2023-02-14 Tue
こんなとき、いつも思い出すのが「ローカル路線バス乗り継ぎ旅」で蛭子能収の名言・迷言・暴言「ない、ないっても ある」だし、タモリ倶楽部での「残念な(観光)パンフレット」という企画。電車が走ってるのに線路も書かれてない地図だが、私もそうした問題は目の当たりにしており、歩行者は誰もいないため店の駐車場に止まってた人に駅の場所を尋ねたら知らなかった。どうにも電車(鉄道)は頭にないらしい。必需品といより地方の自家用車の税金を上げるべき。
自動車の魔の手に溺れた人達って短距離も歩かなくなるため距離感覚すら失うのはテレビ朝日 帰れマンデーみっけ隊の秘境路線バスで店を探す企画にて「徒歩10分と言われて10分歩いた先でまた10分と言われる」って各所で何度も言われてきたよう状況証拠が固まってる。
秘密のケンミンSHOWで300m先の店に行くのに自動車を出すと紹介されたことがあるが、概念が狂ってしまう。だから高速道路ナントカICから車で1時間とだけ説明してきて諦められるが、探すと横から裏方向に路線バスがあり、そこから5kmのよう見つかることがよくある。
自動車の平均時速40kmなら1時間で距離は40kmという手段しかないのならば、長距離に徒歩もしくはタクシーなら高額料金に諦めもつくが、そこそこ近場まで路線が見つかることが多いため頭に来る。例えバスを降りてから徒歩10kmでも「コノヤロー、上等だ」って言ってみせたいが、10kmも歩く奴はいないと決めつけてくる。
路線バスを探すのを楽しんでない。観光業が仕事しねぇーから時間の無駄で怒ってる。せめてバス会社、コミュニティーバスなら役所、タクシー会社など掲載、リンク(ハイパーリンク)しとけよ。
結局、そこらへんに勝手に駐車されて迷惑な奴らだらけに嘆いてる情報も得るが、それって俺が忌み嫌ってきた地方症の自己中であり、そう育てた間抜けに向け戻ってくる自業自得でしかない。
観光展示会を重視してきたのはパンフレットやウェブサイトが腐ってるから。パンフレットは掲載に制限があってもウェブサイトは制限がないに等しいのに、見た目が重視されてきて中身がないものばかり。イメージビデオじゃねぇーよって言いたいが、ド素人客だけで構わないのだろうか?
| emisaki | 2023-02-14 Tue 12:46 | 旅・散策::考察・批評 |
2023-02-13 Mon
石川県能美市 (健康)ヘルスロードソメイヨシノ 約2000本 約10km区間 平年の見頃4月上旬
地図で北陸鉄道石川線なるローカル線を辿っていたら終点の鶴来駅からすぐに手取川があり川沿いを期待したが何もなかった。そこから「北陸鉄道能美線 岩本駅跡」なるのを見つける。全国的に見てきて廃線跡ってのは利用されてることがあり、鉄道が消えても代替バスが走って僻地でも行けることが多いため注目のところ。調査経験を元にして調べ直したら案の定、桜並木がありました。
地図で辿ってみると廃線になった時代が古すぎるのか「ヘルスロード」とやらの位置が断層のようズレているため廃線跡がどっちなのか判別つかなくなってる。どうやらそれは上流部だけで、中流部、下流部では宅地化して消えてる場所があるが地図から廃線の痕跡がよく見えた。同じ桜並木があっても宅地化された中域、下流域ではなく上流部のみが見どころのようだ。
想定される見学コースは北陸鉄道石川線で「鶴来駅」まで行くことだが、この北陸鉄道石川線がわけのわからない場所から始まっており、接点はJR北陸本線 西金沢駅(北陸鉄道石川線は新西金沢駅)となっている。日中はJRの各駅停車が30分に1便、北陸鉄道が1時間に1便のため乗り換え待ちは最短4分、最大30分。乗車時間はJR 金沢~西金沢 4分、北陸鉄道 新西金沢~鶴来 25~29分。
