サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

[桜] 令和5年 おおがわら桜まつり/しばた桜まつり 白石川堤一目千本桜
【おおがわら桜まつり】 2023年3月31日~4月13日 売店、各種出店ほか
 2023年4月8~9日 白石川堤一目千本桜植樹100周年記念セレモニー
会場:白石川公園(大河原大橋末広橋)※推定場所

 紛らわしい名前の場所として「白石川千桜公園」だが住所として隣の柴田町だから違う。こうしたことを何年も書いてきたが、これをクイズだと思って楽しまないと頭に血が上ります。なぜなら、もっと地元の人しか解らない説明をしてることが多いから。
 例の残念な観光パンフレット放送回での名言「田舎の人は自分の町を日本人のほとんどが知ってると思ってる©タモリ(タモリ倶楽部にて)」…これだから地元並みの知識が必要になってくる。

【しばた桜まつり】 2023年4月6日~4月19日 各種出店、ライブステージほか
会場:船岡城址公園、白石川堤、太陽の村陸上自衛隊船岡駐屯地

白石川堤一目千本桜 宮城県柴田郡柴田町船岡 
船岡城址公園 宮城県柴田郡柴田町船岡舘山95−1

注意:開催期間は桜の開花状況により変更(既におおがわら桜まつりは変更され4月6日から前倒し)

 もし行けるとなっても土日に通勤通学時間帯を避ける困難な計画。仕事と家事を済ませたのち、東京 2136→2306 仙台 2320→2351 船岡、宿泊して早朝から活動し、東京が混雑しないうちに帰ってくることを考えてみた。
 土日不可からえきねっとトクだ値以上となる割引切符が使えず家庭の事情から周遊して長居もできない。最大の障壁はホテル。現地での供給量が少なすぎるため今から予約すれば間に合うが、過去の経験から見頃の時期と天候が読めてからでは間に合わない。
 日帰りだと東京から始発での到着時刻は船岡08:56で活動時間が4時間くらい縮まる。現地を13時に出発しないと東京での混雑に見舞われてしまう。

| emisaki | 2023-03-19 Sun 17:08 | 催し・行事::情報・計画・考察 |
[桜] 第90回 幸手 桜まつり @ 幸手権現堂桜堤
第90回 幸手 桜まつり 県営権現堂公園 埼玉県幸手市内国府間887−3
2023年3月25日~4月9日

(始発)浅草 0458→曳舟 0503→[東武 南栗橋行き]→0554 幸手
幸手駅 0557→[朝日バス 辰堂行き(月~土 運行)]→0603 権現堂

東武線 幸手駅から朝日バスは辰堂または五霞町役場行きで権現堂下車。1時間に1便。
幸手駅から権現堂南部まで徒歩1.8km、南栗橋駅から権現堂北部まで3.5km

| emisaki | 2023-03-18 Sat 20:36 | 催し・行事::情報・計画・考察 |
第16回こだま千本桜まつり@埼玉県本庄市
第16回こだま千本桜まつり
2023年4月2日10-15時 第16回こだま千本桜まつり
小山川河畔 十二天橋下流左岸

出店、郷土芸能、楽器演奏、合唱、各種ダンス等の演技披露

2016年4月6日 こだま千本桜
埼玉県本庄市児玉町児玉674 [地図]
本庄市観光協会「第16回こだま千本桜まつり」開催について

交通:東京→[JR]→本庄→[朝日バス]→児玉折り返し場→[徒歩400m]→こだま千本桜 約2時間半

| emisaki | 2023-03-17 Fri 09:51 | 催し・行事::情報・計画・考察 |
第46回岩槻城址公園桜まつり@埼玉県さいたま市岩槻区
第46回岩槻城址公園桜まつり

2023年3月25・26日 10~16時
雨天 一部中止

2015年4月2日 岩槻城址公園
埼玉県さいたま市岩槻区太田3丁目 [地図]

