2016-01-24 Sun


続き▽
2016-01-24 Sun


移動中に見えた釜鳴屋平七像、渚小公園、サンレモ公園、海浜公園、湯宿一番地[志ほみや旅館]の西側道路沿いなど少数の桜もすでに見頃を迎えていた...
続き▽
2016-01-24 Sun



期間 2016年1月9日~3月6日
観覧日 2016年1月24日
コンテストも梅まつり初日も行ってないから、
はじめまして
お一方は上野駅で会いましたけど。
続き▽
2016-01-24 Sun


2016年(平成28年)1月9日~2016年3月6日
入園料 大人300円(市民・宿泊者100円)
このところ遅れる傾向でしたが暖冬によって平年より早く開花した。写真の通り中ほどから上のほうまで平年なら2月なのに咲いているのが目立つ。桜のほうは既に満開で、梅園の前にも帰りにも寄ったので別途記載予定。
続き▽
2016-01-24 Sun


当方が帰ろうと伊豆山神社前バス停に戻ったときの参加人数は125名であった。翌日の熱海新聞によると上りきった人は202名。参加登録人数は不明
(参考 2015年191人参加、190人が踏破)。
続いて「逢初橋バス停から走り湯・伊豆山神社参道開始地点まで」と「伊豆山神社参道の動画 (走り湯へ寄り道)」の動画を掲載。
続き▽
2016-01-24 Sun


さくらの名所散策路(工事中)
2016年1月24日時点、見頃。つぼみはほとんど残ってないくらい。いつものように人間がいないのでメジロの大群に襲われて多くの花びらが散っている状態です。奥のほうの木につぼみが残ってるくらいで熱海高校側は満開を過ぎてしまってました。
続き▽
先頭へ △