2011-12-13 Tue



※画像処理の関係で時間が逆になってしまいました。
・上宿町

快速で来た関係で次の電車まで時間があいてしまった。伊東行まで15分以上あるので熱海駅で下車。市内散策のためバスに乗らず梅園まで高低差の最も少ないコース。平和通り名店街を下り山なりの道をずっと進む。上宿町、図書館があり税務署の先がここ。
・梅園町


上宿町のジョナサンを過ぎ、来宮駅のほうへは行かず、来宮神社のほうへ曲がるトンネルをくぐったら、すぐ左へ曲が道へ、左手に新幹線を見ながらの上り坂の途中。

桜並木を過ぎれば梅園入口。
・水口町~小嵐町

水口町。 ここのは綺麗。一般家庭のは収穫目的ではないのか朽ち果ててるのが多い。この先の柿らしきものも渋いのか鳥とかに食べられた形跡すらなく汚い色になっていた。

にゃんだが気配を察知したので見たら睨まれた。
・親水公園

花火見学のシミュレーションをしてみる。しかし何年間もヨットが邪魔だと思って一度もここで見たことがない。 28mm相当(17mm 1.6倍)だが近すぎて収まりきらないだろう。ここに来るならもっと広角が必要。

上記写真はヨットの隙間から撮ったもので、ちょっとズレればマストが邪魔なのがわかるだろう。
橋の上あたりが見やすいと推定できるが、この近さだとバラバラに打ち上がるやつに対して三脚を揺さぶって追ってる余裕はない。広角で全部収まるのを据え置きしといて、寄りのカメラを操作すべきか。客が多くて音は使い物にならないかもしれないので動画じゃなく写真だろうか。

どれほど行っておいて~と言われそうだが、ここに立ち入ったのも初めてだったりする。



・渚町

前は何度も通っているのだけど今回はちょうど腹が減ってる状態で「うえ田」に入った。「幸華」が15時で夜までいったん準備中だから入れないし、カレーには懲り、ファミレスじゃ芸がない。
初めては店の定番を注文すべきだが、あえて煮干ラーメンをたのんでみた。煮卵は売り切れってことで何も増やさずノーマル。前に箱根湯本の鯛ラーメンで鯛が彼方にいると表現したが、こちらは反対に煮干しが前面に出まくっており強烈であった。だが、灰汁なのか?奥に感じる旨い味を殺す嫌な苦みが出まくっている。たぶんビールが旨いと称する輩には、このまずい成分を関知できない。よって鯛ラーメンの時と違ってスープはあまり飲むことができなかった。麺はすごくよかったので次回は他の味やつけ麺をためしてみましょう。
昔から気になってしかたがないのだが、どこだろうと誰もいない店に私が入ってから次々と人が入ってくるのはなぜだろうか? 飯どきなら当然だけど、一般からしたらめちゃくちゃな時間に入った時に限って感じる。誰もいないって通り過ぎ、他の店と迷ったあげくしばらくしてから入ってもそうだから変なんだ。思いこみなら理由はなんだろう?







二日連続マックでコーヒー買って帰った。コーヒーにしておきながら苦いのが嫌いなので高カロリーに変身させちゃう。






≪ 続きを隠す


・梅園町





・水口町~小嵐町




・親水公園




橋の上あたりが見やすいと推定できるが、この近さだとバラバラに打ち上がるやつに対して三脚を揺さぶって追ってる余裕はない。広角で全部収まるのを据え置きしといて、寄りのカメラを操作すべきか。客が多くて音は使い物にならないかもしれないので動画じゃなく写真だろうか。





・渚町


初めては店の定番を注文すべきだが、あえて煮干ラーメンをたのんでみた。煮卵は売り切れってことで何も増やさずノーマル。前に箱根湯本の鯛ラーメンで鯛が彼方にいると表現したが、こちらは反対に煮干しが前面に出まくっており強烈であった。だが、灰汁なのか?奥に感じる旨い味を殺す嫌な苦みが出まくっている。たぶんビールが旨いと称する輩には、このまずい成分を関知できない。よって鯛ラーメンの時と違ってスープはあまり飲むことができなかった。麺はすごくよかったので次回は他の味やつけ麺をためしてみましょう。
昔から気になってしかたがないのだが、どこだろうと誰もいない店に私が入ってから次々と人が入ってくるのはなぜだろうか? 飯どきなら当然だけど、一般からしたらめちゃくちゃな時間に入った時に限って感じる。誰もいないって通り過ぎ、他の店と迷ったあげくしばらくしてから入ってもそうだから変なんだ。思いこみなら理由はなんだろう?







二日連続マックでコーヒー買って帰った。コーヒーにしておきながら苦いのが嫌いなので高カロリーに変身させちゃう。






≪ 続きを隠す
先頭へ △