鶴来駅から西へ行きたいが東側にしか出入口がないため徒歩で廃線跡沿いに回り込み、北陸鉄道能美線 本鶴来駅跡のほうから天狗橋を渡る。県道4号道なりに「北陸鉄道能美線 岩本駅跡」。ここから西へ能美線廃線跡がヘルスロードとなっている。
加賀岩内駅跡あたりまでが見どころで本鶴来駅跡からは直線距離で約4km。駅の跡地や集落にはバス停があるが、ここを走るコミュニティーバス「さとやまルート」は1日 上り3便、下り2便(土日祝は上下2便)のため鉄道以外では全行程で歩く覚悟が必要。
金沢 0618→0622 西金沢→(28分待ち)→新西金沢 0650→0716 鶴来 (これより早い公共交通なし)
東京 0616→0845 金沢 0855→0859 西金沢・新西金沢 0905→0932 鶴来 (バス接続なし)
| emisaki | 2023-02-13 Mon 21:42 | 旅・散策::計画・調査 |
2023-02-12 Sun
いまごろ知ったくらい愛知県情報に疎くなってる。何年も前に太閤通口で北側1階の店舗が全てなくなっていたことからもリニア工事で閉店ならエスカじゃないのか?入り浸ってた年代があっても細かい名称まで把握してなかったが、メイチカって宝くじ売り場があるところでした。使ってたのは喫茶店コンパル、喫茶店ベルズカフェ、食事で銀座ライオン、店名は知らないチケット屋くらいかな。
替わりの店があるが個人的に痛手はチケット屋だな。栄だとか金山の店舗へ行く必要があると出費がかさんでお得度が減ってしまう。東京で言うなら新橋になく神田にあると言われて面倒くせぇ~なぁと思うような。
御在所ロープウェイって値段が高いから株主優待券が売られてるとラッキーとか、JRより高い近鉄、名鉄の乗車券とか探して時間の無駄にはならなかった。
なぜメイチカがリニア工事と関係があるのか。今まで工事やってきた場所からすると大名古屋ビルヂングの北側の地下のはず。地下で接続するのがそのあたりなのだろうか?
| emisaki | 2023-02-12 Sun 17:39 | 旅・散策::街・施設 |
2023-02-12 Sun
石川県金沢市 伏見川 金沢駅から直線距離3.5~5.0kmソメイヨシノ 例年の見頃は4月初旬
下流部の最寄り駅: JR北陸本線 西金沢駅、北陸鉄道石川線 新西金沢駅
→ 北陸鉄道 > 路線バス > バス路線図
金沢市古府3/高畠3 古府大橋 ストリートビュー
金沢市間明町/東力町/黒田 上黒田橋 ストリートビュー
金沢市西泉3丁目 伏見橋 ストリートビュー
金沢市米泉町4丁目 米泉小学校橋 ストリートビュー
金沢市久安6丁目 三馬学童橋 ストリートビュー
金沢市久安5丁目 久安新橋 ストリートビュー
金沢市有松4丁目 有松4-22先 ストリートビュー
金沢市横川5丁目 横川東橋 ストリートビュー
金沢市久安4丁目 久安大橋 ストリートビュー
こんな所は日本中にあるためか大手の情報サイトに掲載されていないため地図、衛星写真、Googleストリートビューにて桜の木らしき場所を拾ってみた。Googleストリートビューにおいては最新でも2012年と古いのもあり状況が変わってる可能性がある。
| emisaki | 2023-02-12 Sun 14:58 | 旅・散策::計画・調査 |
2023-02-10 Fri
