2021-10-04 Mon
2日目は腕は痛いし、少々気持ち悪いし、寝付けず疲れて寝たって感じ。3日目の朝、痛みは引いてきたが、まだ痛みあり。起きてれば激痛も、寝てれば痛みより睡眠のほうが強い場合もある。1日目の夜、寝返りで圧迫したり余計に痛くなった可能性もありそう。「揉むな」と言われ、なるべく触らないようにしていたが、そもそも痛くて揉める状態じゃない。
腫れて膨らんでいたのも治まってきた。それでも腕の痛みは残ってるのは10mmくらい膨らんでいたのが5mmくらいになっただけだから。微熱もある。
籠城生活で体力が奪われているからか、だるい。風邪をひいて治りかけの筋肉痛って感じなった。3日目っても午後遅くに摂取してるから実質は今日の夕方でまる2日。
忘れ去ろうとしてるが人生で最悪はインフルエンザで40度になったとき。あのときは熱で幻覚を見た。それを越えるコロナへは生活を潰しても生命を守るべく動いて当然である。
今回を思い起こし休日でスポーツセンターがある僻地にタクシーが走ってるとも思えない。地元の人しかこないからタクシーで行く高齢者がいても、待ってるタクシーはいなかった。以前、弁当屋の帰りに通りまで出ても全然タクシーが通らず結局は歩いた。歩けば商店街の総菜屋にも寄れるんだが、運動しないほうがよいに反して歩行距離が伸びそう。
| emisaki | 2021-10-04 Mon 11:46 | 生活::防犯・防災・防疫 |
2021-10-03 Sun
2日目のほうが痛いは確か。1日以上経過した。向くと痛いので見なかったが腕を見たら色は変わってないが膨らんでる。ワクチン休暇のある会社もあるだろうが、世間には土曜日に摂取でも日曜と月曜も休む必要が出る人が若年層ほど多いのではないか。おっさんでコレなんだから。発熱は短時間で引いたが痛みが引かない。
どう治まってゆくのか現段階では不明だし、2度目のほうが副反応がキツイって話も、コロナ感染して発病するよりか桁違いにマシである。副反応も、じっとしてれば痛くない。
摂取した反対側の腕に痛みが出ることがあると言われた通り筋肉痛みたいなのが発生した。発熱のほうが気になったため筋肉痛まで考えてられず。
1~2日は続くと書かれているのを見つけたが明日でおさまるのか不安。これだと副反応が強く出ることが多いワクチン摂取2回目への準備をしなければなるまい。
今回、都道府県から市町村まで書いてることが古いことも判明。印刷物も、いったいいつ作ったのか謎。海外での情報を転記してるだけで、日本での情報が反映されてない。
| emisaki | 2021-10-03 Sun 20:43 | 生活::防犯・防災・防疫 |
2021-10-02 Sat
「翌日に痛みを感じる方が多い」って書いてあるけど、既に痛いのが何か怖い。脚が痛いのは籠城生活してるののに往復5キロも歩いちゃうからだが、送迎バスの混雑状況を見て乗るなんて絶対に考えられない。<追記:
翌日、起きたら腕が激痛。動かなければ痛みは小さくなるが、食事もトイレもあって動かないわけにもいかない。2~3日を耐えれば済むらしいから。
>
サタデーステーションで放送してるが、名古屋大学が設立のスタートアップ企業の抗体検査キットが欲しいな。日用品販売の薬局で売るって言うから調べたら名古屋市内だけでした。通信販売で買うしかないが2992円で何の証明も出ないから自分で確認するためだけ。ワクチン接種したから大丈夫なんて言う阿呆の仲間入りはお断りだからね。
→ 名古屋大学大学院医学系研究科・医学部医学科 > 高感度で半定量の 新型コロナウイルス抗体検査キットを開発
ワクチン接種しても自分に防衛力がついてないかもしれない。全体的に時間経過で抗体が減少するとは報道されてきたが、ブレイクスルー感染なるのがあるってことは、ワクチンがあまり効かない人がいるということではないのか?
