サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

amazonの偽レビューを避けて次に目立ったのが無知な客
 テレビが伝えなくてもインチキ投稿は見破れていたのだが、そういうのは某国出品。それらを避けてから目立ってきたのが、失礼ながら無知な人達による謂われなき苦情であった。

 老若男女と違った理由があるにしても、特に目立つのが老害によるもの。死んだ爺さんのことを思い出すとわかるのだが「できていた事がいつしかできなくなる」。これを自覚しないと文句しか出なくなる。婆さんは自覚してたから個人差がありそうだ。

続きを読む ≫
 高齢者によるネット通販の利用が高まったことによるものなのか、上記のように以前は判断できていたものができなくなった可能性が考えられる。

 その証拠に、ちゃんと仕様がかかれているのだが、投稿写真からすると限度を超えた利用をしてる。例として、サンシェードをぶら下げるための金具だが、仕様として2個で耐重量は、たったの2Kgであり、風を考えると小窓にしか使えないとわかる。他者の写真でも二畳分くらいらしき物を取り付けてたが、そんなの無理に決まってる。難癖はダメ。

正しい批評としては、その低い耐重量では商品として話にならないって具合だ。

 私が買ったサンシェードはステンレス製の物干し竿に取り付けたが、ものすごい風圧を受けてきてる。上記の商品が10個でも無理なものは無理。台風が来たら、たたむ必要がある。

編み目のや、すだれでも風圧がかかる。これも知らずに天災の被害者ヅラが何件もあった。
実験データが見当たらないが、細かい編み目なら平面も同然ではなかろうか。

 販売上 amazon にも問題があり、使えないものを関連商品として表示するからだ。だからって、それが適合しているとは限らない判断が客にできないといけない。あくまで関連商品でしかなく、それに使えますとは誰も書いてないのだ。数百万点か数千万点かの商品を取り扱っているのであり、機械で可能でも作ってる人間業じゃ無理だから正しく表示されてるのならば客に選択の責任がある。

 日本人の年寄りは金も払わないくせに現代の商売に合わない要求をしてくる。私自身も仕事で何度も出くわしたが、付加価値を切り捨てて価格を安くしているのに要求してくる。そもそも販売店に商品の設置も使い方を教える義務も無い! 自動車を買うから運転の仕方を教えろと同様な要求をする奴らがいる。

  「人は優遇を受け続けると、それを権利だと思い込む」

これは過去の日本の功罪である。だが今は付加価値を取り去れた値段で市場は勝負している。それが無理な人は安値で買う資格がない。差し引かれた分が必要なら対価を支払え。

 私の体験談からすると、テレビ通販なんかで自宅訪問して初期設定しますってやってるが、その苦労が目に見える。決まった時間、決まった説明以外を絶対に要求してくるからだ。新幹線まで使って説明に行って、もちろん口には出さないが「だめだ、こりゃ」ってことで頼むから返品してくれってことになり大赤字だったのを思い出す。
 ソフトウェアを売ったからって使い方を教えるまで料金に入ってねーよ!機械の接続から使い方まで教えるのが当たり前って言うジジイがいるの。こんな災難はそこそこあると思う。

amazon を擁護しないが、客の劣化に自己中も増えてる。

 災害時持ち出し用のリュックサックを買ったが、説明書なし。留め具をどうするかまで自分で考える。これを乗り切れる人しか買ってはいけないが、そこが説明されてない。

 別件であるが、過去の行動を追うと、わざわざ難癖を付けるための“活動家”による異常だとしか考えられずネット社会にて袋叩きに遭って当然のことがあった。世の中が無知だから断片だけ見て異常行動が見えず擁護してしまったりする。本件もそれに通じるのを感じ、曖昧を好む日本だから起きる問題だから NO は ハッキリ NO と示すべきなのだ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-04-15 Thu 21:58 | 生活::店舗・流通 |