サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

置き配が増えたことで楽になったと思われるが
 ネット上で置き配が問題になってる投稿写真を見れば原因は、ちょっとした配慮もできない人によるもの、一部に事故的な要素が含まれていた。

 雨上がりで地面が濡れているため荷物を載せる台を設置してる。認め印が必要な ゆうパック は別として郵便受けに入りきらない場合は(〒)を目立つよう書いた箱を置いておくと入れてってくれるが、常設はしてないので事前に届くのを知ってる必要がある。
受け取る側にだって配慮は必要だろ!

 日本人は几帳面とは別に汚れても良いために入れてある単なる箱に対しての潔癖症が異様である。世界から吊し上げられるのに過剰包装があるが、ならば中身にはほとんど影響がないなら置き配でいい。

 高価な物は手渡しにしても、今日のような雨上がりでの地面くらいなら濡れたところで問題ないから置いてってくれと思うときがある。雨の中なら駄目だが、コロナ禍で引き籠もり中の今なら呼び鈴くらい押せって。問題になってるのは箱の底が抜けるほどビチャビチャに濡れる場所に置いてってしまうこと。

 置き配で再配送が減ったと思われるが、特にamazonでは購入から配送までの展開が乱雑になったと感じる。早すぎ。遅い。別の配送かと思ったら一緒。明日のはずが突然に今日とかね。

 これで良いんだか、悪いんだか? 今のところヨドバシカメラの都市部で「自社配送便」は、あと何分で着きますって電子メールが入るのが素晴らしい(※配送によっては詳細の通知は来ない)。手間って点では次の配送荷物をバーコードスキャンまたは予め配送品がリスト化されててスマホのボタンを押すだけで自動送信とかになってるのでしょう。

| emisaki | 2021-05-21 Fri 10:21 | 生活::店舗・流通 |
冷凍スイートコーン、1年ぶりに買えた
 テレビ放送によって苦情に対処したのか、事前に対処していたのかわからないが、常に品切れだった冷凍ミックスベジタブルと冷凍スイートコーンを1年ぶりに買うことができた。

 注文完了段階ではまだ買えたことにならないのがスーパーマーケットのネット注文。配送の前に専門の係が店頭から商品を集めてくるため、その時点で在庫がないと買うことができない。

 だから注文できていても特価品であるほど「欠品」として買えないことがよくある。なぜこんなものがってよう注文すらできなかったのだが、テレビで紹介した商品の在庫数を増やしたのだろうか?

 黄色くて水素イオンがチクチクして苦くて臭い毒液(ビールとも言う)に用がない私としては ぐんぐんグルト ってお子ちゃまの飲み物がお似合いだから買った。マミーが売ってない。

| emisaki | 2021-05-15 Sat 16:11 | 生活::店舗・流通 |
不良品の返品と輸入販売店の問題
 不良品の返品で思ったのがアマゾンに出品してる中国業者が欠陥品と投稿すると新しいを送り、壊れてるのは捨ててくれと言う場合があること。中国から送る物だと回収したら即座に赤字転落。アマゾンから送るにも悪評が付くと何か内部的な問題もありそう。でも、そんな対応をするのは限られた良心的な販売店のみ。

 私の過去の経験だと、欧米系、と言っても英国と米国でしか買ったことがないが、不良品の扱いに無視を決め込まれることがあった。だからアマゾン等を通すことは客として保険でもある。

続きを読む ≫


 以前に購入したセンサーライトも各販売業者が扱ってるのだが、2500円もあったが3200円で買ったのはアマゾンの在庫で出荷されるから。安い方は中国から出荷で「いつまで経っても届かない」「キャンセルした」などの書き込みがあった。不良品で返品をするくらいなら、泣き寝入りしたほうが損害が少ない事態になることもある。

 買ってから、この商品は通常の作業用、またはハイキング用だと。通常で5時間半、暗くして20時間は災害用としては短すぎる。何ら書かれてないニッケル水素電池での動作についても調べたい。



 日本も人ごとではないのだが検品作業を切り捨てて経費を落としている。今回購入した東芝のヘッドバンドのライトも検品してたらすぐわかる。だって部品がひとつ付いてないんだから。



 アマゾンへの出品業者を見ても胡散臭いのや、誤認識を狙って名乗ってる業者が多すぎるくらい見つけられる。日本人でも片手間に輸入転売を行うから連絡先が携帯電話番号で住所も違う会社を間借りしてたり自宅だったりする。だから中国からの輸入品そのままで副業だからか対応も悪く酷評される。

 そして販売店名が なんとかJP、なんとかJAPAN は99%が中国。日本の名で「有利誤認」をさせたいわけだから自国が腐ってることわかっておらっしゃる。



 所有の古いLED懐中電灯 GENTOS SuperFire SF-101 は LUXEON 1W で単四電池3本、公称10時間。ほかは中華製の無印だから不明で部品としての仕様しかわからないが、アメリカの半導体メーカーの部品を名乗って偽物まで報告されてきたから本物かも不明。劇的に酷いわけじゃないのも技術が盗まれてるからではないのか疑ってる。

