2013-01-01 Tue


天候: 晴れ ただし水平線に大量の雲
風: 予報では西から風速4メートル
満月に近い月明かりによって駅に降りたときは明るく、深い青色からの空も見ることができませんでした。前回は君ヶ浜駅から暗闇だった道には照明がありましたが、私の到着時点では必要ないほどに....


銚子すら間に合わないかもと思い、昨年と同じ伊東に向かおうと思ったが指定席の券売機が動いてなく、窓口も閉まってたので普通電車で行ける場所となった。


外は当然、車内も寒いので待ち時間に成田駅で外に出てマクドナルドでコーヒーを買った。自販機のは容器だけ熱く中身はぬるいからダメ。 降りたことで発見したのが成田駅の切符売り場が一つ開いてる! 買おうかと思ったが 03:38 に間に合わないのでやめました。次だと普通電車と20分しか違わないのに4千円近く払わないといけないし、やめといたほうが良いとの直感で。


以前は駅のホームで三脚を使うような不届き者は見ませんでした。旅人やってれば各地で撮り鉄さんを見かけるが、錆び付いたのは近年のお子様たちだ。ベビーカー族と同じだが混雑してないからという問題ではなく、周囲がその行為を見てマネするという自己中(モンスター)化してきたわけです。
本当の鉄道ファンが見たら怒りますよ。


だが、銚子行きの電車は2011年のときより人が多い。電車に乗ってから確実になりましたが、前は全員が座れたのに今回は座れない人がでてしまって何割増しか。


混雑は予想してたが、今年の難点は途中駅から乗車してきた人が前より多かったこと。これで車内がかなり厳しい状況となった。迷惑に思われるとイヤなので荷物を減らしてたのが救いだった。手があいてなかったらどうなっていたことか。


君ヶ浜で降りる人が増えてた。犬吠駅まで行っても灯台に入れるわけでもなく、がけっぷちは崩れて危ないから見るのはかなり手前からにされてるし、灯台越しにも見えないから南側の海岸にでも下りるかになる。見るならいいが、どこの海で撮っても同じような写真にしかならない。










<反省会>
録画した複数番組の初日の出中継を見て反省したが、マスコミの動向チェックを怠ってた。今年の流行の場所が中継先になるのは決まっていたとしても、野外はインターネット中継すらあり天候予報から動的に変更される可能性があった。
そしてテレビは相手先から苦情を避けるために情報を曖昧にするってことも忘れてた。予報だから曖昧にしかできないのとは違う。特定の地域を名指しして、見える、見えないであろうと語ってしまうと地域経済に多大な影響を与えてしまうからと考えられるが、客としては正確な情報を知らされず行動するわけで迷惑な話。結局、気象予報士でもないのに個人で得られる程度の天気図から予測を立てなければならないのか。いや、電車の指定席を取るなら何も見えない時期から決めなくてはいけない。
東京スカイツリーは今年からなので例え事前から見えない可能性が高くとも中継があるだろうが、過去の定番スポットで中継がない場所は怪しいと考えるべきだと。だが、これも事前にはわからず正確なテレビ中継先がわかるのはEPGデータが詳細になる前日くらいだ。出たとこ勝負からは逃れられそうにない。
<交通情報 2013年1月1日>
・JR 普通
快速 千葉 0050→0121 成田
快速 千葉 0150→0221 成田
快速 千葉 0250→0326 成田 → 銚子初日の出号 成田 0410→0527 銚子 (8両編成)
快速 千葉 0350→0421 成田
・JR 特急
臨時特急 犬吠初日の出1号 高尾 0133→0419 銚子 (全席指定 5両編成)
臨時特急 犬吠初日の出3号 両国 0242→0437 銚子 (全席指定 5両編成)
臨時特急 犬吠初日の出5号 新宿 0242→0504 銚子 (全席指定 5両編成)
・銚子電鉄
銚子 0020→0039 外川 (総武本線の最終電車から接続)
銚子 0300→0319 外川
銚子 0432→0450 犬吠 (犬吠初日の出1号から接続)
銚子 0451→0514 犬吠 (犬吠初日の出3号から接続)
銚子 0522→0540 犬吠 (犬吠初日の出5号から接続)
銚子 0549→0607 犬吠 (銚子初日の出号から接続。 既に空は明るくなってます)
銚子 0613→0631 犬吠 (これでは間に合わない可能性がある)
銚子電鉄は初日の出の臨時電車の時刻表をネット上で公開してない年もあるので注意。毎年あまり変わらないし、JRの臨時便と接続するようになってるでしょう。
<備忘録 2013年1月1日時点>
券売機の最終は前日の23:55。ネット予約しても当日は券売機が動作しないので切符受け取れません。
途中駅では窓口が閉鎖されてますが、成田駅では空きがあれば特急券を購入することができました。
特急料金 錦糸町~市川→銚子2010円、船橋→銚子1610円。
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
先頭へ △