2013-03-20 Wed


(福島市 相馬市 二本松市 伊達市 観光圏協議会)
いちご 1パック 450円。いちごジャム 500円。
福島桃の恵みジュース120円 直販@133円だからお得
伊達の蜜桃ジュース150円
都民が福島のを愛知県で買ったものの、持ち帰るのが面倒なので現地で腹に収めました。


ピーチなのにイチゴって、こういう意味です。






終わり間際の叩き売りを期待して回ってみたのだが、いつもながら時間前に店じまいしてるブースもちらほら。こちらではイチゴもジュースも完売で、1個500円ジャムが2個で800円となっていたが、別段欲しくなかったがJATA旅博でも会ってる子にプッシュされたので二人で買うことにした。終わりなので一緒に配ってたティッシュペーパーとかウェットティシューの余ったのを一杯袋に詰められた。えーと、東京から来てるから荷物がねぇ…もちろん家まで持って帰ってきましたよ。乾燥しないうちに使いきれるだろうか。






糖度や塩分は高いほど細菌が繁殖しにくいといわれてるので短時間では要冷蔵して売ってなくても問題ないでしょう。 保存食品を健康志向と称して本末転倒に低塩分にするから漬物もカビたり腐ったりする。だから和歌山ブースで、すっぱくない減塩梅干しを推していたのだが丁重にお断りしたくらいで。




この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
先頭へ △