 LEDも消耗品であるため長く使ってみないと正体が暴けない。例えば本来の寿命は数千時間のはずが、数百時間であっても気づいた頃には遅い。毎日使ってる警備員とかなら別だが、一般人が使う懐中電灯として数百時間なんて何時になることか。家の照明じゃないんだから1万、2万時間と大げさに語ったところで意味はない。

 パワーLEDは抵抗やコンデンサーのよう大量に購入しても値段が下がらない。



 自転車に付けるLED電灯のクチコミにて途切れる話をよく見るのだが、それは懐中電灯にて私も体験しているのだが、原因は激安の18650リチウムイオン充電池にあった。そこで懐中電灯と怪しい電池一式の買値よりも高いKEEPPOWER製に入れ替えたところ全くなくなった。

 その件があってセンサーライト用にも差し替えるべき買い足したのだった。通信販売アリババを見るとDC-DCコンバーターは完成基板で販売されてるため各種商品で差は少ない。LED、電池、その次が入れ物の作り。アルミ合金の太い棒を買ってきて、切り抜き、ネジ溝を作る器具は所有してないから電池交換で使い物になるなら御の字。



 数千年と無駄な歴史だけは積み重ねた結果が何の躊躇もせずの「嘘つき」なのだが、嘘さえつかなければ選択肢としては存在してる。ですから下請けに出している日本企業には色々な面で大きな罪がある。全面的に移転させるべき。

 10万円の商品で返品交換のために何千円かかかったとしても何%でしかないが、1000円の品に1000円かかったら馬鹿でしかない。だったら1000円じゃなく1200円でも1500円でも問題が起きないほうが良い。その件は別枠の投稿にて、在庫処分品とはいえ東芝だから買ったわけで、一部の部品が存在しなかったのは希な出来事だったと思いたい。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-04-20 Tue 19:58 | 生活::店舗・流通 |
セブンイレブンのレジが変わってた
スーパーマーケットのようになった。

 店員は商品のバーコードは通すが会計は客がやる。いつもの調子で「nanaco払い」とか言ったら「ボタン押して」と言われた。なんか中途半端なんだよなぁ。

飛沫感染が最も危険なわけで接触も危険性はあるが、気にするなら商品を並べるなって言いたい。

 幼少期に、かすかな記憶なんだが熱海で店の全部が自動販売機ってのを見たんだが、自動清算までハイテク化ができないなら擬似的な自動販売しかないと思った。ところが、どこもやらなかったね。近いのはスシローで、持ち帰りのネット注文すると店舗のロッカーで受け取れるってやつ。

 スーパーマーケットやコンビニでもその方式が現れるかと思ってたが見当たらない。コンビニならできそうだがスーパーマーケットとなると広くて商品点数も多くて無理だな。

 この先に来そうな無人店も自動清算できる人だけが店内に入れてカメラで確認されて支払いが処理されるなら窃盗(俗称:万引き)がなくなるが雇用もなくなる。

| emisaki | 2021-04-16 Fri 07:16 | 生活::店舗・流通 |
amazonの偽レビューを避けて次に目立ったのが無知な客
 テレビが伝えなくてもインチキ投稿は見破れていたのだが、そういうのは某国出品。それらを避けてから目立ってきたのが、失礼ながら無知な人達による謂われなき苦情であった。

 老若男女と違った理由があるにしても、特に目立つのが老害によるもの。死んだ爺さんのことを思い出すとわかるのだが「できていた事がいつしかできなくなる」。これを自覚しないと文句しか出なくなる。婆さんは自覚してたから個人差がありそうだ。

続きを読む ≫
 高齢者によるネット通販の利用が高まったことによるものなのか、上記のように以前は判断できていたものができなくなった可能性が考えられる。

 その証拠に、ちゃんと仕様がかかれているのだが、投稿写真からすると限度を超えた利用をしてる。例として、サンシェードをぶら下げるための金具だが、仕様として2個で耐重量は、たったの2Kgであり、風を考えると小窓にしか使えないとわかる。他者の写真でも二畳分くらいらしき物を取り付けてたが、そんなの無理に決まってる。難癖はダメ。

正しい批評としては、その低い耐重量では商品として話にならないって具合だ。

 私が買ったサンシェードはステンレス製の物干し竿に取り付けたが、ものすごい風圧を受けてきてる。上記の商品が10個でも無理なものは無理。台風が来たら、たたむ必要がある。

編み目のや、すだれでも風圧がかかる。これも知らずに天災の被害者ヅラが何件もあった。
実験データが見当たらないが、細かい編み目なら平面も同然ではなかろうか。

 販売上 amazon にも問題があり、使えないものを関連商品として表示するからだ。だからって、それが適合しているとは限らない判断が客にできないといけない。あくまで関連商品でしかなく、それに使えますとは誰も書いてないのだ。数百万点か数千万点かの商品を取り扱っているのであり、機械で可能でも作ってる人間業じゃ無理だから正しく表示されてるのならば客に選択の責任がある。

