サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<  2025 - 04  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

婆ちゃん危ないって 事前に俺を呼び出してくれ お湯を出しっぱなし事件
 湯船には危ないから入らないんだが、私が「臭くなるから風呂に入らないと言ったことが変なふうに妄想しちゃったみたいで誰かから言われたって、誰にも会ってません。

 「マイツーホー」ってサービスに加入しているため1時間くらい足しっぱなしにすると東京ガスから電話がかかってきて確認されないと自動停止するが、通知が入ってないため1時間は経ってなかった。水道を止めてガス給湯器を停止させたとき187円って表示されたためガス1立方メートルは使ってしまった。

 そこで問題だが、出しっ放しだったのは風呂場じゃなく台所の流し台なのだ。そして隣の部屋にいるのだが、ジャージャーと流れ続けていた。その気配にも音も気づけないし、別のことをやり始めたら前にやっていたことは忘れてしまうのが認知症とは別の高齢化症状。以前に鍋の空焚きもやった。

 冷蔵庫の開けっ放しは30秒経過すると「冷蔵庫が開いています」と喋る装置を取り付けたためなくなったが、怒られるから探せなくなったと言い出してる。冷蔵庫の30秒って恐ろしく長い時間で夏場なんか冷気が全部出ちゃうんだが、それでも入ってる物が探せない。

自立と死の危険は反対の関係にあるが、迷惑という観点から危険は取り除くしかない。

| emisaki | 2023-10-30 Mon 17:32 | 生活::社会問題 |
吉報だが遅すぎ 東海道・九州新幹線は来春より喫煙室を撤去(3)
NEWSポストセブン新幹線も喫煙ルーム廃止 行き場をなくした一部の喫煙者の「蛮行」を防げるか [2023/10/29]

 記事に書かれている問題は、そもそも状況証拠から事実上の中毒性があり、そこから凶暴性のよう頭を狂わし、他者に被害を及ぼす薬物を国家が認めていることが諸悪の根源。

だが、薬物に落ちぶれた国民にも罪はある。

 勘ぐるに国家は低次元な薬物を与えておかないと国民の不満が噴出すると思ってるのだろうが、現実はタバコ中毒を作り出している悪影響のほうが桁違いに多く、クズを抑え込むために無関係な国民を巻き込んでいるだけで無能の策であった。過去を振り返れば新幹線の喫煙車を俺は毒ガス室と呼んでた。

 もう一つ、政府の考えが馬鹿なのはタバコなど薬物を許しておくことで強い薬物に向かうのを防ぐと考えていることで、それは おお間違い。悪事は段階を踏むためタバコや脱法ドラッグは通過点となる。喫煙者がクズだらけだってのに悪への道筋を作ってしまってることがわかってない。

 ルールを守ってるなんて思ってる喫煙者は自己擁護してるだけで他者への大迷惑から自己の精神状態の異常、中毒の自覚症状が無いだけさ。

続きを読む ≫


元からのヤク中とルールが緩い地域からやってきた奴らが蛮行を繰り返す。

 東京都千代田区は先陣を切って20年ほど前から路上喫煙禁止場所を作り、その後に全区域で路上喫煙禁止条例は周辺に拡大し、多くの路上喫煙禁止区域と全域で歩きタバコ禁止は東京都では当たり前となった。

 東京駅八重洲口から東へ行ったビルの裏がタバコ中毒なる自己中どもによる違法喫煙所にされてる。テレビ報道で撮影されてきたが、喫煙だけでは条例違反も、その他で違法行為を犯していた。

 新幹線だが「トイレでの喫煙増加」なるのも飛行機が全面禁煙になって起きた事件だが、そこも「中毒性がある薬物」である証拠である。学生時代に聞こえてきた話でアメリカでは20世紀末に集団訴訟も起きており、個人訴訟も何百件と起きてきたが日本政府は中毒性を認める気がないなんて聞いた記憶があるが結果からすれば20年以上も何もせず、やっと健康増進法なるものができたくらい。