→ 埼玉県 > さいたま市 >> 第46回岩槻城址公園桜まつり
さいたま国際観光協会 > イベント > 第46回岩槻城址公園桜まつり

交通:東京→[JR]→大宮→[東武]→岩槻→[タクシー1000円以内]→岩槻城址公園 約1時間

| emisaki | 2023-03-17 Fri 09:41 | 催し・行事::情報・計画・考察 |
伊豆大島椿まつり 資料から浮かんだ細かい疑問を再考する


細かいことが気になってしまうのが僕の悪い癖 ©杉下右京

 伊豆大島椿まつり開幕式典は2007~2009年に変化した。大島公園 椿園の前で行っていたのが2009年には大島町役場へと変更になっていた。

 大島公園の前では2008年まで催しの際は やぐら を組んでいたが2009年1月までにアーケード(かまぼこ形の天井屋根)が作られてる。なのにそこで行わないということは式典は宣伝要素が強い島民参加の祭りに融合させたのではないか? その祭りにしても神輿を呼んだのは日本神輿協会の公表によると2006年から。

 2021年から新型コロナウイルスによって全て中止となり、2023年、復帰への流れも島民の祭りへの関係都市からの参加がないため開催されず式典は大島公園へと戻った。

 10年以上前は一般のインターネット環境も悪かったためかサムネイル画像くらいな小さい写真しか見つからない。更に撮影日時が不明確。もっと調査が必要だ…

続きを読む ≫


【椿まつり開会式典と江戸みこしとあんこパレードは別だった(1)】

 同日に大島公園と元町とで別に行われてると思っていたのも、雪椿の御一行様は江戸みこしとあんこパレード開催日、元町港で御神火太鼓を撮った写真(時刻不明)の背後に写り込んでいたがパレードに参加してる記録が一切みつからなかったから。別日ならば参加してるのではないかとの疑問。

 パレードの先頭で垂れ幕を持っているのは「あんこさん」と呼ばれている人だけである写真がいくつも見つかってた。大島公園での式典終了後に元町港に向かったのではないかと推測したが、どうやらそれも違ってた。2008年当時、別日でも江戸みこしとあんこパレードには参加してなかった。



【椿まつり開会式典と江戸みこしとあんこパレードは別だった(2)】

 2008年当時は知らないため1月最終の日曜日から始まるという認識でしたが以前は違っていたわけ。文字を変えてネット検索しまくったところ「伊豆大島 椿の花工房(2016年で更新停止)」のブログを見つけた。

 投稿によると 2008年1月26日 土曜日に椿プラザ(大島公園)で式典があり、1月27日に江戸みこしとあんこパレードが開催されたと書いてあった。

 裏付ける状況証拠として、雪椿である新潟県加茂市からの参加者が式典で鏡開きのときはハイヒール、ところが元町港で映ってる遠目の写真は膝下までのブーツを履いてる。

 もちろん時間はあるが着替えるよりも履き替えるだけってところに違和感あり。別の日だとするのが最も単純で正しいと考える。



【椿まつり開会式典と江戸みこしとあんこパレードは別だった(3)】

 10年以上前のことだが削除される前に2008年1月26日に放送された報道内容を保存してあり式典の模様だった。江戸みこしとあんこパレードの映像は全く含まれてない。

放送しないことも考えられるためパレードは未確定だが開催式典は1月26日と確定した。

 写真で天候では判断できない。雨が降ってればわかりやすいが、晴れてても海がシケてることが多々ある。私が行ったときも大型船で隣の人が俺が寝てるベッドに飛び込んでくるくらい揺れた。




【惑わす要因 天候不良で船が遅れて間に合わなかった年がある(1)】

 2007年1月27日(土曜)はジェット船の到着が1時間遅れたとの投稿を見つけた。Yahooブログなど無償サービスでやっていたのが終了して中身が読めなくなったのも複数あるが、検索エンジンに残っていた概要文だけからも、そのほか複数からも天候不良で船が運休との書き込みがあった。

 冬場は岡田港が多いと聞いてる。2007年1月27日の入港地は不明だが、江戸みこしとあんこパレードの日(推定1月28日)の入港は元町港だった。島民が神輿の背景に船の写真を撮ってる。



【惑わす要因 天候不良で船が遅れて間に合わなかった年がある(2)】

 2014年頃だったか熱海の人から過去に天候不良で船の出航が遅れて間に合わなかったという話を聞いていたが、その時の話の流れでは何年のことだったかを尋ねることがなかった。

 調べを進めて解ってきたことから、遅れの話が当人のことなのか聞いてなかったため解らない。ジェット船(ジェットフォイル)は天候に左右されやすいから運休や遅れがよくある。

 私が聞いた当人の話ならば2008~2010年なので調べると 椿まつり開催初日の土曜日(2009年1月31日)は悪天候にてジェット船が運休になってた。

 以前より江戸みこしとあんこパレードは日曜日(2009年2月1日)に行われることになっていたから合流させたのだろう。よって前日に中止になった2009年の開催式典の写真は見つからず。

 2009年の天候不良が転じて良い結果を生み2010年から大島公園(椿プラザ)ではなく大島役場で式典から江戸みこしとあんこパレードへと場を移したのではなかろうか。



【式典の参加人数から異変を割り出せるのか?】

2006/01/29: 大島6 (元町パレード先頭人数。列の後ろから雪椿3人/式典不明)
2007/01/27: 大島1/雪椿3/花笠2/熱海1人 (椿プラザ/パレード先頭は大島6人だけ)
2008/01/26: 大島1/雪椿3/花笠2/熱海2人 (椿プラザ/パレード先頭は大島4人だけ)
2009/02/01: 大島4/雪椿3/花笠0/熱海2人 (パレード先頭人数/船運休で式典中止)
2010/01/31: 大島3/雪椿3/花笠2/熱海2人 (パレード先頭人数/式典は大島町役場)
2011/01/30: 大島2/雪椿3/花笠2/熱海2人 (パレード先頭人数)
2012/01/29: 大島2/雪椿2/汽船1/熱海2人 (パレード先頭人数/震災後→花笠撤退)
2013/01/27: 大島5/雪椿3/汽船1/熱海1人 (パレード先頭人数)
2014/01/26: 大島2/雪椿3/汽船0/熱海1人 (椿プラザ/前年に土石流発生でパレード中止
2015/01/25: 大島4/雪椿3/汽船1/熱海1人 (パレード先頭人数)
2016/01/31: 大島6/雪椿3/汽船0/熱海1人 (パレード先頭人数)
2017/01/29: 大島6/雪椿3/汽船0/熱海1人 (パレード先頭人数/式典に都知事参加)
2018/01/28: 大島4/雪椿3/汽船1/熱海1人 (パレード先頭人数)
2019/01/27: 大島6/雪椿3/汽船1/熱海1人 (パレード先頭人数)
2020/01/26: 大島5/雪椿1/汽船1/熱海1人 (パレード先頭人数/雨天)



【2017年のパレード参加者を調べるのに苦労した】

 2017年は東京都知事が伊豆大島椿まつりの式典に参加していると言うのに検索エンジンが意図的に消しているかのごとく見つからない。活動報告で鏡開きとテープカットの画像は見つけたが全景写真がないため周囲に誰がいるのか不明。

都知事が来てるってのに写真が見つからないってどういうこと?

 よっしゃあ、熱海からだって探したら2017年は伊豆大島に行った投稿が無い。行った奴からと思ったら、よりによって参加したのは肩書き求めてミスコンを渡り歩くくせにロクに活動報告をしない奴だったよ。不幸が重なって情報がない。他の人の情報が見つからないのも不思議。まだ雪椿があると思って探したら当人だけしか写ってなかった。

 困ったときは投稿動画だった。文字が存在しないため検索には引っかからないが伊豆大島を扱う動画を見て「達人道 第510回 早春の達人 伊豆大島」(7分地点から)に含まれていた。