 日本人の年寄りは金も払わないくせに現代の商売に合わない要求をしてくる。私自身も仕事で何度も出くわしたが、付加価値を切り捨てて価格を安くしているのに要求してくる。そもそも販売店に商品の設置も使い方を教える義務も無い! 自動車を買うから運転の仕方を教えろと同様な要求をする奴らがいる。

  「人は優遇を受け続けると、それを権利だと思い込む」

これは過去の日本の功罪である。だが今は付加価値を取り去れた値段で市場は勝負している。それが無理な人は安値で買う資格がない。差し引かれた分が必要なら対価を支払え。

 私の体験談からすると、テレビ通販なんかで自宅訪問して初期設定しますってやってるが、その苦労が目に見える。決まった時間、決まった説明以外を絶対に要求してくるからだ。新幹線まで使って説明に行って、もちろん口には出さないが「だめだ、こりゃ」ってことで頼むから返品してくれってことになり大赤字だったのを思い出す。
 ソフトウェアを売ったからって使い方を教えるまで料金に入ってねーよ!機械の接続から使い方まで教えるのが当たり前って言うジジイがいるの。こんな災難はそこそこあると思う。

amazon を擁護しないが、客の劣化に自己中も増えてる。

 災害時持ち出し用のリュックサックを買ったが、説明書なし。留め具をどうするかまで自分で考える。これを乗り切れる人しか買ってはいけないが、そこが説明されてない。

 別件であるが、過去の行動を追うと、わざわざ難癖を付けるための“活動家”による異常だとしか考えられずネット社会にて袋叩きに遭って当然のことがあった。世の中が無知だから断片だけ見て異常行動が見えず擁護してしまったりする。本件もそれに通じるのを感じ、曖昧を好む日本だから起きる問題だから NO は ハッキリ NO と示すべきなのだ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-04-15 Thu 21:58 | 生活::店舗・流通 |
送料込み楽天より送料別な直販を選択
 楽天市場だと半数が送料無料になってるのだが、それは送料込みって意味。複数商品を購入すると送料込みはデメリットでしかなく、送料払って同梱のほうが安くなるのも売価が違うから。

 そこから見えるのが楽天市場より直販として依頼してる決済会社のほうが手数料が安いってこと。そりゃそうで、アマゾンじゃないんだから、どこで出品しようとも発送処理は同じく自社。手数料が安ければ売価も下げられる。今回に購入した1組(10個)は楽天市場で5000円(税込み、送料込み)、直販で4300円(税込み、送料別)でした。

 1組だと楽天市場のほうが安くなるが、2組以上だと送料が770円のため逆転する。個々に値段が違うが4組を購入し12,600円だったのだが楽天市場で買うと推定で16,700円にもなった。販売されてる商品の個数や組み合わせが異なるため推定としたが大きな誤差は無い。

 直販のデメリットは安い替わりに業務用購入になり、同じ商品が10個、20個となる。まとめ売りじゃない場合の楽天市場に出されてる品のデメリットは全種類入りのため5種類のうち2種類が嫌いだと無駄となり買う意味がなくなる。過去には選べる商品が多数あったが今じゃほとんどない。製造元の直販だと面倒くさいからやめたって客の立場にたってないのが答えではなかろうか。

 今回は先に食べてもらって総合的に良いものだけを束ねて買って、食べきれないので親戚に配る考え。どうせ送るものがある。スーパーマーケットでも販売されてるが単価554円だから430円は均等割した送料を加算しても圧倒的に安かった。今回の差額では親戚宅へ持って行くのが面倒で宅配便の料金を払ってでも3千円くらい安くなる。

 広告の品(特価品)の横にあるものが収益源なんだがスーパーマーケットって安くない品は全く安くない。好みのカフェラッテ、100円店なら108円なのにスーパーマーケット(例:西友)は132円で、コンビニなら158円もする。この差はデカイ。

| emisaki | 2021-04-11 Sun 22:09 | 生活::店舗・流通 |
相変わらず、いい加減な人達が見える通販
 災害と登山兼用の商品を探していて関連商品で表示されたのだが、テントよりも寝袋が必要だとクリックしてみたら「定期おトク便 敗訴頻度1か月(おすすめ)」って、どういうことなんですか?

 使い捨て? 丸洗い可って書いてあるが 販売者が中国だけに何もかも信用できない。その販売会社の製品をみたら多くが定期便に指定されていた。まさか、そんなに耐久性のない商品なのかと疑いたくなった。寝袋だけじゃないが、なぜ定期購入?割引を言いたいなら別音方法がある。

| emisaki | 2021-04-07 Wed 12:12 | 生活::店舗・流通 |