2023-09-16 Sat
2023年9月16日 テレビ東京「出没!アド街ック天国」 行徳行徳で真っ先に思い出したのが、私を小学生の頃からAudioVisual家電の虜にした親戚のおじさんによって連れて行かれた「ステップ」であった。倉庫型販売だから山積みはあっても展示品は全くないから長居する店ではなく子供が一緒でも怒られなかったのだと思う。そもそも買う以外に接客ないから。
かすかな記憶では、たぶん このへんにあった(Googleストリートビュー)。市川市立新浜小学校の方にある曲がった道には記憶がある。
ステップの終わりの始まりだった都心部へ出店する前だからパソコン店の感じは私には全くなく、「5 NO」で有名になるように余計なサービスにかかる分で値段を安くした家電店。終わりの始まりとは素人客は相手にできない商法だからステップを理解してない客を相手にしたらおしまいで現実にそうなった。パソコンの価格に使い方を教えるのは含まれていないが私が社会に出た頃に出くわした高齢者ほど教えるのが当たり前だって時代遅れが多く残っていた。自動車買っても教習所の代金は含まれてません。
今になって Wikipedia を読むと当初に強要されてた「松下商法」とやらに虫酸が走るが、汚い大人の事情を知らない時期でも友達の大多数がソニー党だった理由がよくわかる。販売生産力によって幅を効かすことはできても、人のふんどしで相撲をとる横取りしかできないので「マネシタデンキ」と揶揄する言葉があった。結局、時代の流れに逆行して松下商法が続いてるのは値引きを許さない販売を開始していることが物語っている。それが不要なサービスを切った直販価格なら良いのだが社会主義的な思想に基づいてる。
売れなくなった今ならメーカーから妨害されることもないのか、それとも余計に妨害をされてしまうのか? Wikipediaに看板を剥がされたと書いてあるが、何年か前だがに自動販売機で清涼飲料水を安売りしてるとメーカーから商品取引を止められたのがニュースになっていたように、現在に事件化して社会問題になっているビックモーターやジャニーズ事務所がやってきた圧力って、そこらじゅうの企業がやらかしてる大問題なんだよな。裏で行われていれば法律なんてまるで機能してない。
| emisaki | 2023-09-16 Sat 23:38 | 大衆媒体::テレビ全般 |
先頭へ △