サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

小さい頃に住んでいた地区も激変してた
 近くでもなくウチより不便だろって場所の建売住宅チラシが入っていたが、どうにも売りたいってチラシじゃなく土地が買いたいほうが本題らしい。販売のはずの表紙に「いくらで売れる」って書いてある。既に売れてる物件を載せて、入れ替わりそうな地区での買い取りを狙って撒いてそう。

 駅から850mも離れてると思ってたウチの倍な1.8kmもあるが部屋が狭くなっても駐車場付き物件のため地方出身者向けだろう。物件のデータが法律か何かの最低限しか載ってない。公道の拡幅工事で元より狭くなった台形な土地に4軒だが広いほうは最初から売れてただろう感じが臭ってくる。駐車場を引いたら狭小住宅なウチと大差ない。狭くて5千万円もするが街道沿いでも俺が生まれたころなら半値で建っただろうから土地成金が生まれて当然。

 引っ越す前の友達の家を探そうとGoogleストリートビュー現実仮想旅するも自分の記憶が古いし、とにかく町が激変し、通ってた道に私道だから通行禁止なんて看板が立ってるし、なかった道路ができてたり、畑や駐車場の空き地が住宅になってるため記憶の照合ができなくなった。Googleストリートビューで戻れるのは10~12年前。

 土地成金だったのか知らないが大きな敷地だったところに豪華な家が建っていたところが消え、20軒くらいの住宅になっていた。通ってた小学校がなくなったのは知ってたが、保育園にしては大きな敷地だったところも集合住宅、町工場が介護付き老人ホーム。こうまで変わると記憶で追えるはずがない。

続きを読む ≫


・江戸川区役所周辺

 小さい頃、東京ガスだったと思う建物は江戸川区役所 第三庁舎となっており、北側を南北に走る道路なんて存在してなかった。そこはストリートビューで2009年に戻って家が建ってたことは確認できたため近年のこと。立ち退きは何年にも渡って続いていたんでしょう。ローソン 江戸川中央店から東は2009年時点で完成していたのが確認できた。

 10年くらい前に京成電鉄 立石駅に立ち寄ったとき再開発反対を見たが、その立ち退き以外に周辺道路の拡幅にて立ち退きに遭ってる。名称未設定な見知らぬ道路(東は大杉橋通り)も江戸川区役所の存在によって作ってきた道路だろう。

→ ストリートビュー 八蔵橋交差点
  [南北] 平和橋通り 葛飾区堀切から江戸川区小松川まで。更に続くが名称が変わる
  [北東へ] 千葉街道 旧道。埋め立てて広がったから京葉道路や湾岸線がある
  [東西] 見知らぬ道路。江戸川区内の東西を通じてるだけ

 道路ができても江戸川区役所は都営地下鉄 新宿線 船堀駅近くの都営アパート跡地へ移転する。東京都 三大タワー 1.東京スカイツリー、2.東京タワー、3.船堀タワー にて知る人ぞ知る場所。

 道路は便利かもしれないが、住んでいた人は無駄に強制転居させられたと思われる。よくある何十年も前の計画が止まることなく遂行されるってクソお役所仕事さ。婆ちゃんちの近くでも謎の道路ができてた。知ってるからこそ言えるが、そんな道路に大きな意味は無い。防災上で絶対に必要のため荒川や江戸川に橋を増やせ!

→ ストリートビュー 災害がわかる船堀橋の下 中川堤防、隣には荒川。共に人造の放水路。

 役所の下層部(商業施設を入れるらしい階層)は沈むことは前提としてる。墨田区の北十間川の脇の民家もだが浸水4~5メートル。うちのほうでも荒川が決壊したら2メートル浸水って電柱に貼ってある。安心はできず昭和22年に決壊したのは埼玉県加須市あたりの利根川。そして荒川よりも中川とか小さい河川堤防のほうが手薄。
→ 国道交通省 関東地方整備局 利根川上流河川事務所 > 決壊の記憶忘れまません

 役所の移転だが老朽化は解るが、海の底だったところに住み着いた奴らが遠いって文句を言ったか知らない。そうなら平井はどうしてくれるんだと言いたいが、地方症は自己中が遺伝子に染みついてるから昔からある平井より葛西のほうが桁違いにうるさいくらい簡単に想像がつく。
 平井より西葛西のほうが町が乱れて治安が悪い。ロクでもない店の存在にロクでもない連中が集まる。そもそも江戸川区は「月曜から夜ふかし」の餌食にされる小岩を抱えている。免疫のない住民を増やしてロクでもない業種を呼び寄せたわけだが、住民を増やして税金で金持ちになったから高齢者支援は手厚い。

 地方症を自ら証明してくれた福井県での「都会風ふかすな」が騒ぎになったが、こっちは日本中から送り込まれた無秩序テ○リストどもによって桁違いな被害を受け続けているのだ(激怒)

 西葛西駅が出来たのは俺が物心ついた頃だと思うし、それでも東西線から南は泥沼みたいなものだった。江東区もだが江戸川区も埋め立てにより海岸線が延びた痕跡が水路、公園になってる感じがする。戦後の都民のゴミ捨て場である夢の島から行徳の野鳥の楽園なる場所まで埋め立てて見えなくなった元の海岸線が頭の中で見えてきた。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-02-18 Sat 21:30 | 生活::その他 |