サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

日本沈没、中学生の頃に夕方の再放送を見た記憶とだいぶ違う
ドラマの展開は知る由もないが、シン・ゴジラみたいに政治家と官僚の争いが描かれるの?

 例によって第一話の再放送があったが効率で1.5倍速再生すべく先週に録画してあったのを見ると最初から違う。これは今の人は良く見えるか、原作を知ってる側から見ると駄作になりかねない。

 確かにシン・ゴジラみたいに政治家と官僚の話も現実社会を教えてくれる作品かもしれないが、ゴジラを倒すのに政治話なんて聞いてらんねぇーと同じ、大災害の危機にどう立ち向かうのかの場面だけで十分だろって思う。

 ディズニーの作品が手塚治虫のジャングル大帝のまるパクリだと世界的に批判されたとき「それ以上のものをいただいた」と反応してたが、このあたりの人達の原作って真似事がやたら見られるため、何か参考はあるにしても斬新だった日本沈没は作りがいがありそう。

 しかし、今の日本のテレビ局に昔みたいに25話とか50話なんて作れるはずがない。放送回数が少ないくせに1話中で時間稼ぎみたいダラダラした展開をしていた。

 科学的な訂正は入ってそうだな。かすかな記憶によるとケルマデック海溝(ニュージーランド近く)に潜水艇で潜っていたはずだが、地理的に関連性があるとは思えない。もちろん世界沈没だったら話は違う。過去の歴史、数億年に渡る期間の繰り返しを知れば(全地表が沈むことは無いが)世界沈没へ向かうのは人間の仕業じゃなく、当然の未来。
 映画 Waterworld が水没後の世界、The Day After Tomorrow は反対に凍り付いてたっけ。そんな世界や宇宙スケールの作品を日本が作ると外国の有名な誰かさんの作品とそっくりな木星の話になるため日本人には求めない。アニメなら別。

なんだろな、変な田所教授が出てきたけど小野寺君はどこ?

 バック・トゥ・ザ・フューチャーに登場するドク(エメット・ブラウン博士)を彷彿させるような田所教授のキャラはいただけない。そこは真面目にやれよ。おっと俺の認識が間違ってた。近年に某大学にやたらと増えたヘンテコリンな教授と比べたら、あのほうが真面目だったわ。

| emisaki | 2021-10-17 Sun 19:46 | 大衆媒体::テレビ全般 |