大混雑の京都より小京都ってことと北陸新幹線が来年度に延伸ってことで調べていた北陸地方であったが、待ち時間が発生したときのために駅周辺という条件で調べていてダメだったところが複数ある。例えば金沢駅からでは金沢桜丘高等学校。地方にありがちな敷地の境界線に門もないが何気なく敷地だってわかり、道の脇に立入禁止の看板が立っていた。外から見えにくく、不法侵入は以ての外。
→ 石川県金沢市大樋町16−1 Googleストリートビュー > 北部入口 ・ 南部入口
開花時期に通路のみ入っても可ってほうが珍しいのかもしれない。そういえば数年前に不審者が侵入って事件が各所で何件が起きてから全国的に厳しくなってしまった。
素直に駅からもっと近い金沢城公園の桜か、桜はあきらめて武家屋敷跡、主計町茶屋街(浅野川に少し桜もある)、にし茶屋街などの景観という観光地に浸るしかなさそうだ。近江町市場と兼六園ってコテコテな観光地があるじゃないか。
| emisaki | 2023-02-10 Fri 17:56 | 旅・散策::考察・批評 |
2023-02-09 Thu
もっと簡単な名前なら全国に多数あるが、このような難しい名称でも被りやすい。この2ヵ所は隣の県でも地形的に2つの山脈を越えるため1度の旅では計画しにくい場所。以前に須坂市はテレビ東京「ローカル路線バス鬼ごっこ」の舞台になったときバス路線は徹底的に調べていたが、分野が違うためこちらに辿り着くことはなかった。
【臥竜公園】 長野県須坂市臥竜2丁目5−13 > Googleストリートビュー
・長野電鉄 須坂駅から徒歩1.5km
・すざか市民バス明徳台地線 須坂駅→臥竜公園 徒歩150m
・すざか市民バス仙仁線・米子線 須坂駅→臥竜公園入口 徒歩600m
余談として地獄谷野猿公苑の入園料が爆上がりしてた。数年前に500円に上がったと確認したが今は800円。カピバラ風呂や和歌山でパンダを見るよりは安いけど、野猿公苑は軽い登山のよう奥地まで入って行かねばならないのに自然だけに見られる保証が無い。
【臥龍公園】 岐阜県高山市一之宮町275番地1
・臥龍桜 岐阜県高山市一之宮町275番地−1 飛騨一ノ宮駅の歩道橋を渡り北側へ徒歩50m
有名だから知ってるが、駅前で見られる有名な場所は秘境路線と相場が決まってるため駅に辿り着くことさえ大変。「特急ひだ」が走ってても停車するはずがなく岐阜から行くなら高山まで特急で行ってから1駅戻ったほうが早い。だが、鈍行も難で日中は3時間も開く。よって濃飛バス 高山・下呂線(飛騨一之宮~高山濃飛バスセンター 日中1時間に1便)を利用することになる。
| emisaki | 2023-02-09 Thu 19:58 | 旅・散策::計画・調査 |
2023-02-09 Thu
【富山県中央植物園】 入園料 大人500円富山県富山市婦中町上轡田42
ソメイヨシノほか多品種 430本 見頃3月下旬から4月下旬
<近隣鉄道駅からバス>
・婦中コミュニティバス 東コース 鵜坂駅前→中央植物園前から徒歩70m
・婦中コミュニティバス 東コース 速星駅前→中央植物園前から徒歩70m
・婦中コミュニティバス 南・西コース 速星駅前→富山西総合病院から徒歩700m
※運行方向により遠回りに注意
※コミュニティバスは1日1~2往復のみ月~金運行
・富山地方鉄道バス 萩の島循環線、ファボーレ経由速星循環線 富山駅前→中央植物園口 徒歩700m
※09~16時台1時間に1便
<バスがない場合>
JR高山線 速星駅から徒歩 最短2.4km
JR高山線 婦中鵜坂駅から徒歩 最短2.7km
富山軌道線/富山地方鉄道 南富山駅から徒歩 最短4.2km
| emisaki | 2023-02-09 Thu 19:46 | 旅・散策::計画・調査 |
先頭へ △