2013-01-20 Sun

雛のつるし飾りまつり 開催期間2013年1月20日~3月31日
会場 文化公園 09:00-16:30 入場料 大人300円 伊豆稲取駅より徒歩10~15分
会場 むかい庵 09:00-16:30 入場料 大人200円 伊豆稲取駅より徒歩10~15分
→ 東伊豆町 > 観光案内 > おすすめ・各月イベント > 稲取温泉 雛のつるし飾りまつり


東京駅構内の弁当屋があいてないのでメシ抜きです(開店は5時半です)。こんなことなら地元の駅前で何か食べてくるべきだったが、5時ちょい前ですし起きてから余裕がなくてねぇ。




8時28分、稲取に到着。2人しか降りませんでしたが、伊豆高原駅までにほとんどの人が降りちゃうから電車の中もガラガラ状態になってました。


待つのが嫌いなので海のほうを偵察。雛の館から南への道をまっすぐ行くと海に出る。






中は広くはないです。




7月の伊豆観光キャンペーンの時を憶えてまして「あ、ニコタマで…」「たまプラですよ」みたいな話の流れに。 やっと残りの2名にも昨年4月の桜の写真を渡せた。
伊豆・勝手に取材班としては旗が見えるようにと注文をつけちゃうのであった。






稲取は旅館(ホテル)宿泊で食事となってるため食事処が見当たらず。ほかに、もしもツアーズ や モヤモヤさまぁ~ず2 も尋ねてるキンメの店(なぶらとと)。昼間は肉チャーハンで有名な店(長太)と夜間営業のラーメン屋さん(喜楽)くらいしか知りません。文化公園 雛の館の近くのマックスバリュ店舗内に何かありそうです。






おっと、またまたというか例によって黒船でした。昼までに熱海に行けるとか考えてたが日中は長く見積もる必要があった。3~4回、駅で通過待ちがあったから走行時間より20分くらい多くなっており、稲取を10時半過ぎだったが熱海に到着は12時過ぎとなった。
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
先頭へ △