2013-03-04 Mon










都会に比べたら割安だが年間410万円の借地代が かかっており何かイベントのときだけ売り上げが想定できても商売は成り立たない。こがし祭りのときなら使えそうだが一部で言われてる花火大会で劇的に多くの集客は見込めないだろう。理由として花火の中央部は親水公園、糸川あたりであり道筋からして別の店舗がある。
ようするにこの店舗が価値を見い出すのはサンビーチが海水浴場となる夏期のみで、歩道橋を渡ってこないといけない面倒くさい海の家のような働きしか考えが出てこない。お宮の松の側に店がなかったが、私が海水浴客だったらサンビーチと挟む道路の上を通ってる通路の先、駐車場の上の空間こそ店があって欲しい場所だ。私の考えが甘いのかもしれないが運営に関してだいじょうぶなのか心配である。
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
先頭へ △