 税収と称して政府が主導している薬物、同様に公営ギャンブルがあり、それどころか事実上の賭博(脱法賭博)である銀玉転がしを叩き潰す気もない。



カジノを合法化するってのは野蛮な国が大麻を合法化しているのと同じ愚策。

 カジノのよう賭博場を管理するならばブツを通して金銭に換えるだけの脱法賭博は叩き潰さねばならない。未解決の子供誘拐もあったが自動車に置き去り死させた事件は多数あった。酒、たばこ、ギャンブルってのは一体で落ちた奴らはとことん落ちる。

 政府が禁止しないなら国民が、タバコを吸うようなのは民度が低いと持ち込むしかなかろう。そこで我々が違法性を問われてはいけないが、個人の思想は自由である。

 小さい頃に夜更かししちゃうとテレビで見た「薬物やめますか?それとも人間やめますか?」ってことだが、もっと危険な中毒はクズの溜まり場で起きてる。

勝手に死ねで済まされないのは他者への被害と社会的影響が大きいからだ。



人の振り見て我が振り直せないのが自己中と呼ぶクズ。

 蛮行と言えば時期的には渋谷ハロウィン規制から逃れての新宿歌舞伎町、六本木、池袋西口って地方症な奴らが大好きなクズ集会所、「類は友を呼ぶ」。

 人間のクズの製造者責任を問うべきだが、「肥溜めの中のウンコは自分が臭いとも思わない」と責め続けてきたように社会性のない育ちの悪い奴らは己の悪臭に気づけない。

 究極の自己中を育てる肥溜めを浄化しないで生産された悪臭漂うテ○リストどもは次々と送り込まれてきて都会が悪の巣窟にされた。都会に蔓延る悪に対する免疫を持ってない奴らは自分の程度の低さに気づかず夜のネオンサインが魅力的に見えてしまい暗黒面に落ちる。

 日本より社会道徳の低い外国人と比べても意味がない。日本人として程度が落ちているのは、むしろ外国人の酷さに接したからかもしれない。そして馬鹿の真似をしてアイツもやってると自己の正当性を訴えるのが「地方症」と呼ぶ社会道徳を知らぬ無秩序な連中である。




 地方症を患ってる国家議員は税収のために薬物を認めるというダブルスタンダードをいつまで続けるのか!その税収より健康被害と対策費のほうが巨額であり算数もできないらしい。議員の大勢がヤクに溺れた古い時代の連中だから止める気がないのかもしれない。


参考資料元:
厚生労働省 >> たばこと健康に関する情報ページ
公益財団法人 健康・体力づくり事業財団
東京都千代田区
東京都中央区

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-10-29 Sun 22:08 | 生活::社会問題 |
胡散臭いにも程があるエアコン清掃の広告
 清掃が終わって婆ちゃんのところに行ったら「よく見かける胡散臭い書式の広告」があった。いつ届いたかは不明。「エアコン分解清掃 6000円 ○月○日まで」って廃品回収のクソ業者と同じ書式じゃん。エアコンは俺が2週間くらい前に内部洗浄まで行ってるし、自分のも1週間前に清掃済。

 分解清掃が1時間程度で完了するとは到底思えず、更に料金が6000円なんて有り得ない。水道の詰まりで500円なんて言うヤバイ広告と同等であろう。例えゴムでスッポンとやるだけで済んでも500円は有り得ないからな。以前い悪徳水道業者の件はテレビのワイドショーが注意喚起してた。

 ちなみに大勢が知ってる業者のエアコン清掃でもネット上ではそれなりに悪評がある。企業が独自にやってるかは不明だが広告代理店もやらかしそうな件ではネット上には企業のステマ(隠れ宣伝)のウェブページが転がってる。それは排除して探る必要があるがステマは経験を積めば見破れる。
 ようするに有名企業であっても下請けの管理が徹底してないからロクでもない業者が猫被って下請けに選ばれてしまうと評判が悪くなるのは、どの世界でもあることだ。後は頻度の問題である。

 廃品回収のクズ業者の広告のセリフにもあるが「地域集中で行うため格安で可能」のような文言は妥当では無い。なぜならエアコン分解清掃ならば、その作業自体が大変で1時間で終わるはずがない。短時間で終了し、安くて商売が成り立つならば恐ろしく手抜き清掃を意味する。または他の作業も押し売りしてカネを巻き上げるか?