ずっと不明だった2017年のパレードがどうなってるのか判明した。



【問題の2007年と2009年】

 年月日が不明な写真で写ってる参加人数から割り出すにも年代によって参加人数が違うから確定できない。全員遅れたのか、当日に向かう人達だけが遅れたのか不明。まず確定したところからだ。

 全ての可能性から潰してゆかないと間違う。外部の参加者から年を確定できたり、運良く雪椿は毎年衣装が違うため断片をつなぎ合わせたが完璧ってのは無理だな。

 基本的に参加者は前日に行くため大島公園(椿プラザ)で開催式典は行われている。2007年だけ熱海が1人に減ってる。2009年は花笠がいない。運休が関係している可能性はある。

 遅れて参加できないならば一部の人数が減るのではなく多くが来られなくなってるはず。当初より参加人数が変わってることも考えられる。コロナ前の近年にも更なる変更あったよう船が遅れたから参加してないという証拠にならなかった。更に参加者によって、ジェット船と大型船に分かれてる。大型船は少しくらいの天候不良なら運航している。

以上、細かいことが気になる人でした。




<追記: 当時の調査記録と行ったときのメモを発見

【2009年1月31日(土) 第54回 椿まつり】
天候不良によりジェット船欠航して式典延期。翌日 2月1日に元町にて江戸みこしとあんこパレード。

 前日の天候不良により式典参加者が行けなくなり当日に特別便らしいが山形花笠は東京発なのか間に合ってない。式典開催場所は椿プラザではなく大島役場となった。

【2012年1月29日(日) 第57回 椿まつり】
大島役場の横にて式典およびパレード大島役場~元町港

 パレード垂れ幕:ミス大島、ミス椿の女王、雪椿2人、熱海1人(第27代 高木菜水) 、初代 東海汽船マスコットガール 田中美里(田中ミリ、田中ルーシー)。
 先頭にEV車と三菱自動車ミスEV 2人。東日本大震災の影響と思うが花笠(山形県山形市)が参加せず。パレードのコースが前年度から若干変更され長くなった

【2013年1月27日(日) 第58回 椿まつり】
大島役場の横にて式典およびパレード大島役場~元町港

 パレード先頭の垂れ幕を持ってるのはミス大島、ミス椿の女王、ミス雪椿3人、ミスあんこ3人、ミス熱海 1人(第27代 高木菜水)、初代 東海汽船マスコットガール 田中美里(田中ミリ・田中ルーシー)。
 こちらは大型船で揺られて到着し、前日の天候不良により式典参加者が行けなくなり、熱海から当日07:30特別便で大島入り。

雪椿の任期が1年延長したため2012年度と参加者が同じ。



≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-02-21 Tue 21:52 | 催し・行事::情報・計画・考察 |
伊豆大島椿まつり 始まってたと検索するも観光客の投稿見当たらず
 そういえば、と気づいたら開幕してた。関係都市が行ってないから気づかなかった。大島町役場の投稿なら見つかるが客の投稿が見つからない。それを示すように検索の1ページ目で愛媛県松山市や新潟県加茂市の椿まつりが表示される。

 必至に探したところ過去から参加することになっただけであろう政治家さんのお仕事してます投稿はあった。だったら政治家らしい投稿があってよさそうだが例によって公費で旅行報告か。

 ANA羽田~大島航路は2015年に廃止されてる。伊豆諸島で定期空路が存在するのは八丈島だけ。調布飛行場からの小型機があるが高速船がある島だと調布まで行き来と搭乗手続きから船のほうが早くなってしまう。ヘリコプターは本土からの便は無い。

 東海汽船の乗船料金はホテルのようにダイナミック プライシング(需要が高いと料金も高くなる制度)を採用しており、近年では椿まつりの2月も少し値上がるが稼ぎ時は夏場になってる。

続きを読む ≫
 2020年1月26日時点では世間的には新型コロナウイルスも対岸の火事にて催しは開催されたが、以降は当たり前に離島ということで新型コロナウイルスに対して高い予防措置がなされ観光客の乗船を止めていた時期があった。

