サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
    JR東日本「ひたち東京フリーきっぷ」なども9月末にて終了
  • emisaki >10.06
  • 常磐民 >10.05
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

熱海の今後をまじめに考える 連載 「伊豆連携の考え方」
 個々の地域が客を取り合うのではなく連携の考え方は正しいが、真相は危機感から来るものだろう。交通路の整備ごとに人(車)の流れが変わってしまうことで浮き沈みが起こる。慢性的に渋滞する道路を避けられると、特に決定的な観光地を持たない場所へは立ち寄らなくなる。

 例えば東京から河津桜の帰路だと、伊東市から伊豆スカイライン→十国峠→箱根ターンパイク→鈴廣かまぼこの里→小田原厚木道路→東名高速→新宿・東京というコースが多い。伊豆縦貫道が全線開通したらどうなるかという読みは過去に予測して記述したが、本年度に三島市から函南町役場付近の東駿河湾環状道路が開通すると東名(新東名)高速から修善寺までのバイパスがつながる...

続き▽
| emisaki | 22:03 | comments (0) | 熱海::考察 |