 推測するに「分解」なんて奴らの勝手な認識であり私がやってるのと同じのを分解清掃と言ってるだけだろう。本当の分解清掃なんてエアコン自体の取り付け工事より面倒である。

 ですから近隣地域で一斉にやろうが面倒な作業から逃れることはできないのだ。ようするに作業に比べたら次のお宅への移動時間など屁でもない。

 一斉作業で経費削減なんて微々たるものだから料金が世間一般の4分の1~3分の1である6000円なんて商売として不可能。可能ならロクに清掃をしない。同じ作業は有り得ない。

 そんな業者じゃド素人に壊されるのがオチだ。このように町内会で注意喚起したほうが良い件がありすぎる。古い町のほうが近所の関係性が構築されてるってこと知らんらしいな。

原則:「向こうからやってくる話は何もかも疑ってかかれ」。門前払いで問題なし。

| emisaki | 2023-10-29 Sun 21:26 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
ベランダの水洗い エアコン配管の穴の不安を解消
 寝不足が溜まって起きたら11時だったってことで大江戸活粋パレードには行けず、ピーポくんファミリーが登場したかもわからない。仕方なく隣も出かけたことだし音が出ても大丈夫かとベランダと雨戸の清掃を開始。

 ベランダは昨年末に交換したポリカーボネート製な波板の屋根があるため直接に雨があたることはない。よって雨水で洗い流されることもないから砂埃がすごい。

 水洗いに先立ちエアコン配管の隙間を塞ぐ白い粘土状の物に砂埃が付着しまくってるし隙間もありそうだから新しく「セメダイン 不乾性充てん材 すきまパテ 白 200g」を買って付け直したが、ちょっと足りなかったようだ。


続きを読む ≫
 散水ホースをシャワー設定にして水をかけると茶色の液体になって飛び散った。これは本格的に洗い流さないといけないと短パンとTシャツのみになって散水しまくる。

 だいぶ綺麗になったと思うが古い家屋の経年劣化は仕方がない。2014年にベランダは大々的な塗り直しと防水処理をしているから良いが、建てたときのままな状態で水洗いなんてしたらどこかから水漏れしただろう。放水だけだからブラシを使えばもっと汚れを落とせただろう。

 ついでにエアコン室外機も水洗いしたが、半年前にもやったのにこちらも透明な水が茶色い液体に変わって出てきた。半年でそれかと思うと手を抜けない。保守しないから壊れる。

 部屋の汚さ(苦笑)からしたら2013年製のエアコンは10年前とは思えない綺麗さだ。逃れられないのが放熱フィンのアルミに白いサビが出ていることだが今のところ大きな問題ではない。次回にでもアルミ用のさび取り剤を使おう。

 10年程度前の製品を買って壊れなければ交換する必要は無い。古き時代の製品から高効率が進み、もう10年前には限界を迎えて省エネ効率は鈍化。
 買い換えても省エネという社会に対しても効力も非常に低く、電気代が上がったとしても10年間の差額じゃ製品代金に遠く及ばない。買い換えるならば壊れそうな古い機種からにする。

 古くは10年前の製品なら買ったほうが安上がりと言えたが今は言えなくなり、某通販会社は16年前と比べやがった。もはや省エネで売るのは古くさいのを使い続けてる人にしか通用しない。
 製造会社も理解しているから除菌機能だのフィルター自動清掃なんて大きなお世話(内部清掃しにくく故障原因)を搭載してきたが、世界的に日本のテレビが売れなくなった時と同じで高値維持のため余計な機能搭載で売ろうとするのは終わりの始まりである。基本だけを徹底すべき。

