2016-12-01 Thu
いつものように (2016年12月1日 テレビ東京) カンブリア宮殿【泊まりたい宿No.1!星野リゾートの??実力】を見ながら考えることが多数あった。星野リゾートが有名になればなるほど私からは縁遠い存在となってきたし、海外進出ともなれば更にでしょう。関係なくても日本経済に貢献してくれるなら良いことだ。ところが成長という名の下に悪い意味での変質、変貌の例がいくつも思い浮かぶのだ...
続き▽
2016-11-30 Wed
マスメディアによって小さい頃から世の中が洗脳されてくることは数多いが、その中でも勘違いしすぎがスポーツだ。その洗脳によって高額報酬への疑問を消失させてるが等級を付けるとすれば最下層だ。前々から論じてるように「スポーツとやらは人類の生存に何ら生産性をもたらしてない。単なる趣味、娯楽である」ということだ。企業で言うところの福利厚生施設として公平的に体育館とか作るのまで文句をつける気が全くないが固有の過剰な施設はいただけない。例えばスキーやるから用具に補助金を出してくれって通るわけがない。施設は個人では作れないが生活を度外視して巨額を要求できるほど権利はなく、娯楽は自分のおカネでやるのが基本である。続き▽
2016-11-27 Sun
予備校だから当たり前なのだが、お受験勉強しか教えないので世間で通じることは教えてない。有名予備校の英語の先生が sit down なんて使えない英語を発したたよう、いかにお受験なんて使い物にならないかがわかる。これは出題する側が時代遅れであるからでしょう。いまだに人間は評価の対象としていないからである。だからって受験している生徒の学校にスパイを送り込めるわけもなく人間性の評価はできないがゆえ、学業だけが対象とされ高学歴バカや犯罪者まで生み出すようになってしまったのではないだろうか。フジテレビ「フルタチさん」とMBS(TBS系)「林先生の初耳学」から別の面が見えた...
続き▽
2016-11-26 Sat
2016年11月26日放送 フジテレビ「土曜プレミアム・10人旅~伊豆・熱海・伊東の人気観光スポットを遊び尽くす~」 放送はまだだから内容は知らないが題名に呆れた。以前、芸人が桃太郎の家来が「イヌ、サル、キジ」ってのはおかしいだろってのがあった。 目、科なのにキジだけが「鳥」じゃなく固有に近い言い方だから。その話は置いとくが、「伊豆・熱海・伊東の旅」って同列に並べるのは確実におかしい!伊豆半島、熱海~伊東の旅ってならわかるが、伊豆と言えば当たり前に旧・伊豆国の範囲を示すわけで、熱海も伊東も含まれている。これはテレビ制作者の知識のなさを物語ってるが、例によって無責任が原因。どこまで程度が低くなるんだろうテレビ業界は。
2016-11-25 Fri
ずっと気になってたことがある。工事関係者のアホってことで片付ければ楽なのだが、なんで都庁やマスコミまでが言い出したか本来は「盛り土(もりつち)」のこと。文じゃなく単語だわな。「もどり」と読んでは、土木って書いたら「つちぼく/どき」って言ってるのも同然で音訓がぐちゃぐちゃ(稀にあるから困るが)。日本人やってれば法則くらい染み付いてるからその単語では「さかり」とは読まず「もりつち」しか有り得ないだろ。「ど」となるなら「盛土」で「せいど」ですかね(通用しないが読み方は正しいだろ)。土木事業者がなんと言おうと会見やマスコミは間違って使うべきではない。それとも国語として正しいとでも言うのかい?広辞苑は「もちつち」です。『問題は(山積)「さんせき」、荷物は「やまづみ」』と読むって正しく伝わるためにって言ってきたマスコミの知能じゃない(この例は言葉で語る報道のみ)。そうだ、暗黒面も含めて役所は土木建築関係そのものだったね。市民に発表するってのに工事関係のわけのわらねぇ用語を公式文書などで役所が使ってきてるではないか。迷惑なことだ。
2016-11-18 Fri
2016年11月18日放送 テレビ東京「それってタブーですか?」これって深夜番組じゃ駄目でしょ。内容がそういうのを含んでいるのがいけないが、不動産(賃貸物件)なんかは一般ネタでやるべき部分である。取り締まらないじゃなく、取り締まれないほど違法行為が横行しているからだ。不動産屋の違反が判明してるのだけで年3600件なんてのを聞くと客としてはマトモなところはないと思って対処すべきである。分譲住宅の販売でも少ないのに街の不動産屋が数万円の賃貸物件に制作費のかかる広告を作るなんて考えられないから...
続き▽
2016-11-16 Wed
2016年11月16日 07:14~放送 フジテレビ「めざましテレビ」 ココ調遠まわしに言うと繊維会社だが顔とかに塗るもののほうが有名で問題を起こしたことから顔な会社に吸収された企業と長く仕事してきて得た知識からすると、ココ調は詰めが甘い部分があった。透けて見えるかどうかを糸と太さ(単位デニール)だけで決めるのは程度が低いんじゃないかな。糸の太さなんて関係ないとわかりやすい網の子が登場したが、ミクロな目線なら同じ意味になる。1時間番組じゃなく10分だから仕方ないか...
続き▽
先頭へ △