2023-03-04 Sat


リセットボタンを押してみたんだが特に変わった様子がない。今になって思えば最近は湿度の数値が低かった。温度計もおかしくて21時の投稿時点30.3度になってる。こりゃ壊れた。
液晶表示も濃く、電池切れマークも出てない。公称電池寿命は9ヶ月だが交換してから半年も経過せず、使ってるのは東芝のアルカリ電池。
届いたのが2021年6月19日だから壊れたと考えられる日まで戻ると動作してたのは1年半か。捨てるのももったいないから外気温の目安を知るためとして使おう。室内はアナログ式でゆく。
<追記 2024年10月: どうやら劣化してるのはアナログ式のほう。もっと他の湿度計と並べて狂ってるのはタニタのアナログ温湿度計のほうだった。>
<追記 2025年2月: タニタのアナログ温湿度計は2台目も狂い始めた。>
| emisaki | 2023-03-04 Sat 21:08 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
先頭へ △