サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

モノタロウ@知られざるガリバー~エクセレントカンパニーファイル
2023年6月24日 テレビ東京「知られざるガリバー~エクセレントカンパニーファイル」 MonotaRO

 知った頃に比べると巨大化しちゃってた。元は使えなかったのも業者を相手にした通信販売だったからで、それは個人のDIYでも使えるようになった今でも残されてるのはモノタロウ自体というよりも抱えている配送の問題であり、トラック引き渡しで構わないのに個人だってだけで門前払いされてしまう。

 そうした理由から昨年末にアンテナ交換用と波板の貼り替えにおいてモノタロウから資材を買うことができなかった。波板ポリカの配送から個人注文が拒否されていた。建築資材はともかくアンテナ設置関連として20年くらい前には秋葉原の専門店(今は無い)で買っただけあってヨドバシカメラの通信販売で取り扱いがあった。

 波板ポリカの交換だが工務店で安いような触れ込みがあるのだが、見積を取ってみると1平方メートルいくらなんて話はどこへ行ったのか結局は高値だったため自分でやることとなった。それ以前に水道の水漏れで切羽詰まっていたことに気を取られ実は市場の2倍なボッタクリに遭っていただけに古くさい業種に信頼性は置けなかった。コロナ禍で本物の詐欺師の登場に加えて保険で直せるなんて胡散臭い広告がしょちゅう入っていた業界である。

 波板ポリカや材木を買うにおいて個人のDIYでは配送しないモノタロウは使い物にならない。可能ならば近くのホームセンターからの配送を依頼するしかないが自社配送をやってないことが多く、個人宅へも配送やってくれる販売店ならどこでもよくなった。

 テレビで扱われたように送料がかかっても部品1個の値段がクソ高くなってない。東急ハンズで半導体、電子部品を扱っていたとき秋葉原の部品屋の10~100倍の値段だった。小売り1個10円でも100個だと売価が100円になる世界なので恐ろしい値段差が生じる。球技場くらいの巨大ホームセンターで取り扱われてたときも秋葉原で50円くらいの大きめな電解コンデンサーが700~800円だった。

個人の場合、急にそれが必要な事態って何なのと考えさせられた。

| emisaki | 2023-06-24 Sat 18:25 | 大衆媒体::テレビ全般 |