2023-05-23 Tue
特定商取引違反においては防犯カメラの前でやってるんだから証拠が固まってんだ!!「セールスお断り」を掲げていたのをすっかり忘れてた。インターホンの真横に張ってあるのに押しやがった時点で悪徳業者と決定なのも意思に反しては違法だから。
特定商取引法を勉強せず訪問販売してくるのはクズしかいない。知らないでは済まされず、知らなければならない。
駅前など軽トラで、どこの馬の骨かわからない奴が農作物を販売していることがあるが絶対に買ってはいけない。素性が解らないだけに盗品販売である可能性も高そうだからな。
断ってあきらめが良いだけに、強盗、空き巣の事前調査の可能性もある。何も知らないガキをアルバイトで雇って売れなくてもいいから情報を記録してこいと指示するとかだ。
馬鹿だから犯罪者なのだが、被害に遭う側も高齢者は頭が回らないし一般層も能天気で防犯意識が低い。逆に俺が悪党に立ち向かうのは江戸からの遺伝子のせいか?警官に危ないと叱られる。
そもそも訪問販売では商品の質が保証されないし、そんな奴らでは補償もされない。食べ物であると安全性の確証が全くないどころか、むしろ危険だ。
農家の人って土地が広くて気づきにくいって理由以上に能天気だから害獣対策はするが害人対策が疎か。盗難の報道は氷山の一角。ありふれた品だと盗まれても足が付きにくい。
・第三条 訪問販売における氏名等の明示
会社名や氏名を名乗らなければならない。「八百屋ですけど」ってどこの誰だ!それは名乗ったうちには入らない。よって第三条違反の犯罪行為。
・第三条の二 契約を締結しない旨の意思を表示した者に対する勧誘の禁止等
名乗らないから確定が難しいのだが以前に断ってる奴らの一味だろう。そして解りやすい場所にて「セールスお断り」と断る意思を提示しているため重ねて違法である。
・第四条、第五条 書面交付の義務
サービス契約、商品販売の種類について法律では区別は書かれていない。ようするに数十万円の何か契約でも100円の野菜を売りつけるのでも訪問販売であれば同じと読み取れる。食べ物の訪問販売だとしても販売会社や責任者が記載された領収書(レシート)の発行が義務と考える。名乗ってない奴がこれをするとは到底思えない。
店舗販売ではないため、企業名(屋号・経営者名)、所在地、商品、数、料金、返品(クーリングオフ)の方法、連絡先を記した書面を渡さねばならない。
誰であるかも語らずクーリングオフも不可能な状態で売りつけるのは確信犯だろ。
普通に断ってしまって部屋に戻ってから気づいたもんで、また外に出て「セールスお断り」が貼ってあるか確認できたから思わず「お断りって貼ってあるじゃん 違法じゃねーか」って独り言、近所の家にいたらしく聞こえたのか後で追ったのだがどこか逃げられた。逃げてなければ近所で訪問販売してるはず。俺が目立つように動いたから感づいたのだろう。
かつて報道で紹介されたアンケート結果にて、ほぼ全員が訪問販売および電話勧誘は断固お断りだった。用があれば、こっちから行くんだ。ブタはブタ箱に入ってろ!
約3年前「新型コロナはバカッターと同じ」だと書いた。新型コロナウイルスは隠れていた馬鹿、基地外、鬼畜どもを表面化させてきたが、それだけ被害者も出てしまった。強盗殺人と呼べる事件まで発生し、強盗だけなら劇的に起きた。
日本人は落ちぶれたと書いていたが予想以上に狂ってた。重篤な地方症だからさ。
クズに食って掛かるから学生時代に友達に刺されるぞって言われたことあるが、幸いにも守護天使に守られております。越後のちりめん問屋の隠居で光衛門、貧乏旗本の三男坊 徳田新之助、遊び人の金さんと名乗りたいところだが権力もないタダの庶民でも江戸っ子は黙っていらんねぇ性分よ。
中高年なら知ってることばを思い出そう 「人を見たら泥棒と思え」。
毎日、テレビじゃ伝えない不審者、各種犯罪者、振り込め詐欺電話、アポ電など入ってくる。
→ メールけいしちょう(東京都の場合)
≪ 続きを隠す
農家の人って土地が広くて気づきにくいって理由以上に能天気だから害獣対策はするが害人対策が疎か。盗難の報道は氷山の一角。ありふれた品だと盗まれても足が付きにくい。
・第三条 訪問販売における氏名等の明示
会社名や氏名を名乗らなければならない。「八百屋ですけど」ってどこの誰だ!それは名乗ったうちには入らない。よって第三条違反の犯罪行為。
・第三条の二 契約を締結しない旨の意思を表示した者に対する勧誘の禁止等
名乗らないから確定が難しいのだが以前に断ってる奴らの一味だろう。そして解りやすい場所にて「セールスお断り」と断る意思を提示しているため重ねて違法である。
・第四条、第五条 書面交付の義務
サービス契約、商品販売の種類について法律では区別は書かれていない。ようするに数十万円の何か契約でも100円の野菜を売りつけるのでも訪問販売であれば同じと読み取れる。食べ物の訪問販売だとしても販売会社や責任者が記載された領収書(レシート)の発行が義務と考える。名乗ってない奴がこれをするとは到底思えない。
店舗販売ではないため、企業名(屋号・経営者名)、所在地、商品、数、料金、返品(クーリングオフ)の方法、連絡先を記した書面を渡さねばならない。
誰であるかも語らずクーリングオフも不可能な状態で売りつけるのは確信犯だろ。
普通に断ってしまって部屋に戻ってから気づいたもんで、また外に出て「セールスお断り」が貼ってあるか確認できたから思わず「お断りって貼ってあるじゃん 違法じゃねーか」って独り言、近所の家にいたらしく聞こえたのか後で追ったのだがどこか逃げられた。逃げてなければ近所で訪問販売してるはず。俺が目立つように動いたから感づいたのだろう。
かつて報道で紹介されたアンケート結果にて、ほぼ全員が訪問販売および電話勧誘は断固お断りだった。用があれば、こっちから行くんだ。ブタはブタ箱に入ってろ!
約3年前「新型コロナはバカッターと同じ」だと書いた。新型コロナウイルスは隠れていた馬鹿、基地外、鬼畜どもを表面化させてきたが、それだけ被害者も出てしまった。強盗殺人と呼べる事件まで発生し、強盗だけなら劇的に起きた。
日本人は落ちぶれたと書いていたが予想以上に狂ってた。重篤な地方症だからさ。
クズに食って掛かるから学生時代に友達に刺されるぞって言われたことあるが、幸いにも守護天使に守られております。越後のちりめん問屋の隠居で光衛門、貧乏旗本の三男坊 徳田新之助、遊び人の金さんと名乗りたいところだが権力もないタダの庶民でも江戸っ子は黙っていらんねぇ性分よ。
中高年なら知ってることばを思い出そう 「人を見たら泥棒と思え」。
毎日、テレビじゃ伝えない不審者、各種犯罪者、振り込め詐欺電話、アポ電など入ってくる。
→ メールけいしちょう(東京都の場合)
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-05-23 Tue 18:02 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
先頭へ △