 ですからエアコンの動作上の効率に資金を投じたほうが良いと考えて室内機は季節ごと清掃し、エアコン室外機に夏は遮熱シート、冬は太陽光が当たって暖まるように考えた。
 部屋が空いているようなら夏場と冬場で使う部屋を変えたほうが桁違いに電気使用量を減らせるのではないか。ウチみたいな狭小住宅だと余ってる部屋なんてなく不可能なんだけど。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-10-29 Sun 18:45 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
軒ゼロ住宅 新築した近所の家は全て軒ゼロだった
 Google検索したら日経クロステックが取り上げた記事にて日経ホームビルダー2016年12月号の特集「それでもやる?軒ゼロ住宅」の画像が真っ先に表示された。

日経クロステックそれでもやる?軒ゼロ住宅 [購読は有料]
日経クロステック軒ゼロ住宅の雨漏りリスク、建て主にも知ってほしい

 そこらへんは業者の宣伝もありそうだからネット上で利害関係の少ない投稿を探すことになる。最良なのは「被害者」であり、格好が良いと思って頼んだら修繕費など悲劇に見舞われた等。

続きを読む ≫
長年と培われてきた日本家屋の作りって大きな意味があったんだ。

 ウチが狭小住宅なんだから近所だって同じため、法律で定められてる隣の敷地と最低距離は出っ張りの先端が基準となるため出っ張りを無くす軒ゼロ住宅が選ばれるのは必然ってことなのだろうが、上記の雑誌記事にあるように軒ゼロ住宅の問題は雨漏りリスクだけじゃなかった。

 屋根裏の空調、日差しを防ぐものがないため雨風による浸食、そして外壁の劣化が早い。そこはウチでも軒がない部分において良くわかる。例えば太陽光による劣化においては軒ゼロ住宅だと均一で解りにくいが、ウチの場合だと日当たりによる劣化の差が目に見える。

 近所の建て替えっても特に隣の家では解体工事業者のクソ害人どもの酷い作業から当家に漏水が発生してしまったわけで、防犯カメラをずっと作業中のほうへ向けていたから基礎工事で最低基準しか満たしてないことがわかった。ようするに基礎の耐用年数が30年なんだ。だったら上物なんてもっと酷いってことになる。

 新築だから今は綺麗に決まってるが、のちのち怖いってことで設計時から耐久性のある外壁材にしておかねばならない。一般的に材料費と工賃の関係は低いため建材費をケチって泣くのは自分ってことになるが、多くの場合は糞ハウスメーカーが儲けるためにケチり施工主に語られることもないだろう。

 たとえば自動車を買うのに各種性能やオプションパーツなどグタグタ抜かす奴が、なぜ家を買うとなるとド素人に成り下がるのかと。性格的に男が猛勉強して先陣を切って挑まないからクズどもの餌食にされるのである。大勢の客が知識武装していれば奴らもバカなまねはできないのだから。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-10-28 Sat 23:45 | 生活::社会問題 |
エアコン内部洗浄して乾燥を完了 暖房試運転
 10月28日だってのにベランダの温度計が33度になってる。そう言えどもベランダ屋根の波板を交換完了したのは昨年の12月中旬だから体感したことがない。

 夏場に遮熱シートが必要になったくらい太陽光の透過度が上がったわけだから温度が上がって当然。これが冬の暖房費に関わってくるのか現実の天候に左右されて平均化したところで昨年とは違うから電力使用量で判断できるだろうか?

