2023-10-27 Fri
新型コロナウイルス蔓延後に増えたのは住宅関連詐欺。性懲りもなく今日も投函されてた。住宅そのものからして設計欠陥に手抜き工事が跡を絶たない。平然と欠陥住宅を作って売るクズ業者どもと戦う一級建築士の方を何年ぶりかにテレビで見ることができたのだが取り扱われたのは町中の事業者がしでかす件であり、今や巨大企業となった住宅会社の組織的な件に触れることはない。
それも当然で、奴らはマスメディアに莫大な広告費を支払うようなり有名タレントも起用してイメージ戦略に走り、忖度や圧力に関しては旧J事務所ごとき小童より桁違いに強い。
収入のための支出先である某J系統タレントと縁を切ったとしても構わないが、直接収入源では悪徳業者だろうと縁が切れないのが広告費で運営している下衆どもでしょう。
ロクに勉強もせずに一世一代の買い物をする側も阿呆と言える。「お任せ」なんてできる時代じゃなく、「騙せない相手」と解らせる必要がある。
突然と尋ねてくる住宅リノベーション詐欺師が俺を見たら誤魔化して帰るが、高齢者を見たら屋根が壊れてると言い始めたわけだが、住宅ならば関係は継続しないため客がどう思われようとも関係がない。悪徳業者の側から手を引く知識を持って挑めば「そんなことも知らないトーシローは黙って帰れ」と言える。
「攻撃は最大の防御」…知識は武器。例えばナイフを振り回してくる馬鹿に核爆弾をぶつける。
各方面から財産が狙われている
日本の宝を利用して日本人の遺産までをふんだくろうとしてる募金団体を批判してきたのは結果的に人類の敵になることをしているからだ。
長く扱ってきたが、天下の愚策 FIT法 により巨額 再エネ賦課金として強制徴収された国民の財産もチンピラ業者から裏に反社会的勢力、ハゲタカファンドやら外国企業にまで我々のお金が奪われてきている。前項の広告主(スポンサー)様に対してと同様に利害関係のある相手には斬り込まないのがマスゴミと呼ばれる連中。
保険金は簡単には出ないのに火災保険で実質無料と宣伝する奴らはヤバイ。ちいさ~く保険金が下りる場合なんて書いてあるが、他の部分の宣伝文句からしたら 0円で可能になるとしか思えないようになってる。
無理矢理に災害にされる可能性もあるが、保険金が下りるのは保険加入者のため下手に依頼すると自分が詐欺の容疑者となってしまう。何社からも似たようなチラシが入る。
ほかにも補助金で外壁を塗り直すって広告だが、補助金が出るのは高額の遮熱塗装をした場合に限ってのことで額も微々たるものですから焼け石に水。業者に大金を支払うことになる。
普通の外壁塗装で数十万円は狭小住宅での話であり、郊外で一般的な100平米くらいの家屋だと100万円はかかる。補助金事業は事前申請(申込)が必要で期間も限定されてる。
東京都で令和5年度を見ると窓、ドア、断熱材であり、外壁塗装は令和4年で補助金は終了していた。中身をよく知っておかないと騙される。
うちは2014年の東京大雪にてベランダの屋根が重みで倒壊したのと水漏れにて実地調査から保険金が下りたが、足場を組む費用が浮くから同時に外壁の塗り直しも行っている。
雨樋がプラスティック製ではなく銅製だったから保険金額が上がり外壁費の足しになったが代償として雨樋は格好悪いプラスティック製になった。
それでも今年にひび割れを自分で補修してるように、水道管の漏水を起こしたクソ害人どもによる隣の超いい加減な解体工事も原因だと思うが10年ももたなかった。中身が断裂しているわけではないため、見た目が悪くても雨水が入らないように補修してゆけば問題ないし、塗り直すなら10万円で真っ当なハシゴを買ってでも自分でやるよ。
費用より、どの業者にも信頼性がないからだ。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-10-27 Fri 18:28 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
2023-10-25 Wed


日本は健康保険制度の前に医療制度が真っ当でアメリカみたいにボッタクリ状態な費用じゃない。支えているのは義務の健康保険だが、もう少しなんとかならないものだろうか。
あ~あ、一ヶ月でこれだけ払いたいなぁ そうなら凄い収入があるってことだから…。
<追記 2023年10月27日:
国民健康保険料の医療費分の上限額が2万円上がるって報道。高所得者が上がるだけで加入者全体の1.35%なんて意味がありますか?低所得者を救うならば、なぜ個々の収入に応じた利率での保険料にしないのですか? 罰金の件でもやったが、真っ当じゃない人達のほうが有利だらけの恐ろしい社会。
>
2023-10-25 Wed


それでもまだ間抜けですから書いておくと、検挙された奴がどこまでで犯行を繰り返していたか、実際の風体や実年齢なども掲載してくれないと周辺地域警察署との情報共有はどうなってるのか?公務員として縦割り行政?テレビドラマで見るよう周辺警察と連携もなく争ってる?
