サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

熱海:回想 自販機だらけの店、幼少期のかすかな記憶が判明
 別件の調査過程にて古い記録が見つかった。幼少期だから映像としての記憶は全く蘇らないのだが、現在でもある立体駐車場のように商品が格納されていて数字ボタンを押すと商品が出てくる。
 連れて行かれた当時は自分が小さすぎ、育ってからは進化した自動販売機を見ているため記憶が混ざってる可能性も捨てきれなかったが、映像によって古くから存在していたことは解った。
 近代で商品が多い場合は 0~9 のボタンを組み合わせて2桁の商品番号を入力するが、その40年以上前のは商品とボタンは1対1のため番号が書かれたボタンが60~70個ある。

 そこまでの記憶が消えてると言うよりも、そうした場所へ連れて行かれたとしても小さすぎて見えなかったと考えられる。ただし、幼少期から普通の旅行者では考えられないほど連れて行かれたことは確かだが自分が見たのかさえ疑わしい。
 後日にテレビで見た記憶と混ざってしまってないだろうか。幼児期まで脳の構造は現実と虚構が混ざってると専門家が出るテレビ番組で聞いたため、そう考えてしまう。
 記憶が確かになってくる小学生時代にそうした店舗に入った記憶がないため長期的には存続しなかったか。私の幼少期より更に前の熱海に観光客が押し寄せていた時期のことではないかと。小さい頃には既にレジャーが多様化していて熱海で大混雑って記憶がない。

 外国製の自動販売機よりマシになってきたとしても古い時代なら商品が出てこなかったり詰まったりしたのではないかと思う。小さい頃を思い出すと今のような自動販売機でも出口で詰まることよくあったから手を突っ込んで引っ張ったことある。ところが扉が邪魔で商品が出しにくいとかも。扉が邪魔をするのは奥まで手を突っ込んでの泥棒防止だから。

 そうした自動販売機が登場した年月は不明だが40年くらい前ってことになると「レトロ自販機」としては新しい部類に入るのかもしれない。レトロ自販機ブームで私も見た記憶がある「うどん・そば」の自販機は更に古いってことになるのか?

 1964年の東京オリンピックの時に多くの自動販売機はあったのだろうか?それとも1970年の大阪万博にて出回ったのだろうか。テレビ番組で大阪万博の時期にUCCの缶コーヒー(ミルクコーヒー)が出回ったとか聞いたことがあった。それを調べると1969年4月に発売されたが当初は売れず、大阪万博が売れた大きな理由とは示されていたから自動販売機は関係なかった。浅間山荘事件なんて後の映像しか知りませんがカップヌードルと同種の売れ方か。

 自動販売機もマイカーブームとかで高速道路のサービスエリアに設置するために開発が進んだ感じがする。昔は今みたいに店が建ち並んでるとかは無いでしょ? 熱海の場合は昭和の新婚旅行先やら観光ブームで不夜城だったから自販機が必要だったわけだな。

 年末に単なる廃墟の玄岳ドライブインを心霊スポットなどと紹介していたが玄岳ロープウェイって何!?ってよう自分が生まれる前に終了してたら当たり前だが見ることもない。

| emisaki | 2023-01-08 Sun 15:57 | 伊豆::その他 |
今は処理能力と判断能力を失った高齢者が政治をやってる時代ではない
 上の戦力外通告と同時に下はガキのくせにデカイくちを叩きすぎ。寿命が延びても使い物になる年数は今も昔も変わってない。精神年齢なんて江戸時代の15歳は今は30歳。

 狂ったかのように超高速列車反対一辺倒で他の破壊や住民への直近の危機すら無視し続けてる二枚舌なのかダブルスタンダード(二重基準)と言うべきか解りませんけど異様な知事の報道を追ってきた。

 不法な盛り土が元となり起きた土石流は日本中に伝わったため何かしなければいけないだろうけど訴訟への反応から被害者に寄り添う気はないようだ。某市が危険な大規模太陽光発電を許可しないよう陳情に出たときから無駄だと見えていたのも奴は邪悪な大規模太陽光発電事業すら反対していない。むしろ推進派と見える。

それに未だに日本中で蔓延ってるのが時代劇に登場する悪代官と越後屋(仮名)の悪巧み。

続きを読む ≫


 市町村長やら知事が細かい事業まで知る由もないため役所の担当者の責任であることが大部分であるが、自らが動いてる件では異常なほどの高速列車反対してるのと相反する危険な開発を止めないどころか推進議員の応援にかけつけてる。

 もっと気持ち悪いのがマスメディアで、言い分をそのまま垂れ流してきて問題点を指摘している部分が見当たらないのだ。実に気持ちが悪い。

知事の問題点と嘘を突いているのは被害者となりそうな人々、異を唱える県議員もごく少数派。



 二枚舌なのか二重基準かと書いたのは奴の主張は「つじつまが合わない」から。超高速列車の建設を中止させようと発言してきた事を正しく解釈すると、もっと問題のある工事がウジャウジャ出てくるのだが、それを止めようとは全くしていない。

 舌先三寸だと解ってると陳情に行くほうが政治パフォーマンスに映るのさ。だからって行動しないと井の中の蛙なおバカさんに仕事してないと言われてしまうのがジレンマ。それが物事を多角的に考える能力がない高齢化と地方ってやつ。



 矛盾の何も突かず右も左も一体化とマスメディアが支配される理由はわかる。例えるなら会社ぐるみの欠陥住宅が指摘されているのに東京のテレビ局が何も言わないのは奴らから巨額の広告収入を得ているからで、報道を司る側として恥知らずにも程がある下衆の極み。それは誰を犠牲にして得たカネなのか考えるより目の前に積まれたカネだからな。それと同じで企業に支配されているのではないか? 宗教団体が政治家を抱き込んでるのと同じで企業だって報道も政治家も抱き込んで悪事を通している。

 報道が二重基準だから超高速列車以外のトンネル工事やら道路建設による破壊行為には便利になるって大喜びの報道がどころどころに出てくる。知事が主張したことからは、それとこれは話が同じなのに完全に別にしてる。だから前から指摘しているように高速道路建設は超高速列車建設どころじゃない大破壊に何も言わなかった。その答えは簡単で、我々は日本国の損得勘定で語るが、奴らは狭すぎる自分の損得勘定でしかないから。

 井の中の蛙と閉ざされた県民から支持されてるだけの御山の大将。某国人のような支離滅裂。某国人みたい?そうだな。だから奴は日本国民から吸い上げるメガソーラーを推進し、日本国民を残高無限ATMに見立ててカネを絞り続けることが最終目的だと考えられる。ここも某国人と全く同じゴールポストを動かし続けると揶揄されてるところだが、高速鉄道を作らせる替わりに無期限でカネを払い続けろが最終目的にしか感じない。

 奴をいくら突いても意固地になるだけで、奴を選んだ県民の無能さを知らしめたほうが早い。なぜなら奴がトップであり続ける限り、一部の企業だけが生き長らえ、他の産業は転落し続け他県に追い越される一方。そんなことにも気づけず県民が選んだ奴。マスメディアも孤立して飼い慣らされてても、今ならインターネットってものがあるのに県民は洗脳済みだから日本中が何を言ってるのか聞く耳持たなくなってる。



 列車はどうでもいいけど奴を叩き潰さないと邪悪な企業が住民に危険な事業をする。県民でも国民でもなく、ごく一部の人の金儲けのために動いてるとしか思えない。政治家としては典型でした。

越後のちりめん問屋の隠居の光衛門も貧乏旗本の三男坊のもいないから困ったなぁ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-01-08 Sun 10:47 | 生活::社会問題 |