そろそろデータが欲しいのが、血液型による感染、重傷者、死者である。もっと識別できそうなのはDNAのどこかの違いだろうが、それを調べてるとは思えない。そこまで解れば自分は安全なほうとか、危険なほうとか解って行動できるんだよ。それを知って阿呆に好き勝手されても困るがね。
| emisaki | 2021-10-02 Sat 21:10 | 生活::防犯・防災・防疫 |
2021-09-28 Tue
毎日張り付いてた訳じゃないが、キャンセルで空きなんて1度も見なかった。近くは全く取れず区内の大規模接種会場になったから2kmくらい歩かねば。
路線バスはあるけど接種後にも気を抜けるはずがないのだから免疫が高まるまでは歩くよ。
その後も混雑は徹底的に避ける。
動き回ってないから体力や通常の免疫が落ちてるんだと思うがコロナ籠城してから
昼夜の寒暖差がある春秋になると頭痛がする。越えると何事もなかったようになるが。
2回目は11月になっちゃう。別に遠出をする気がないので問題なし。
<追記: 結局、順番取り合いの時は取れず、容易く取れるようになっただけ>
| emisaki | 2021-09-28 Tue 12:55 | 生活::防犯・防災・防疫 |
2021-09-25 Sat
太陽活動の変化を考えてきたが、それ以外に、なぜ夏は暑くて冬は寒いのかって当たり前とも思える疑問を投げかけてきた。これと地球の歴史を勉強していれば人間ごときの責任じゃないこと明白なのに。調査され発表されてる過去の地球環境からすると、全球凍結を抜けてからの地球は非常に温暖化している。今は極に氷河があるが、6億年くらい前から現在まで全くない期間のほうが長い。
3億5千万年~2億5千万年前が長く極に氷があった期間だが、ほかには4億5千万年前、1億8千万年前に数百から1千万年間くらい極に氷があった時期となっていた。それ以外の長い期間は極に氷すらないのが地球の普通で、当然ながら人間の関与など無い。
直近では現在から何万年か前に寒さのピークがあるため氷河で海水面が下がっていただろうし、そこから気温は上昇に転じてる。人類の文明発祥と言われるより遙かに前。
素人の俺が言ってるわけじゃなく学者の調査結果があるのに、なぜ二酸化炭素が全面的に悪者にされるのか、そして脱酸素社会なんて言ってる馬鹿どもによって本当の対策がなされない恐怖を抱いてる。
何億年と前だと当時の極が海だか陸だか知らないが、プレートテクトニクスから南極なら今の南極大陸じゃないことだけは確か。オカルト系のおばかさんたちがポールシフトとか終末論みたいに煽るが、地球がひっくり返るわけでもないし、短期間で磁極が反転したこともない。人間の寿命どころじゃない長い期間を経て極の磁場は反転してきたが、そこに周期性は見えなかった。
地球の海(水)と大気は全体の気温の差を小さくしている。大気がない、または薄い惑星、衛星なんて太陽光が当たってる場所と当たってない場所の温度差がものすごい。地球の衛星な月だと昼と夜の温度差は赤道付近で280度となっていた。
大気がそこそこ関わってるにしても地球環境なんて太陽が握ってると言っても過言じゃない。人間が認識できる太陽活動の周期が約11年と言われてるが、短すぎても長すぎても誤差から見失うが、数百年、数万年単位で過去の平均気温データを見ると見事にノコギリの歯(刃)のようギザギザな周期性が見られる。
「なぜ夏は暑くて冬は寒いのか」の答えが太陽光であるように、周期性は光量や太陽活動の変化によるもの。夏と冬がくるのは地球が傾き動くからだし、その傾き角度も周期的に変わる。傾いてるだけじゃなく、ぐらぐらと揺れてる。最も強い原因と思われるのが太陽からの距離が変化すること(楕円軌道)。その楕円軌道の周期どおりな気温変化になってる(約10万年周期)。
国連の何かの組織のボンクラよ、このどこが二酸化炭素が原因であること疑いようがないんだ?凍り付いたことが何度かあるにしても6億年前からの流れからすると今で寒いほう。オカルト話をする気は無い。科学的データだ。支配階級の金儲けか知らんが、訳のわからんことで世界を丸め込む恐ろしいのは人間だね。人間の都合で今より温暖化が困るのは当然だが理由が胡散臭い。
発表されてる過去の地球環境から変動は必然ってことで、温室効果ガスが助長するってわけだが、遠近の公転軌道ほかの要因からすると科学者のくせに単位が異なる話を混ぜてる気がしてならない。
あえて危険のみを拾うと「人間はひ弱で狭い環境でしか生きられない」から騒ぐのも当然。ところが石油は元が何であったかを考えると今は植物にとってはCO2濃度が低すぎるってことに。
脱酸素社会の前に熱くなるのが当たり前として対処しなきゃダメではないのか。温暖化の反動で一時的に寒冷化するとの話も見つけたが、長い目で見れば熱くなるのが周期。太陽光量を調整するため地球の周囲に薄い膜を張るとか壮大な計画が必要では?
