかってのもある。

 長年と怒ってきたよう、地方症なる無秩序な連中に食い荒らされた東京としては住み続けてきた街にすら忖度なんてないし、新しい建物に囲まれ卑しい人間たちで渦巻いてる場所もよくわかる。

 若い頃の職場の移転歴として渋谷区、目黒区、世田谷区の住宅地だったため行き来では繁華街も通るため双方を知る機会となったが、家系、親戚などずっと都民という情報もあり、かつて職場だった自由が丘が1位になったとき、そんな幻想なんて受け入れられるはずがなかった。

 だから憧れで引っ越した姉ちゃんは、またすぐに引っ越した。そりゃそうで、家賃は高い、物価は高い、外的な商店ばかりで生活の店がほとんどない、近くのランチは2500円(当時)、コンビニは1km先。田舎と同じで買い物には自動車。最も近いのは高級スーパーマーケットってのが庶民感情であるが、腹黒くカネを掴んでしまった奴らには高価なランチもはした金だから考えは異なる。少数が富を独占する国を見ればよくニューヨークの中心街の物価は東京どころではない。

 相互に不便って思うように、東京都23区内でも西~東へ住宅地から住宅地への移動は1時間半かかった。それは駅前に通勤してれば普通電車で東京~熊谷に匹敵する。だから大宮を過ぎれば駅前には激安な駐車場が増えてくる。そういう場所での宅地販売はメディアに影響力がないため取り上げられないだけだ。

 各種比較において、ワースト1とトップ1に何が違うのか疑問があることばかりなのだ。恵比寿から代々木、初台など渋谷区にも色々あるわけだから渋谷駅周辺の最悪な場所の重みをどう考えるかなら他の場所にも言えるだろう。深く考えてない結果だってことだ。都道府県魅力度ランキングもいい加減であるが、それ以上にロクでもねぇ考えがあるランキングが多すぎますよ。

 ボンビーガールって番組を見てきて世間知らずの脅威を知ることとなるのだが、目指しているのではなく真顔で東京の中心地を希望するのだから見てて呆れる。そこから世間を見渡せば、そりゃぁ~道の歩き方も知らねぇ連中で溢れかえるわけさ。それに乗じて金儲けを企む連中もやってくる。

世間が阿呆であるほど現実離れしたランキングとやらがまかり通される。
評価は順位ではなく、誰が何を、どのような理由で言ってるのかが最重要である。

| emisaki | 2021-09-02 Thu 12:56 | 大衆媒体::ネット系 |
エアコン室外機の掃除
 時間が空き、エアコン室外機の掃除と1台のみで置き去りにしてあった免震装置の取り付けを行ったら頼まれてた買い物をすっかり忘れて怒られるの巻。

雨がふってきてしまったのと、汚いから写真を撮らなかった。

 時間もあって「人の恋路を邪魔する奴は・・・」のマスゴミを見ててもしょうがない。急に冷えたため季節ごとにやってる室内機じゃなく室外機を掃除しようとして、隣にあった工具が入ってる物置をどけたら放熱板に汚れが付着して固まってた。

 全体じゃないのが救いだが効率が悪くなるため取り除こうと思ったんだが、うすっぺらい放熱板(フィン)は弱いため高圧洗浄機なら壊しそう。「そう言えば中島の口車に乗って買ってみたものの使い道に困っていたアレがあるじゃん」ってことでケルヒャーのスチームクリーナー登場。水で濡らしてブラシで擦ってるのと特に違いは無し。スチームの噴射で飛ばしてる効果のみ。

 手動加圧式の噴霧器があったじゃん…取り出して使おうとしたら空気が抜けて全く加圧できず!1650円って使い捨てなの?ひどすぎるが、ネットの報告では破裂した人までいる。投稿写真付きだから信用できる。

 ちゃんと動けば5千円でもいいんですが、私が5月末に買ってから3ヶ月しか経過せず1250円で売ってるのは、どんな耐久性と安全対策ができるのか疑問。サイズが大きいと値段が高くなるだけで性能って感じがなかった。安いからダメモトで買えるだけ。

 仕方ないのでスチームクリーナーを使うが、こいつには時間制限がある。どうしようもない奴らばっかりだな。他にも間抜けな設計が複数あるため、強度はありそうだけど目配りって点ではドイツ人なんてたいしたことない。こんなことなら2万円だが高圧洗浄機のほうがよかったか?

そんなお金があったら廊下の床板をリノベーションしたいから大工道具(電動のこぎり)が欲しい。

続きを読む ≫


 エアコンの室外機を洗浄したあとトラスコ中山の免震ゴムを中間に挟んだボルト を室外機の下に取り付けたが、もう2台目にして慣れたもん。本来は、ものすごく揺れるエンジンとかで使う物だから劇的な効果は得られないが、無いよりはマシって結果は得てる。

 先に防音、防振を語るゴム製品を何種類か買ってみたが、下に敷くゴムマットはほとんど役に立たなかった。衝撃を熱エネルギーに変換するソルボセインは柔らかすぎ。

 以前、ブラウン管だった頃にテレビの下(四隅)に敷いていたのだが2~3年でボロボロになってしまったため、屋外使用が想定されてないのにエアコン室外機に使ったら滑り落ちる危険性があり使えない。

 エアコンの室外機は20Kgくらいだからボルト4箇所に耐重5Kgでいいのだが15倍以上な代物、TA507(トラスコ中山 丸形防振ゴム 両ボルトタイプ 最大荷重835N)だが、小さいのが選べない理由に室外機を止めるボルトが M8(直径8ミリ) なんだ。M6 だとボルト用の穴に対して細すぎてナットで固定することができない。

 M8 のボルトだと必然的に大型のになってしまう。そうなるほど耐重量が高まり防振ゴムを強くせねばならず硬質になってしまうため、耐重量が低くて良いから衝撃吸収率の高い製品が欲しい。

 2018年末に取り付けたのは TA504 で、ひとまわり小さい。効果の違いを知るために別の大きさのを買ったのもあるが、室外機の足の構造によって大きいのは取り付けられない。エアコンの機種も構造も違うから、どっちが効果があるか判断は難しいかも。

 放置されてた補修や掃除が徐々にだが進んでいる。2階で外からは作業できない網戸を掃除しなきゃいけないし、雨水が流れる樋(とい)の接合部分から水漏れしてるが屋根でどうにも届かない。コロナ禍で知識を増やしていたが、実働も意外とあった。

 運動にもなるし、総合的な出費を考えると工具を揃えてでも自分でやったほうが安上がりと計算中。これで、2年も公共交通に乗れず半ば籠城でも暇をもてあまさない。

 テレビで八王子リフォームってやってるヒロミ(B21スペシャル)は金持ちの道楽を金儲けにしてるわけだが、こっちは出費が重要なので買った方が安い物は買う。板を買って切って使うより、完成品を解体して利用したほうが安いのがあるんだよ。




 動き回れず不摂生な生活のままの作業。筋肉痛の前に、筋がつって激痛。あ~ ローカル路線バス 陣取り合戦の放送が始まってるじゃん。録画されてるから大丈夫だ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-09-01 Wed 18:33 | 生活::家電・家具・雑貨 |