城東地域の犯罪情報から荒川に沿って足立区、葛飾区、江戸川区で移動してる別の犯人が2人は見えたんだが、そっちと関係はあるのか?
この件は「検挙」ではなく「解決」となってましたが警察署ごとに統一性がなく書いているなら表現が違うだけかもしれない。誤認で解決ってこともあるが、その事件は「公然チン列罪」だから嘘でなければ誤認は無い。
それにしてもJK以上とか対象でなく少年少女や幼児まで狙う異常者ってのは確率的にいる。そして某J事務所創業者のよう同性を相手にしてるのを意外と多くみかける。
頭の病気だから外国みたに出所しても居場所を公表する刑罰は必要。この国は被害者となるべき側への人権保護意識が低い。犯罪確定者にこそ人権など必要ないわ。
通院と買い物で痛感させられる脅威 周囲への目配りが利かない小さい子は更に危険
目下の敵(眼下の敵)としては歩道爆走のチャリカスと呼ぶ人殺し予備軍であり、本日の短時間でも、ながらスマホに片手にスマホを持ったまま運転しているのを何人も見た(片手運転なので安全運転義務違反)。赤切符を出しても不起訴じゃなくてガンガン前科者にしていただきたい。
自転車が歩道を通行する場合には徐行(人が歩く速度以下)義務も徹底されてない。
そして突然と高速で角を曲がって俺の前から横切ったくわえタバコの糞ジジイ。突然すぎて危ないって避けるのが精一杯でブチ切れるのも忘れた。
24時間誰かいるって東京なのに家屋で見えない壁面から自転車で高速に曲がってくるなんぞ「飛び出し坊や」なんてある所からやってきて、そんな無視して育ったガキの成れの果ての老害か。
目撃状態では条例違反だが、私から見て左側から出てきたため奴は右側走行であるため通行区分違反(逆走)だから前科も付く犯罪である(自転車も左側通行が義務)。
集団である社会を知らぬ大多数は北朝鮮みたいに粛正≒処刑として恐怖で縛らないと従えない愚かな人間だと、いつになったらお解りになるのでしょうか?もしかしてテ○リストやエボラ級の脅威、い○か○ぺのクソ野郎って呼ばれるのが好きなのかな?
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-10-25 Wed 18:38 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
2023-10-25 Wed
そろそろ婆ちゃんやばいです。施設入れないと駄目かも。以前に近くの家の爺さんが夜中に暴れ出したのも頭の中で何か見えていたからだったが、突然、婆ちゃんに誰かいるから追い返してって言われたとき、来たるべき日が来たかと複雑な気持ちになった。爺さんはどこ行ったって言われて、とっくに死んでるんですけど。近所の爺さんは78歳で、うちの婆ちゃんは94歳だから仕方ないか。妄想にはどうやって付き合えばよいか解らない。話に乗れば妄想(幻影)を肯定したことになるからだ。ただ、落差があって年齢なりに戻るときがあるため薬の影響という可能性もあるようだ。街の病院の医師が腐ってて大病院へ移ったら意味ない薬が多すぎと減らされたのは1年前だが、いまさら手遅れだ。薬が多いと認知症を進めるってことらしいが、94の婆さんへなら20年前に言えってことではなかろうか。セカンドオピニオンは大切でした。
さて、6月に通風に襲われてしまった俺だが毎回と血を抜かれて結果を知ることはできるのだが通院では検査料金が高い。今日も血液検査と診断で3千円くらいで薬は3ヶ月分で900円(3割負担)。 尿酸値は下がり続け、9.4→7.4→6.9→6.2mg/dL と下がり続けてる。医師は 5 くらいまで下げたいらしい。
尿酸が多いと腎臓に負担がかかるとのことで、そこはクレアチニンという数値が 1.04→途中不明→1.00→1.03mg/dL と基準値内ではあるが高めだと。
個人的に気になったのがMCH(平均赤血球ヘモグロビン量)で 28.0 pg なる少し低めであるところで、そこはマルチミネラルのサプリメントを飲むようにしたが結果が出るには時間がかかる。
#タクシー乗って尋ねてみたら報道されてるように車は余って乗務員がいないって
| emisaki | 2023-10-25 Wed 12:38 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
