2023-07-31 Mon
意図的に撮影しようとして難しいこともあるが手で持ったら撮れた。中央部が斜めに流れるように動いてる。別に中央部だけが動いてるのではなく全体が動いてたけど、そこだけ光が強くて写っただけ。よく見れば輪郭や上部のキャップ部分も動いてる痕跡がある。
背景が真っ黒だから気づくが、何か写ってるほど手ぶれや動かしていたのが解らなくなる。カメラと被写体の双方が異なる動きをしてると更に変な写真になる。
流れて見える部分はカメラのシャッタースピードが遅くシャッターが開いている時間内で動かしたとき写ったもので、全体が止まってるよう写ってるのはストロボ(フラッシュ)が超短期間だけ光ったため高速シャッターと同じ効果で静止して写る。
こうした状況、状態で人を撮るとブレて異様に写ることもある。
人間ってのは自分で止まってると思っても写真的な短い時間でさえ「すごく動いている」。だから撮影でカメラをしっかり持ったつもりでも手ブレしまくるんじゃん。死なない限り動いてる。
ヤバイ姉さんも「レンズフレアー」だけは学習したようだ。
オカルトも娯楽(誰もが嘘だと解ってる妄想ばなし)なら良いのですが、学生時代からテレビで見てた大槻教授と論争を繰り広げてた奴らとか思考が別世界に行っちゃってるんだよね。
ちなみに霊より宇宙人のほうが科学的ですが、そこから先に妄想が渦巻いてる。
| emisaki | 2023-07-31 Mon 02:22 | 映像音声::情報・考察 |
2023-05-12 Fri
先日の発表前に微々たる期待はしたものの結果的にはバカ高いという印象のニコンZ8現在の最高機種Z9の実勢価格は60万円台(投稿時点最安63万円)だが5月18日に価格改定されるとの報道から60万円台では買えなくなると言う。
私も2005年に最高機種を買ったが購入価格は今の約3分の2だから当時から5割増しになった。ソニーやキヤノンの最高機種も直販価格は90万円台(SONY α1やCanon EOS-1D X III)だから2005年当時Nikon D2X、Canon EOS-1D MarkII 売価の2倍。大台に乗る間近だが、そんな大台はお断り。
ミラーレス機への移行で値上げと言う必要なく実質に大幅値上げはスマートフォンの普及による収益分野での販売不振があるが、売れない→値上げ→更に売れないインフレ スパイラル。
Z8の売価は何かメーカーの圧力を感じる価格COM掲載の多数の販売店がメーカー直販サイト価格の599,500円と同じだ。もしかすると発表直後で卸値が伝わってないから直販価格に合わせたのだと勘ぐることもできるが、メーカー直販なんてやってない時代から発売時に大手量販店各社で全く同じ値段が掲載されるなんて異常が普通の恐るべき薄汚い大人の事情ではないのか。
音響映像家電でも同じだし、それでメーカーが違法行為に問われたことさえある。広告主にしてる大手マスゴミは「報道しない権利」を行使するのだが販売店が不正競争防止法違反、メーカーが独占禁止法違反なんて度々見る。
オーディオ機器のような価格法則が成り立ってしまうのだろうか。ちょっとした性能を得るために上位機種になるほど値段が10倍になるって恐ろしいこと(1万→10万→100万円)。
そして人間には聞こえないくせに性能の妄想に取り憑かれて高値のを買ったことで納得するという意味ない現象。聞こえないよりは見えるカメラのほうが誰にでも解りやすいが、対数的な価格の波がやってきて恐ろしい。一歩後から中古を拾って追うのが精一杯。
ソニーよ、新しいハンディカムを出せよ 写真機のズームレンズで動画なんて無理なんだよ!
<追記 2023年5月13日:
発売前の値下げ合戦が開始され、5月13日13時でNikon Z8は539,550円に下がった。
>
| emisaki | 2023-05-12 Fri 17:27 | 映像音声::情報・考察 |
先頭へ △