サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<  2025 - 04  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん

トレイルランを越える問題
 それは爆走チャリだ! 問題にする前に私有地で許可を取っている場合には車両でも違法性を問えない。ただし、場所をわきまえずに真似を誘発する点では問題があり、それを示すようなコメントが付いている。動画内に出てくる「山梨県警察~」によって場所は限定されているが、私有地か公共の地域かは不明。公共のハイキングコースらしき場所だとして語ることにするが、お前らのやってることを知ってたら警察官が握手なんかしねぇーよ!

疑惑の動画 → Trail Hunter - Japan
許可の有無が判明してないので、あくまで疑惑です(把握できたら変更、加筆したい)

続き▽
| emisaki | 2016-03-02 Wed 21:29 | comments (0) | 生活::暮らしと社会問題 |
いい加減にしやがれUR(怒)
 集まってるのは以前から確認されてるのだが居住者であることが確認できたため近隣として苦情を申し立てたい。借り手がつかないからって某国人ばっかり入れてんじゃねー! 時には大音響、深夜に子連れで敷地内公園で声がでかい集会、窓からゴミのポイ捨てで日本とは思えない汚さ。過去には有り得なかった。こうなった原因の状況証拠は揃ってる。他のアパートにも外国人が住んでいるのだが、そういう所だけ汚い。これで日本人が寄り付かなくなり監視の目も薄れ、割れ窓理論、治安が悪くなるのではないかと危惧している。世界中で嫌われてるように郷に入れば郷に従えない人たちなんで日本にいながら旅行者より進展しない。

そう感じたら検索・・・やっぱりUR団地の各所で問題を起こしている。
保証人不要・収入証明不要なんて、真っ当な者だけに適用するものだ!

| emisaki | 2016-02-22 Mon 22:31 | comments (0) | 生活::暮らしと社会問題 |
アメ横に続き砂町も
 アメ横と線路を挟んで対になる側には昔から韓国商店が並んでおり近隣は中韓に占領された感が強い。アメ横自体のほうの多国籍化も何年か前から加速したと思う。上野って言えば昔はイラン人の不正テレフォンカード売買も知れ渡ったと思うが、いまだ外国人犯罪多発地帯である。御徒町~上野の線路の西側にある繁華街で良い噂は聞かない。寄らないので真相は不明だが、もし真っ当だったとしても大間違いな商売だと思うのが黒人店員の店舗である。日本人から見たら道端に立ってガン飛ばしているとしか思えないのである...

続き▽
| emisaki | 2016-02-19 Fri 23:33 | comments (0) | 生活::暮らしと社会問題 |
道路不具合通報システム
 相模原市が市民向けに提供している「パッ!撮るん。」がフジテレビ「みんなのニュース」で紹介された。そのシステムは千葉の「ちばレポ」を参考にしたとのことで、スマートフォンの内蔵カメラとGPSを使って場所と状況を通報することができる。電話応対よりも確実に場所が特定でき、更に状況も具体的にわかると千葉には100以上の自治体の視察があったのだと。

 普通は見つけたって壊れると思うだけ。熱海観光で、穴ぼこ、タイルのはがれなど問題が大きなときだけ当ブログで何度も投稿してきた。必要性の低すぎるのや不条理な要求が突きつけられる可能性もあるだろうが、通常なら通り過ぎ捨て置かれることを役所が把握できるだけでも全国で導入すべきかと思う。

| emisaki | 2016-02-16 Tue 23:47 | comments (0) | 生活::暮らしと社会問題 |
買うべきじゃない苺を買う
 好きなものの目利きとしては買うに値しない苺を買ってしまった。買ったのは私の性格が災いしているもので、これがもし外国だったら「そんなふうに置いてあるからだ!」って出るところ出るまでもない店側の過失を追求できるんだ。

 細い通路の横にはみ出して置いているから、荷物が引っかかって落下させてしまった。過去に、こちらの無過失において落としたとき、過失がないのに非常に心苦しくなった。その時は値札と材料のラベル(シール)が剥がれて上と下の商品がくっついてた。そんなこと知るよしもなく上の商品を取ったら下のが落下して中身が出てしまった(もう売れません)。すぐ近くに店員がいて、証拠もあったし立場は悪くならなかったのだが、落としたってだけで何か罪悪感に襲われてしまった。だから次に出くわしたら自分のためにも買って文句をつけようと思ったのだ。

続き▽
| emisaki | 2016-02-09 Tue 22:09 | comments (0) | 生活::暮らしと社会問題 |
外国語(英語)アレルギー
 当然、私も英語アレルギーだ。だからこそ各種情報発信機関に嘘を使うなと怒っているわけ。そして教育では使えないお受験英語しか習ってない。ある帰国子女がテレビで言ってたのだが、英語のテストで間違いにされて苦情を言ったら先生から「海外に行きたいのか、大学に行きたいのか」と言われたと。そんな腐った先生と教育しか受けてないんだから故意にアレルギーにされたんだよ。
 そこから逃れるために洋画を見始めたわけだが本腰を入れる時間なんてないので断片しかわからず年月が経過。世間では外国語を間違えた意味でカタカナ化するのも加速する一方である。ゲームに負けたくらいで憎悪を伴う復讐(リベンジ)と言う阿呆に歯止めがかからない...

続き▽
| emisaki | 2016-02-05 Fri 23:04 | comments (0) | 生活::暮らしと社会問題 |
エスカレーター転落報道(名古屋)
 エスカレーター転落事故が報道された。どうやら2本のエスカレーターが続く途中の踊場で人が溜まったために折り重なって転倒したようだが、1名が重症とある。マスコミの言う重症は範囲が広すぎるが状況からしておおごとではないと思う。横を歩く奴が原因ってことでもないさそうだ。老人集団だから踊り場で溜まってしまったのが原因と思われる。それだから複数のエスカレーターで踊場を作らず動く歩道と合体してる1本のエスカレーターが増えてるわけですね。
 私が知る限り、愛知県ってエスカレーターで歩くなと大々的に言い出したところ。それが仇になった感じがする。横を空けてあれば密度が下がって踊場での人の逃げ場ができたと考えられる。

続き▽
| emisaki | 2016-02-01 Mon 13:11 | comments (0) | 生活::暮らしと社会問題 |