2023-10-24 Tue
それほど古いって感じは全くなかったが、もしかすると改装で誤魔化していただけで私が小さい頃から同じビルだったのかもしれない。小学生を過ぎたら興味の対象ではなくなったから何も気にせず前を通り過ぎるだけだったかも。一般的に有名なのは弓矢を持ってる天使の像があるところ。そして高級時計、貴金属店なのだが鉄道模型の販売をしてる。調べたら今でも販売していた。
現代の銀座は誰かが勝手に祭り上げただけで、私を連れて歩いた爺さん婆さんにしてみれば三越だって売ってる物がまるで違うにせよイトーヨーカドーに行くようなもんなのだ。だってイオン(ジャスコ、サティ)、イトーヨーカドー、ダイエーも東京発祥ではないから都心になんて存在してなかったのだから。私が小さい頃にはデパートか近所の商店街かで中間は無かった。市川駅前で初めてダイエーを見た。
秋葉原にありそうで無い。今の値段は知らないがHOゲージの新幹線が1両1万円くらいだったと思う。何十年も箱に入れっぱなしのため屋根裏で錆び付いてそうだ。今の製品は車両も線路の作りも良いが当時のはトミカのプラレールを鉄レールにした程度だからジオラマにするなんて程遠い物。それでも綺麗に保存されてたらプレミア価格で売れただろうにね。
たぶん新幹線も0系か100系で200系が売ってるかどうかって時代かな。KTMって見覚えがあるためカツミ製造だ。たぶん持ってたのは前後と中間(何もなしとモーター車)2両の計4両だったと思う。ACかDC駆動かも不明だし、当時の使い方を思い出すと速度調整はレールに流す電圧か電流によって制御していたから車両ごとに変えることはできない。
ゲーム機もありましたが基本的に部活動は「帰宅部=外であそ部」でしたから自分としてはラジコン自動車で友達とレースをやるほうが楽しかったし、小学生なら缶蹴りや悪漢探偵(関西弁では警泥)のようなことばかりだから鉄ヲタにならなくてなりよりです(笑)
→ 天賞堂(鉄道模型) > 銀座4丁目3-9 [Googleストリートビュー]
2023-10-24 Tue
期間 2023年9月21日~10月19日(29日間)使用量 7立方メートル (前月5立方メートル/前年同月10立方メートル)
基本料金 759円00銭
従量料金 1,104円25銭 (最終的に円未満は切り捨ての模様)
マイツーホー 500円 (付加サービス料金)
口座引き落とし割り引き -55円
---------------------------------------------
請求額 2,308円 (前月1,924円) 消費税込み
当月単価 157.75円/立方メートル
春と秋がなくなってる今は急激に切り替わる。1年前が10立方メートルだが、今年は特に残暑の流れにて使用量が減ってると考えてよいのだろうか?
| emisaki | 2023-10-24 Tue 15:49 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
2023-10-23 Mon
10月14-15日から1週間経過したから注文してみたら、在庫切れとならないのに到着予定が11月19日になってる。もちろん過去からすると前倒しされることもある。1週間以上前からテレビ宣伝までやってたため必需品はプライムセールが始まる前に注文して届いた。一緒に注文していたヒビ割れ補修剤が足りなかったため追加購入した。
近くのホームセンターでは売ってなく、離れた巨大な店にいけばあるだろうがバスを乗り継いでいかねばならず1日乗車券を使っても500円と時間がかかる。
配送業2024年問題からすると自分がやってきた対策より更なる事前対策が必要。その前に、せっかくまとめて注文してやってるのにバラバラに送ってくる非効率が配送量を増やしてないか?
特にAmazonだが送料無料が2000円からは低すぎる。数千円からにすべきで、少額では段階的に送料200円とか300円を取って運送業に払うべき。馬鹿じゃなければわかるでしょ。運送業が存在しなければお前たちの事業は成り立たない。
スーパーマーケットは店に行くことができても有料配送には大きな利点がある。高齢者ともなれば2リットルが持てないし、誰だろうと持って帰れる上限は見えてる。
先頭へ △