サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

通風を引き起こした原因の靴はスポーツ用品会社のスニーカー
 せっかく買った靴を買い直したいんだが身長が180cm越えてても足は実測26.5cmなのに普通に買える限界の28.0cmが小さいってどういうことなんだ!?

すごく高値ではないが名が通ったメーカーで1万円ちょっとも出してこれだ。

 中国では履く人の足の長さじゃなく指が入らない場所まで含めた内径だってことは知ってるが、中国製造でも日本代理店から正規に販売している靴がこれでは困る。

 日本製の革靴は27.0cmでアシックスやナイキの28.0cmより大きく履きやすい。オニツカタイガーを買えばよいって問題なんだろうか?違うだろうな。

 1万円ちょっとで買ったが29.0cmのを買うにはメーカー直販の定価2万円近くなる。高い身長、または質量が大きい方なら私より大きい人は多いから少数派とは言い難い。

 女性なら色々と選択肢があるが男だと逃げ道は草履、サンダルしかない。ハイヒールがどうのとか女性のほうが騒ぐのだがビジネス社会になると男性のほうが凝り固まった世界にいる。

サンダルだと はみ出しても履けるが TPO がそれを許さない。

 大きければインソールで調整できるが28.0cmの靴に足が入っても少し歩けばつま先に負担がかかってしまう。それによって左端の中指に痛みが走り、落ち着いたと思った1ヶ月後に腫れ始め痛風発作となったのだから。日本製の革靴が非常に履きやすいことから考えると世界の足の形の傾向で作られ日本人の傾向とは違うのだと思う。

 28歳から十数回の痛風発作なお笑い芸人が語るには、負担をかけた足(指)を発端に別の部位でも発症すると言う。だから初めてなのに複数箇所で医師がベテランの通風と言ってたわけだ。

 足を痛めなければ発症しなかったかもしれないし、尿酸値が高いまま放置してたら危なかったかもしれない。怖いのは通風よりも糖尿病だ。

| emisaki | 2023-09-06 Wed 20:44 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |