2023-06-06 Tue
時刻表を見たが山の手(城西)から横浜方面には利点があっても城東地区では無理。たった6分、されど6分ってことで品川駅作戦ってのはよくやってたが、2023年3月18日ダイア改正にて新設された臨時便 新横浜始発06:03は今までの品川始発で京都08:02着より10分早い07:52着。これに乗れると京都で近鉄乗り換えに綱渡り計画を組まなくて済むようになる。
切符を買う時間がないとか、乗り換えに走る必要があったり、運行に遅れが生じると破綻する計画は避けたいから余裕が必要な乗り換えもある。
間に合うよう時刻表を逆に辿って、こっちに最も近い場所は溜池山王駅だったが05:03始発だから東京のド真ん中に住んでないと乗ることは不可能。それは目黒駅05:15で新横浜05:44着。ほかには渋谷駅05:23発が新横浜05:48着。
溜池山王より近くなるが更に早い時刻になるのが東十条 04:32始発の京浜東北線が東京駅04:55で東神奈川駅05:32、横浜線に乗り換え新横浜05:44着。こっちからだと山手線まで辿り着かねば新横浜始発の「のぞみ」に乗ることはできなかった。
品川06:00始発であると京都08:02着であるため10分遅い。近鉄京都線 橿原神宮行き08:03発なんて突っ走っても乗り換えられるはずがないが、救いは近鉄のダイア改正にあり京都08:10発の特急(ビスタカー鳥羽行き 特急料金920円)に乗れば大和八木駅に09:02着となり、09:15発の路線バスに乗るため奈良交通の営業所にて乗車券を買う時間が十分にできた。
以前の調査では乗り換え時間が京都駅でも大和八木駅でも2~4分しかなく、走りが決定だが特に新幹線からの乗り換えは走っても間に合わない可能性が高かった。
重要な点で走りは自分も他人へも危険。
タクシー利用、ネットカフェ(漫画喫茶)で夜を明かすなんて選びたくもないし、前日の夜に行けない事情とか、日帰りしかないとなると数分が命取りになるからボツ計画が何度もある。
過去にはタクシー利用も選択肢に残っていたが、外国人観光客が激怒するのも解るほど値上がりしまくって利用時刻から深夜割り増しだから安宿を使ったほうがよくなった。
品川 0600→0802 京都/近鉄京都 0810→0902 大和八木/大和八木駅南口 0915→1547 新宮駅
(途中で寄れる 谷瀬の吊り橋20分、十津川温泉10分、移動から神倉神社、速玉大社も短時間)
新宮 1731→2049 名古屋/名古屋 2056→2225 品川
現在の運行時刻なら新横浜始発に拘る必要がなくてよかった。そもそも新横浜06:03発の「のぞみ」は臨時便のため土日祝、大型連休期間中だけ運行。都会で生まれ育ったからこそ大混雑が大嫌いだからテレビ番組などで言われる前から「超早朝活動」「ずらし旅」をやってきたから使える電車ではなかった。
≪ 続きを隠す
品川06:00始発であると京都08:02着であるため10分遅い。近鉄京都線 橿原神宮行き08:03発なんて突っ走っても乗り換えられるはずがないが、救いは近鉄のダイア改正にあり京都08:10発の特急(ビスタカー鳥羽行き 特急料金920円)に乗れば大和八木駅に09:02着となり、09:15発の路線バスに乗るため奈良交通の営業所にて乗車券を買う時間が十分にできた。
以前の調査では乗り換え時間が京都駅でも大和八木駅でも2~4分しかなく、走りが決定だが特に新幹線からの乗り換えは走っても間に合わない可能性が高かった。
重要な点で走りは自分も他人へも危険。
タクシー利用、ネットカフェ(漫画喫茶)で夜を明かすなんて選びたくもないし、前日の夜に行けない事情とか、日帰りしかないとなると数分が命取りになるからボツ計画が何度もある。
過去にはタクシー利用も選択肢に残っていたが、外国人観光客が激怒するのも解るほど値上がりしまくって利用時刻から深夜割り増しだから安宿を使ったほうがよくなった。
品川 0600→0802 京都/近鉄京都 0810→0902 大和八木/大和八木駅南口 0915→1547 新宮駅
(途中で寄れる 谷瀬の吊り橋20分、十津川温泉10分、移動から神倉神社、速玉大社も短時間)
新宮 1731→2049 名古屋/名古屋 2056→2225 品川
現在の運行時刻なら新横浜始発に拘る必要がなくてよかった。そもそも新横浜06:03発の「のぞみ」は臨時便のため土日祝、大型連休期間中だけ運行。都会で生まれ育ったからこそ大混雑が大嫌いだからテレビ番組などで言われる前から「超早朝活動」「ずらし旅」をやってきたから使える電車ではなかった。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-06-06 Tue 23:11 | 交通::情報・考察・計画 |
先頭へ △