気温上昇も百年でどうこうってことはないだろうが人間としては問題ありだから騒いでる。太陽光が強まるのだから万年単位なら南極の氷は全部溶けるんだろうよ。それが過去より繰り返された地球の歴史から読み取れること。それまで人類は生き残ってますかね?環境じゃなく「愚か」によって滅亡する公算が大きい。
「東邦大学理学部生命圏環境科学科の尾﨑和海講師とジョージア工科大学の日米研究チームは、酸素に富む地球環境の持続期間が残り約10億年であることを明らかにしました」ってプレスリリースもあった。確か大気中の酸素が今に近くなったのは4億年くらい前だって聞いたし、1億年前に人間がいなかったのだから10億年後なんて、ああ、そうなのって感じかな。
真っ当なら環境問題に文句を言う奴はいない。怒ってるのは相反する金の亡者同士の争いによって正しいことが行われてないと感じてること。科学発表だって 誰かの息がかかってないか まで探らないと信頼性が怪しい。
妄想家や終末論者が集う有害図書に比べたら、こっちは建設的な話。
≪ 続きを隠す
何億年と前だと当時の極が海だか陸だか知らないが、プレートテクトニクスから南極なら今の南極大陸じゃないことだけは確か。オカルト系のおばかさんたちがポールシフトとか終末論みたいに煽るが、地球がひっくり返るわけでもないし、短期間で磁極が反転したこともない。人間の寿命どころじゃない長い期間を経て極の磁場は反転してきたが、そこに周期性は見えなかった。
地球の海(水)と大気は全体の気温の差を小さくしている。大気がない、または薄い惑星、衛星なんて太陽光が当たってる場所と当たってない場所の温度差がものすごい。地球の衛星な月だと昼と夜の温度差は赤道付近で280度となっていた。
大気がそこそこ関わってるにしても地球環境なんて太陽が握ってると言っても過言じゃない。人間が認識できる太陽活動の周期が約11年と言われてるが、短すぎても長すぎても誤差から見失うが、数百年、数万年単位で過去の平均気温データを見ると見事にノコギリの歯(刃)のようギザギザな周期性が見られる。
「なぜ夏は暑くて冬は寒いのか」の答えが太陽光であるように、周期性は光量や太陽活動の変化によるもの。夏と冬がくるのは地球が傾き動くからだし、その傾き角度も周期的に変わる。傾いてるだけじゃなく、ぐらぐらと揺れてる。最も強い原因と思われるのが太陽からの距離が変化すること(楕円軌道)。その楕円軌道の周期どおりな気温変化になってる(約10万年周期)。
国連の何かの組織のボンクラよ、このどこが二酸化炭素が原因であること疑いようがないんだ?凍り付いたことが何度かあるにしても6億年前からの流れからすると今で寒いほう。オカルト話をする気は無い。科学的データだ。支配階級の金儲けか知らんが、訳のわからんことで世界を丸め込む恐ろしいのは人間だね。人間の都合で今より温暖化が困るのは当然だが理由が胡散臭い。
発表されてる過去の地球環境から変動は必然ってことで、温室効果ガスが助長するってわけだが、遠近の公転軌道ほかの要因からすると科学者のくせに単位が異なる話を混ぜてる気がしてならない。
あえて危険のみを拾うと「人間はひ弱で狭い環境でしか生きられない」から騒ぐのも当然。ところが石油は元が何であったかを考えると今は植物にとってはCO2濃度が低すぎるってことに。
脱酸素社会の前に熱くなるのが当たり前として対処しなきゃダメではないのか。温暖化の反動で一時的に寒冷化するとの話も見つけたが、長い目で見れば熱くなるのが周期。太陽光量を調整するため地球の周囲に薄い膜を張るとか壮大な計画が必要では?
