2023-06-02 Fri
2023年6月2日 東京23区も16時頃から豪雨になった。本州に沿って移動中のため長く降るとのこと。「ネコいぬワイドショー」は21時からだからあと4時間だと余計に危険だ。CSやCATVだったら1回しか放送しないってことないが、地上波放送局のBSだしドラマ作品じゃないから再放送も絶望的なんだよね。前に再放送したのは単発から毎週になる宣伝目的だったから。
今なら爆音で楽器や音楽鳴らしても誰にも迷惑かからないくらい外の雨がすごい。豪雨って線状降水帯にならなければ強弱があるが、それでも見えない時間があれば意味ない。
天候不良を考慮して一般が45cmのパラボラアンテナのところ60cmのを付けてるのだが、日本のどこでも45cmが一般化した今では60cmだと実売5万円になってしまった。BSと110度CSのが当時1万円もしなかっただけに5万円は手が出せない。業務用じゃなく一般向けで5万円だからなぁ。
ケーブルテレビに加入してたとき局は直径2~3メートルのアンテナで受信してるから大雨でも見えた。さきほど16時50分から17時10分まで全く見えなかったが、その後にBSが復活し、今はCSも見えるがたまにノイズが出る。大雨じゃなくても分厚い雲が覆ってるのだろう。
マスプロの共同住宅用のブースターをまだ外に設置せず部屋の中で使ってるから今は画面を見ながら増幅率を変更することができるが受信電波が小さすぎるところ増幅しても無駄だった。
<追記 21時21分: 21分経過したが大部分は受信しなかった。少しだけノイズだらけで見えることもあり、今、映ったが本編ではなく人類滅亡の危機にさらす死すもの認めずカネを吸い取る偽善団体の告知が流れてる。どうせ広告費も払ってないCMを見せられてもなぁ。ああ、また見えなくなった。
22時30分: あきらめて風呂に入ったら雨音も静かになって22時からの番組は復活してた。「ネコいぬ」は受信エラーで録画できないから短くなっていたが、今は映ってるから22時からのBSフジ「ビルぶら」は録画されてるようだ。東京23区内の話だから北部で線状降水帯ならば長く見えなくなってそうだ。それより水害が発生しなければよいが…。
>
| emisaki | 2023-06-02 Fri 17:21 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2023-06-02 Fri
さすが養老院だね。痴呆症(ボケ老人)と地方症(田舎者)が1億2千万の国家を動かす。本日、マイナンバーカードと健康保険証を一本化するとの法改正が国会を通された。婆ちゃんが保険なしになるのが恐ろしい。世の中に溢れてる「要介護」認定者をどうしろって言うんだ。
マイナンバーカードは反対してないが、うちまで来て発行しろって言いたい。
併用期間は5~10年は必要。地上デジタル放送だって電波障害から部分開局にしても2003年12月から2011年7月24日まであり、日本全国として完全移行は2012年3月31日だから9年間あった。
婆ちゃんを登録したときにはなかった項目にマイナンバーカードへの医療情報登録の可否があったのに求められたのはマイナンバーカードじゃなく紙の保険証だった。他に真っ当な検査して結果を出せる病院が見あたらないから初診で行くと高いお金を取られる大きい病院。
まだ使えないのに来年9月って「次の大臣をどうぞ」を連発してやりたい。そこで小便が臭いからって大便を選ぶとまた十何年前の政権交代な黒歴史を生んでしまう。下水処理場の職員(政治家)を選ぶのに消去法しかないのも困ったもんだ。
本件から外れるがレントゲンくらいは撮れても血液検査が30~60分待てば出る病院ばかりではないため、検査所に出すってことだと原因を推定する要素が欠けたまま何日か過ごすことになり、経過観察ではなく結果のため再び病院へ行くならば失う時間やタクシー代を考慮すると高いお金を払うに値した。そこを想定して受付で「お金取られるの知ってます」と話が早い展開で同意書類にサインしただけ。きのう書いた7310円のうち3520円がそれ。
余計なお金を取られなくても婆ちゃんも逃げ出したモラハラ医師(患者に向かってのドクターハラスメント)がいる病院はお断りだし、閑古鳥が鳴く病院には規模の違い以上の理由があるのさ。