 洗浄に6リットルも水を使ったため確実な乾燥のため日数を要した。更に水で剥がれきれず乾燥してからボロボロと落ちてくる塊があるためブルーシートを張ったまま送風にて排出させた。

 それを怠ると使用中に微細な砂みたいなのの塊が飛び出してくる。その塊は固くなく、触ると崩れるため汚れてしまうから先に完全に排出させる。

 送風口の奥のファンに掃除用ヘラを突っ込んでも狭いし曲がってるため取り切れない。いったん乾燥させてから除菌スプレーを過剰に噴霧して2度洗い流すも、清掃用具がうまく接触できないため完全には綺麗になってなかった。ピカピカってわけにもいかないでしょう。壊れる覚悟で分解まではしたくない。

 買ったとき、まさか将来にフィルター自動清掃なんて「大迷惑」だらけになるとは思ってもみなかったよ。本当に汚れるのは、そこじゃねー!これだから日本家電は落ち目になった。

| emisaki | 2023-10-28 Sat 14:51 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
痛風・尿酸財団なんてのがあった そして痛風先生を再検証
公益財団法人 痛風・尿酸財団

 食品のプリン体含有量もあったが帝京大学ので先に入手していたのと同じだった。明治以前の日本人には痛風はなかったことで贅沢病と呼ばれるのもわかる。過去の栄養状態と生活環境からして昔だと運動しない在宅勤務なんて有り得ない。暴飲暴食じゃなくても、それを許す環境が引き起こしたが、もちろん新型コロナウイルスがなければ発病しなかったと思う。

 かまいたちチャンネル(YouTube)にてプロの通風家である最大尿酸値12の濱家、処方薬でなく一般的に手に入るサポニンで逃れていたようだ。
 膨れるのは水が溜まるからだが、どうやら炎症を緩和させるための身体的機能によるもの。他所で打撲などの腫れは血液が集まることによる膨らみと説明されていたが、通風の場合はブヨブヨした感じの膨らみで水が正に溜まってる状態。

続きを読む ≫
 医師は正しく説明はしなかったが薬を飲むと痛風発作が出ることがあるとだけ言ってたが、私に処方されたのが「フェブリク錠(フェブキソスタット)」だったためで、かまいたち濱家の説明によると痛風発作は尿酸値の振り幅によって出るため「ザイロリック錠」で急激に尿酸値を下げたとき5ヶ所同時に痛風発作なんて恐ろしいことを言ってた。

 YouTube投稿動画かまいたちチャンネルでは体内での尿酸生成を抑える薬(例:ザイロリック錠、フェブリク錠)と体内から尿酸を排出させる薬(例:ユリス錠)という説明はあったが副作用についての説明は無く、自分に起きた軟便だけが語られていた。ちなみに軟便はユリス錠の副作用に書かれている。

 もう一つ説明されたのは痛風発作抑制薬のコルヒチン錠で痛風発作が起きそうになったら事前に飲む薬となってるが、1度しか発症してない私に「痛風発作が起きそうな感じ」なんてわかるはずがない。何度も発症しているベテランの痛風家のためにある。

 私がユリス錠じゃなくフェブリク錠で良いのかと尋ねて医師から説明されたのは、ユリス錠のほうが腎臓に負担がかかるからだと説明。何にせよ少ない割合で副作用がある。

 私が処方され飲んでいるフェブリク錠においては頻度不明で肝機能障害が出ることがあると書かれていたが血液検査から肝機能障害は出てないが、痛風発作が出た部分でのしびれ感や神経が過敏になってる。固めの毛羽だった絨毯の上を歩いたとき左足裏に針で刺された感じに何度もなったが、右足はなんともないし手で探っても刺さるような物は見つからなかった。

 尿酸塩結晶を取るには蓄積された年数くらいかかるとも言われており5年や10年の場合もあるらしい。花粉症は個人の耐久容量を超えると発症すると言われてきたが何か溜まったのを取り除く薬とやらは聞いたことがない。そう考えると一定期間は地獄であったが、薬を飲み続ければ取り除けるだけ花粉症よりマシと考えることができる。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-10-27 Fri 22:45 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |