2013-02-18 Mon


江ノ島と違うから、あっちからすりすりしてくる訳もなく戯れることはできず、遠巻きに見ているだけとなる。ニャンコ派ということでなく、ワンコは必然的に飼い犬になるので野良はいないからネタにならないだけだよ


人間離れした気配でなにやら見られてる感じがしたから望遠でカメラ向けたら、いた。


自動車でしか移動してなかったら見えない世界も多いよ
おっと2月22日はねこの日じゃないか。
線路の近くのほうまで降りました。






これ15時半頃かな、東京のうちのほうならこの時間には見ることはないですね。夜行性そのものでニャンコタイムは21時過ぎから始まる。たぶん東京だと帰宅してエサやる人がいて、ただ人間に合わせてるだけかもしれません。それだから深夜に猫どうしのケンカとか始まって大迷惑となることが多々ある。


どこにそんなカネがあるんだ!と言われそうですが、私が思い描いたような老朽化した第一ビルごとぶっ潰し、駅舎と一体化した駅前再開発は考えられなかったんですかねぇ。理想はタダでごめんねー。
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
先頭へ △