気温上昇も百年でどうこうってことはないだろうが人間としては問題ありだから騒いでる。太陽光が強まるのだから万年単位なら南極の氷は全部溶けるんだろうよ。それが過去より繰り返された地球の歴史から読み取れること。それまで人類は生き残ってますかね?環境じゃなく「愚か」によって滅亡する公算が大きい。
「東邦大学理学部生命圏環境科学科の尾﨑和海講師とジョージア工科大学の日米研究チームは、酸素に富む地球環境の持続期間が残り約10億年であることを明らかにしました」ってプレスリリースもあった。確か大気中の酸素が今に近くなったのは4億年くらい前だって聞いたし、1億年前に人間がいなかったのだから10億年後なんて、ああ、そうなのって感じかな。
真っ当なら環境問題に文句を言う奴はいない。怒ってるのは相反する金の亡者同士の争いによって正しいことが行われてないと感じてること。科学発表だって 誰かの息がかかってないか まで探らないと信頼性が怪しい。
妄想家や終末論者が集う有害図書に比べたら、こっちは建設的な話。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-09-25 Sat 21:59 | 生活::防犯・防災・防疫 |
2021-09-25 Sat
普及率100%と言われてるだけに早くから設置されてたマイコンメーター、それもやっと新しいのに交換された。勝手に配線されたりもしてきたが残骸も取り外されてる。別に追加料金を払わなくても震度5以上を検知すると自動的に栓を閉めるし、籠城生活または誰かしら家にいるから必要ないだろって思ってきたのが「マイツーホー」なる料金500円。2000円くらいしか払ってないってことは実質1500円。
電話回線直結から、次は宅内の回線に挟み込む小型装置に変わったから省電力無線が仕組まれたんだろうと思ってた。最新の説明だと、完全に無線となり何軒かおきにセンターへまとめて送る少し大きめの送信機が付いてるのこと。やっとだよ。電話回線の装置が故障して電話がつかえなくなった時があって、電話かけるまで全く気づかなかった。
かなり前から有線式電話を持たない人達が増えてきたからPHSにしろって思ったときもあったがPHSも終了しちゃった。都内なんて数珠つなぎで誰かに送信してゆけば、どこかの営業所に届く。
あれ、電気はどこからきてんの? で、でんち!
| emisaki | 2021-09-25 Sat 11:55 | 生活::防犯・防災・防疫 |
2021-09-21 Tue
たぶん希望数ってのは注射することができる人数から割り出してるから実際のワクチン接種希望者はもっと多いはずだ。「摂取してない人数 > 区の希望数」になるはず。1ヶ月で区の希望数という謎の数量の4分の1なら年内で完了なんて遠のいた。ずっと希望してるのに、まだワクチン接種できないんですけど、8ヶ月経ったからブースター摂取!?世間が見えてない馬鹿だろ。また上級市民が余ったとか言って勝手に自分に打っちまいそう。
キャンセル待ちは、いつ、どう張り付いていれば良いのかも不明。数分ごとにリロードして空きが出るかをチェックしてないと無理だろうな。だって通常の予約開始時刻で取れないんだから。
モデルナのが国から入ったって書かれても数量が話しにならないんだろう。区の希望数ってのもわからないんだが、予約の取れない感じからすると、すごく少ない。
どうやら危険率は考慮されておらず人数で決めてるようだ。ワクチン接種率を人口が近い自治体と比べると近い値になってる。また、高齢者で早く進んだ反動なのか東京23区内では遅れてる側に入ってる。
台東区なんて9月21日時点で、2回目摂取が65.9%、予約が完了していると71.6%になる。ざっくり調べて新宿、渋谷、目黒も60%を越え、ほかだいたい53~55%程度であったが、葛飾、江戸川は総数率でまだ50%に達してなかった。摂取希望があるがワクチンが足りないままの状態。
阿呆どもに向かって怒るのに導火線が無く、混雑を見て並ぶのも嫌気がさす江戸っ子も、社会性においての忍耐力は爆発的にあるので、まだまだ籠城できるからいいんだが、呆れた行動の連中に向けて「馬鹿に阿呆の舞い踊り」って言ってきたよう周囲が信用できないし、東京の破壊者どもに順番を譲ってやる気もないから権利は行使したいんだ。
なんで常日頃から公平性を語る役所のくせに、順番が決められ兄から抽選で決めるんじゃなく、個々が予約を取る不公平性が出るのを選択したのか、いまだに謎である。
| emisaki | 2021-09-21 Tue 12:36 | 生活::防犯・防災・防疫 |
先頭へ △