サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

商業じゃないものでオッサンになっても謎用語はある
 「粗利益」は「ソリエキ」じゃなかった。かな漢字変換システムATOKが「あらリエキ」の誤読と表示した。「粗利益率」なんてのもあるわけで「あらリエキリツ」ってクソ面倒くさい読み方。

 税務サイトを読んでいると「粗利益」ではなく経費など引いてない販売額-仕入額である売り上げを「粗利」と称していたが「粗利益」と同じ意味。「粗利」は「ソリ」で変換した。

粗 音読み:ソ / 訓読み:あらい
利 音読み:リ / 訓読み:き、と、よ
益 音読み:エキ、ヤク / 訓読み:ます

学校で習うから「重箱(ジュウばこ)読み」は知ってるが例外である。

重 音読み:ジュウ、チョウ / 訓読み:おもい、かさなる、え
箱 音読み:ショウ、ソウ / 訓読み:はこ

 東京都では築地市場の豊洲移転のとき、産業廃棄物や土石流事件から「盛り土」が「もりつち」じゃなく「もりど」なのに違和感がありすぎた。「粗利益」とやらを深掘りしていると建築用語ってのに出てくるんだよ。もしかしてこれ阿呆連中が発祥ではないのでしょうか?

 「あげ」「さげ」のほうが解りやすいのに英語も知らず「ゴーヘイ」「スラー」、本来の意味を知ってればおかしい。日本人の得意技である実体を捨てたと思われる。Go ahead では何かの作業を続けろだから(巻き)上げでも下げ(緩め)でもいい。DIYやってても訳のわからない用語がたくさん出てくる。「それを言うなら、こうだろ」って言いたくなるのがね。隠語じゃないのに変な省略するから何の意味か教えた仲間内以外に通じない。
 私が「フレキシブル」と言ってしまって工事する人の頭に?マーク点灯してたのを思い出した。後で調べて「フレキ(管)」のよう言わないと通じなかった。だったら「方向自在管」とか呼べばいいじゃん。


 清水寺「きよみずでら」が、なぜ「せいすいじ」じゃないのかってのは別問題で、それならどっちも読み方は例外じゃないが、もし「きよみずじ」だったら全力で突っ込んでる。ですから粗利益に突っ込みを入れたのも「重箱読み」する理由が考えられないから。

| emisaki | 2023-08-02 Wed 14:16 | 生活::仕事 |