許可してても紐付けされてないからマイナポータルで自分の医療情報が見れるはずもないが、安全のために長ったらしいパスワードにしてもアルファベット大文字と数字だけも時代遅れ。海外クラッカー(誤称ハッカー)から逃れやすくするためにも「健康と美容のために食後に一杯の紅茶。ロシアンティーを一杯。ジャムではなくママレードでもなく蜂蜜で」まで長くなくても日本語パスワード対応してくれない間抜け。
2023-06-02 Fri
賛否という報道はいかがなものか。なぜなら道徳的ではなく以下のよう罪状があるから。何でも叩けばいいはずもないが、ダメなことはダメくらいわかれよ自己中だらけになった人間。・器物損壊罪 ガス管のため重大 毎日乗って揺らし続けてれば金属疲労が早まる
・公共物占用 無許可で設備(はしご)を設置は石橋を削り器物損壊にも繋がる
・法律でなくとも運行安全上の問題 船頭が一人なのに、いなくなる
賛否あるなんて語るならば法律を犯してないことが絶対条件である。業者のテメエらが金を出して問題のない橋を作るから役所に相談するなり筋を通せ。それが無理ならやってはいけない。こんなことばかりだから集団生活能力がない自己中な連中が大嫌いなんだ。
川下りとしての歴史は長くても、橋越えパフォーマンスが歴史ある記録は見つからなかった。どうせ有名娯楽施設でやってるのをテレビで見て真似したんだろ。呆れるのは、あっちは安全面を考慮した上で行っており船の運行は自動で水中レールの上を通ってたりするんだよ。
『井の中の蛙 大海を知らず』 賢くなってから出直すべき。
高度成長期からの日本人は自己中に落ちぶれすぎた。もう一度、統制下において教育すべき。それは社会主義でも専制主義でもない。集団生活とは何かを学ばせないと崩壊する。
日本人の稚拙化による自己中を言い始めたら元から代々と都市で生活した人は微々たる人数しかおらず、大家族と戦時教育が自己中を抑えていただけ。
日本全国でやってきた村社会は現在の集団を形成する社会とは到底言えず、排他的思想、自己中の果てに御山の大将だらけにしてしまったと山積みの状況証拠から推察している。
漁業権もだが公共物を占有して金儲けをしてるって認識がなさすぎ。ある種の財産権を受け取ったり、勝手に使っておきながら一般と同じ税金しか払ってないのだから。営業権とも言うが名称が悪く「権利」ではなく全て「許可」とすべき。自動車の運転免許も権利じゃなく許可にすぎない。よって問題ありは剥奪しなければならない。
「自由」とは責任を伴うことで、無責任の自己中がやってることは「勝手」と呼ぶ。
| emisaki | 2023-06-02 Fri 09:53 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2023-06-02 Fri
ガソリンとはなんぞってことだが、例によってイギリスとアメリカで異なる英語でアメリカ英語がgasolineとのこと。その先頭を取れば GAS だからアメリカならガソリンスタンド(和製英語)ではなくGAS STATIONとは映画や米国ニュースを見ればちょくちょく出ていた。紛らわしいのは気体で使ってるほうもプロパンだろうとメタン系だろうと液化天然ガスだから同じガスは非常に紛らわしくなるから液体のほうをガスと略さずガソリンと言い始めたのだろうが、色々と訳のわからない言葉を作り出す日本人からすると、なぜ「ガス」と「ガソ」って言わなかったのかと考えてしまう。数ある同音異義語に比べたら紛らわしくはない。
アメリカがガソリンのことをガスって言うからってのは解ってるが、ガソリンより前から気体のガスが存在していたのに「ガス欠」だけアメリカ式にガスと言うことになったのか調べても解らない。
2023-06-02 Fri
腫れてから痛くてあまり眠れてなかったのが薬によって痛みが一時的に治まったことで倒れるように寝たって感じだが痛くなって起きた。病院へ行くまで冷やして腫れを抑えていたものの、膿があるかと絞られて以前の状態より腫れてしまったまま。痛みを感じないようにしていたロキソニンが切れたためだろう。親知らずを抜いたとき処方されたボルタレンの効果が切れたときを思い出した。昼間の食後に薬を飲む間隔からしたら夕食後から深夜の現時点でそれ以上の時間が経過してる。病院から戻って13時、19時で今は翌日2時40分だから7時間40分の経ってしまってる。だからって食後でもない深夜に薬は飲めないが、ズキズキ痛みが復活してこのまま眠れるとも思えないが脳も対抗処置を取るため痛みは強弱の波がある。
