2014-10-03 Fri
ホテルウイングインターナショナル名古屋へ私が宿泊したのは2007年7月の金曜日で7400円だったと思う。広く知るために同じホテルには泊まらない方針を打ち立ててから対象から外れていたが、他の都市の同グループホテルの料金が安かったことから辿ってみると名古屋も周辺のホテルと同等の宿泊費に下がっていた。ちなみに周辺のビジネスホテルは約5千円。謎は名古屋城は近くともビジネス街であるのに金・土曜が満室になりやすいこと。「錦三(錦三丁目)」なる歓楽街へ数百メートルであるが、そっちにはいくらでもホテルがある。丸の内駅前アパホテルすら大きい建物のほうを分譲と賃貸マンションにしてしまったくらいだから宿泊者数は飽和状態、割高なホテルは経営難であったのだと考えられる。休日前は周辺より割高だが、過去より安くなっていたことで使えそうなホテルに変わったようだ。
2014-10-02 Thu


東京タワーとかと同じで年に何度も近くは行くし、いつでも入れると思ってると行かないもの。ということで都民の権利を行使して行ってきた。今日は都民じゃなくてもタダだけど;)
続き▽
2014-10-01 Wed


東日本大震災復興支援チャリティー オープニングイベント 2014年10月1日 11:00- 八重洲地下街
当日の そのほかの会場
・12:30 銀座三越 9階 銀座テラス
・13:30 トルナーレ日本橋浜町前
・14:30 晴海トリトンスクエア グランドロビー
続き▽
2014-09-29 Mon
2014年10月11日 09:00-16:00 築地場外市場2014年10月12日 09:00-15:00 築地場外市場 波除(なみよけ)通り
・お得なお買い物チケット限定1万セットを販売(詳細不明)
・厳選ご当地グルメ
・築地の逸品 大抽選会
七輪の貸し出しが行われ、休憩場所にて買ったものを焼いて食べることができる。12日(日)には波除通りにて食育体験として、鰹節削り、玉子焼き、包丁研ぎ、魚のさばき方の教室(参加無料)。都営まるごときっぷ または 都営地下鉄秋のワンデーパス 持参で築地場外市場で使えるお買い物券200円分がもらえる。
※ 波除通り:新大橋通り(都道50号線)から波除神社へ続く道、場外市場の南西側
2014-09-27 Sat
秋田県大型観光キャンペーン 「あきた産直市」 上野駅オープニングセレモニー


秋田県 橋口副知事 JR東日本秋田支社長 白石氏
上野駅中央改札外グランドコンコース。2014年9月25日(木)~27日(土) 大宮駅でも同時期開催。
続き▽
2014-09-22 Mon
いつもの湯前神社を軸に祭りやイベントを探していたのだが、稲取の細野高原とは掛け持ちができないことが判明。ただし、日中の湯汲み神事から巫女さんを見ないで夜の神輿だけにすれば細野高原(静岡県賀茂郡稲取細野)へも行くことができる。道灌まつり(神奈川県伊勢原市)は移動に1時間以上かかり見てる時間がない。行ったり来たりすることになると精神的に疲れる...続き▽
先頭へ △