 椿まつり開催前日ならば大型の旅客船乗客大部分が伊豆大島で降りるのが乗船時に神輿の担ぎ手だとか他県からの参加者らしいのが持ち物や衣装から識別できた(新型コロナウイルスにて2021~2023年は式典無し)。夏場の伊豆諸島への渡航情報を調べるのは難しく、竹芝桟橋で乗船人数を見ていても船は島々に立ち寄ってゆくため、どの島で何人が降りるのか着くまで解らない。




・東京から日帰りは可能だが観光してる時間が少なすぎ

 十数年前、秘境の路線バスよりはいいが交通路が閉ざされてることが判明。当時は航空路の定期便もあったが、船より速くとも早く着くことがなかった。遠距離でないため乗降の手間と手続き時間がかかり、最大の問題は運行時刻だった。空港の発着便数が限られているため良い時刻に飛ばなかった。

 2023年現在でも船は東京 08:35→10:20 大島 となり帰りは大島 14:35→16:40 東京(平日は16:20着)で4時間しかない。そこからバス移動となるため、椿まつり主会場である大島公園には11時頃に着き、帰りのバスは14時発の14時半着と綱渡りの予定となる。

 大島公園から三原山へ行くこともできるが行くのに乗ったバスで戻ってくるしかない。地層断層面で実際の滞在時間が1分だったのに比べたらマシだが最大10分もとんぼ返りになる。
(※2023年2月4日~4月3日バス時刻表で過去に利用した便だと 地層断層面で11分の余裕あり)

 港から直接行く場合には入港地(元町または岡田港) 10:50→11:15 三原山頂口 13:40→14:05 出港地しかバスが存在しないため、火口まで歩けたとして滞在時間がほとんどない。

 前日に行って宿泊または夜行便、それでも増やせる時間は2時間20分。更に長くする方法は、ジェット船が日中しか運行できないため明るい時間が長くなる時期に行くしかない。夏場は運行時刻が到着、出発を合わせて1時間程度延びる。ようするに今の時期は椿まつりと三原山もしくは他の地の一つを選ぶしかない。

 最初に調べたときから今でも変わってなかったが、日帰りで滞在時間を長くする方法は本土側の入出港を熱海にすること。正確には日帰りでなくなるが夜行の大型船で行くと早朝06時着、熱海行きのジェット船は15時過ぎだから同日発着で最も長く滞在できた。



・旅客船 参考料金(冬期)

大型船 東京~大島 特1等 11,250円(2013年1月)→ 12,890円(2023年1月)
ジェット船 大島~熱海 4,600円(2013年1月)→ 5,530円(2023年1月)

燃油サーチャージで上がるが、まだ10年の差より時期による差のほうが大きかった。



<追記:
伊豆大島椿まつり 投稿後にテレビ情報が見つかる 2023年2月20日


≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-02-17 Fri 19:20 | 催し・行事::情報・計画・考察 |
旅まつり名古屋は新型コロナで中止の果てに廃止らしい
 時期的に思い出した。どうなってるかウェブサイトを見ようと思ったらアクセスできず。ドメインは2023年1月31日に1年延長されてるが、ネームサーバーに何も登録されてない。

 ドメインを所有していたのは制作を依頼したと思われるウェブデザイン会社のため、もしかすると組織は既に解散してしまったのかもしれない。別のを立ち上げてくる可能性はある。

 2022年6月、中京テレビが出てきて「トラベルランド」なんてのを開催した。そっちで調べたら2024年3月16日(土)・17日(日)に開催予定となっていた。

 今は2023年の2月だけど2024年って誤植かと思ったが2023年3月16日は木曜日だから2024年で正しい。現時点で2024年の「トラベルランド」の内容は全く見えないわけだが2022年と同等ならば悲しい。くまモンは出てたけど他は、ほとんどいなかったと報告を受けた。ご当地キャラが登場する観光展を見に行くことが旅だったりするとプランBが必要になりそうだ。

こうなると旅まつり名古屋が廃止は残念でならない。

| emisaki | 2023-02-13 Mon 21:54 | 催し・行事::情報・計画・考察 |