| emisaki | 2023-06-02 Fri 02:42 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
2023-06-01 Thu
自宅からだと電話機に登録しているタクシーを呼んでしまうが、病院の帰りに別のタクシー会社を呼んだところ迎車料金が違ってた。1年前まで婆ちゃんも自分一人でタクシーに乗って病院へ行き来していたから金額は知らなかった。・チェッカー、東京無線 400円
・丸の内タクシー 300円
これを知ることとなった理由は昼頃にチェッカーに電話したら呼べるタクシーが無いって断られたことによる。それで別の会社に電話したことで知ることとなった。婆ちゃんの送迎だと時刻を含めて決まったことを繰り返しているだけだし、自分なら道路まで出れば何か走ってるからタクシーって電話して呼ぶことがない。
丸の内タクシーを呼んで「少しだけど、つりはとっとけ」って言ったほうがいいじゃん。そこを「家でも買って」と言うのは八百屋で100円を100万円とかいう昭和の大人だよなぁ。
一人だから統計にならないが丸の内タクシーの応対サービスは最高でした。
ちなみに迎車料金は無関係で1000円のお釣りをチップにしてきた。だから私が使う場合は病院の前で待ってると運転手は個人的に得します。でも、ぶっきらぼうな奴ならお釣り貰います。
「100円でポテトチップスは…買えません。あしからず。」
コロナ前の旅行を思い出すと迎車料金って田舎だと100円、もしくは駅前でタクシーは電話してくれって看板があるようなところだと迎車無料だったことがある。
都会でいきなり千原ジュニアが訪ねてきたとしてもタクシー会社の電話番号を知らないのが普通だが、あの番組だとすぐ呼んでくれるって日常的に使うことがあるから知ってる人達だらけなのか?
2023-06-01 Thu
俗に言うばい菌かもね。 コロナ禍で体力、免疫力を奪われたからでしょうか?足の指が腫れちゃって冷やしてたんだけど日増しに悪くなったため病院へ行った。4月末とGW中に急に歩き回ったり、墓の掃除を途中までやったとき見たこともない虫もいたため思いあたる節はいくつかあった。虫じゃないだろってことだが、直接的な原因じゃなくても何らかの傷が日常でも進んで感染した可能性もある。
ナイキのスニーカーが形状を維持するためなのか内部に金属が入ってるのではないかと思われ靴擦れより酷く、固い部分が当たって同じ場所が痛かったことがあり疲労骨折も考えられた。


そこで足の指に針を三ヵ所くらい刺されて絞り取るもんだから痛みで悶絶しそうになって涙出た。俗に言う体育座りていいかと思ったら寝ろって言われた意味がわかったよ。
不摂生な生活の割りに血液検査で問題ありと言われたのは尿酸値だけ。そこを調べると俺はメタボ体型ではないため、運動不足と書いてあるが、これは完全に同意できる。ただ本件とは無関係。


健康保険料が税金(他者の人助け)でいいから医者になんてかかりたくない。さて、保険料が高いくせに保険金が安い通院保険が1日3000円なのだが、これででるのか?もし査定で保険料が上がるなら請求しない。
ガーゼを巻かれて戻ってきたが、強く固定はされてないから外れてしまって見たら行く前より酷い。そりゃ絞られたからな。そうしないと解らないってスタートレックのドクターマッコイの台詞を借りれば「中世の医学」だな。
まだコロナ籠城でよかったよ。これが外回りの営業マンだったら痛くて歩けないもん。頭痛のとき飲んで体感してるが治ったと勘違いしてしまうロキソニンの効き目が恐ろしいわ。
そのロキソニン、市販薬だと1回2錠で2回までとなっているが、処方薬で出てるのは1日3回1錠で1週間分が出た。痛くならなければ飲まないで菌を始末するまで抗生物質だけでいいか尋ねたくても遅い。何の薬を処方されるか知ったの帰り間際だもん。
| emisaki | 2023-06-01 Thu 13:22 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
先頭へ △