2023-12-20 Wed
アルバイトしていた会社は現在の言い方では「ワンマン経営者なブラック企業」と呼ぶ。社員は数十人の規模だが社長の独裁で社長にしか決裁権がなかった。だから労働組合は立場が悪くなる。月間の残業時間も100時間はざらで200時間って人もいた。私も学校を就業と見立てれば同じようなもので時給1000円で20万円もらったことがあるってことは200時間働いた。
飯田橋駅の終電時刻も記憶。徹夜も多く、学校で抜けたりするから夕方から深夜帰りだと次の日になってしまってタイムカードがパズル状態になり、日中でも抜ける時間は想定されてなくタイムカードが機能しなかった。
月200時間って30日で割っても1日6.7時間になる。月~土フルタイムで働いているようなもん。そりゃ~あバイト成金になるでしょ。そこに精を出しすぎる先輩は30万円なんてもらってて留年した。
それだから事情を飲み込めてない社員からは重役出社だの給与が羨ましがられたが学校通ってるし連日のよう終電帰りなんですけどーって言い返しはしないけど。
アルバイトは時給だから終電帰りでも救われただけ。当時から社員はサービス残業で可哀想。だってバイトより社員が先に次々と辞めていった独裁者のブラック企業だもの。
若いから乗り越えられたが、当時のオッサンってどこも趣味が仕事みたいな訳のわからない奴が多かったよ。昔のリゲインのCMで24時間働けますかってのが振り返りで取り上げられるが、とっくにバブル崩壊してたのにCM通りの時代だった。もしかしてバブル期のほうが楽に帰れたのかな?
当時と細かくは社名も変わってるのだが足跡は追えるため近年の就職情報サイトにてクチコミを拾ってみると、代が替わってもブラック企業のままのようだ。
ひょっとして、なんとかモーターのよう社長の息子だからって次の社長に君臨しているのでしょうか。恐ろしい離職率の高さは当時から今も変わってないよう感じられ、マスコミ関係だと考える人が多いのか入社希望が多いから次々と補充されブラック企業であることを認識してないのかもしれない。滅びた方が社員のためな企業って隠れながらも存続し続けるよな。
アルバイトしながら知り得た会社というか社長の体質は、真っ当な経営手腕と呼べるものではなく、周囲を巻き込んで失敗してもテメエだけ損をしない手口を心得てた。当時から離職率の高さは昔ながらの社員を家族のよう考えるなんてこれっぽっちも無く、金儲けの使い捨てな道具としか見てなかっただろう。どうやら今でも同じらしいから代々と変わらない北朝鮮みたいだな。
現代の新社会人は我々の世代からしたら自己中で甘すぎ、世間を舐めてかかってるのを売り手市場だから気づけず同情の余地もないが、そんな連中も可哀想になるブラック企業がまだ存在してる。
≪ 続きを隠す
それだから事情を飲み込めてない社員からは重役出社だの給与が羨ましがられたが学校通ってるし連日のよう終電帰りなんですけどーって言い返しはしないけど。
アルバイトは時給だから終電帰りでも救われただけ。当時から社員はサービス残業で可哀想。だってバイトより社員が先に次々と辞めていった独裁者のブラック企業だもの。
若いから乗り越えられたが、当時のオッサンってどこも趣味が仕事みたいな訳のわからない奴が多かったよ。昔のリゲインのCMで24時間働けますかってのが振り返りで取り上げられるが、とっくにバブル崩壊してたのにCM通りの時代だった。もしかしてバブル期のほうが楽に帰れたのかな?
当時と細かくは社名も変わってるのだが足跡は追えるため近年の就職情報サイトにてクチコミを拾ってみると、代が替わってもブラック企業のままのようだ。
ひょっとして、なんとかモーターのよう社長の息子だからって次の社長に君臨しているのでしょうか。恐ろしい離職率の高さは当時から今も変わってないよう感じられ、マスコミ関係だと考える人が多いのか入社希望が多いから次々と補充されブラック企業であることを認識してないのかもしれない。滅びた方が社員のためな企業って隠れながらも存続し続けるよな。
アルバイトしながら知り得た会社というか社長の体質は、真っ当な経営手腕と呼べるものではなく、周囲を巻き込んで失敗してもテメエだけ損をしない手口を心得てた。当時から離職率の高さは昔ながらの社員を家族のよう考えるなんてこれっぽっちも無く、金儲けの使い捨てな道具としか見てなかっただろう。どうやら今でも同じらしいから代々と変わらない北朝鮮みたいだな。
現代の新社会人は我々の世代からしたら自己中で甘すぎ、世間を舐めてかかってるのを売り手市場だから気づけず同情の余地もないが、そんな連中も可哀想になるブラック企業がまだ存在してる。
≪ 続きを隠す
先頭へ △