2013-03-27 Wed


東京で一度も見ないのに名古屋で見てしまった。何らかの式典とかには出ているようだが観客の多いイベントに出てこないようでは見るはずもない。いつも言うように東京で台東区を宣伝したところで意味がないから見なかったのも当然でしょう。


ネット検索の範疇であるが、離れた場所でキャンペーン活動をやったという話が全く出てこない。愛知県近辺でのばかりが出てくる。検索ページを10ページ以上めくってみたのだが、名鉄関連が多く他県でのキャンペーン活動が何一つ見つからなかった。
さまぁ~ず三村が犬山城で額の汗つけやがったって言ったら知らなかったので、やっぱりモヤモヤさまぁ~ず2の視聴率低いかな。
<犬山城 交通情報>
「犬山城下町きっぷ」 名鉄 犬山・犬山遊園までの往復と犬山城入場券のセット(大人のみで子供は通常料金)
名鉄名古屋から1,300円(通常1,680円 名鉄名古屋・犬山遊園 片道540円、犬山城入場料600円)。
瀬戸線を除くそのほかの名鉄路線駅からの料金設定あり。


見えにくいんだな。


後ろを向いてて振り返ったような感じ。太いのでクロス足がつらそう。
足を交差させるといえば、奈良県某所に元ヤンキー風の観光大使がいましたね。アルクマのマネをしていたわけではなかろう。





着ぐるみ業者が同じだからか、目鼻口とかパーツで見ると全く同じなのも多く見られるので、これから発注する各種自治体のみなさんは、予算をケチらず業者に使いまわすなと強く言うことですね。何千体もいると違うようにするのが難しくなってくる。だから、ふなっしーとか、ちっちゃいおっさんとか別の特徴に向かってるのかもしれない…












松本も毎年可愛い子いるな。
宣伝看板持ってる人とか出てこないの?


可愛さ増量でも脂肪は減でお願い。
鹿せんべい飛ばし大会参加したいな。
測定前に鹿に食われたりするらしい。
可愛い、可愛いって、おいおい DD か、愛しの片八重歯ちゃんがいなくなってから見失ってるね。「DD」は節操がないので「箱推し」って呼んでいただきたい。以前は一筋でほかに目もくれませんでしたから、それだけ偉大な存在がいなくなって2年目。



卒業シーズンなので制服になってる。 現時点は、アニメ、ドラゴンボールの孫悟空の衣装になってるとのこと。
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
先頭へ △